• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆PONTO☆のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

犯人に忠告しときます🫵

犯人に忠告しときます🫵会社の後輩が、住んでいるアパートの駐車場で 車上荒らしにあいました。

被害としては、バックと小銭入れ、その小銭入れの中には身分証明書等が入っていたそうです。


警察を呼んで現場検証をしたらしいですが、幸いにも敷地内に防犯カメラがあったのと、敷地内の車のドライブ監視カメラの映像で犯行始終が残っていたらしいので、犯人の画像解析で時間の問題かと思われます。


犯行に及んだ犯人もバカですよね。
今のご時世、セキュリティが進歩しているのにバレないと思ってるんでしょうかね?


助手席側を狙って、道路からの死角になってバレないとでも?
型の古い車だから、セキュリティ機能が無いだろうと思ったの?


物取りにしては、そこまでの高価品は手をつけていない。
車内に高価な社外用品等は装着していない。
盗難被害に合うような定番の車種でもない。
助手席側のみのウインドを荒手の割り方。
敷地内の停車中は数台あったのに、狙われたのは後輩の車のみ。





PONTOは こう思います。


物取りの犯行ではないなと…。


勝手な推測ですが 感情的な腹いせ目的か…
もしくはツレに対してのカモフラージュ的な犯行か。




とちらにせよ、何にせよ、車上荒らしは 『犯罪』です!

犯人よ!
自分の車が車上荒らしされていたらどう思いますか?
そういう気持ち 無かったんですか?

もうね…顔バレちゃってると思いますよ。
今の時代、簡単に画像解析でサングラスや覆面したってはっきり分かっちゃうんだから。公開してないから知らないだけであって、マジで甘く見ちゃいけないよ。


もう…割り出して貴方のところに一歩一歩近づいてきてますからね。
日本の警察を甘く見ちゃいけないよ。
肉眼では見えない小さな塗膜編ひとつで、その車種や年式までが割り出せちゃうんですよ。その車種で犯人の住処まで分かっちゃうんですよ。
そんな警察の捜査力、バレやしないと まさか思ってます?


詳しい事はこれ以上言いませんが、
逮捕に繋がる情報は犯人は残していったみたいなので、時間の問題でしょう。


一日も犯人が捕まる事を願っています。
Posted at 2025/02/20 20:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年02月18日 イイね!

ワイルドな恩師は 車もワイルドだった! の巻

ワイルドな恩師は 車もワイルドだった! の巻今日は 凄く嬉しかったお話を。

みんカラを始めて13年、私がこのサイトを知ったのは 前車ビアンテ乗りの時。車好きな私ですが、せいぜいホイールを変えたり、社外製のナビを装着したり、それもショップに頼んで装着して…そんなカーライフを過ごしていた自分でした。

当時 ビアンテのクラブの集いで 多数の方々の車を見て、少しずつ車弄りの世界に足を踏み入れては学び、メンバーの皆さんと会話したり、オフ会という時間を楽しんできました。

そこで知り合った みん友さんという方とは、当時のビアンテ乗りの方であればご存知の方もいらっしゃるでしょう…そんな仲間を大切にする方でした。 まだ何も知らない自分に、オフ会という楽しさや車弄りに目覚めさせめくれた方で、私の中では兄貴的な存在の方です。
今は お互いビアンテは引退しましたが、今でもLINEで繋がり 交流させていただいている仲の一人なんですがね。


その方から先日 久しぶりに連絡があって、時間が作れたからPONTOさん会おうよ!というお誘いがあり、楽しみにしていました。

オフ会までは行かないけど、ゆっくりお話するのは…

長男が まだ2歳の時ぶりじゃないでしょうか。
今は長男も16歳…月日が経つのは早いものです。


某 道の駅で待ち合わせして、ご無沙汰ぶりの再会。
みんともさんの愛車は…





ごっつい アウトドア仕様のエブリイワゴンです。
しかも ナンバーが『広島』ナンバー!私にとっては 広島ナンバーは、家族ぐるみで縁があるナンバーなもので、なんか嬉しかったです♡

エブリイワゴンは私もいつか愛車の候補の一つですが、ACC無いんだよなぁ… とか 2列目にテーブル無いんだよなぁ…の仕様なので 心がまだ揺れ動かないんですが、みんともさんのエブリイワゴンは、後付けで社外品のACCユニットが装着してるんですわ。
有ると 高速道路の巡行は楽ですもんね。 コレには私 驚きました!

しかも…


この、タフなゴリゴリのリアスタイル!
ワイルドな男感ある仕様は、マジかっこえ〜って思いました。


アウトドアなんて もう何年もしてないなぁ…
でもね、こんなワイルドな車を所有したら、きっと素人ながらでもアウトドアしちゃうんだろうなぁ…って。

仕事に疲れた自分に…
家庭に疲れた自分に…えっ?(爆)

秘密基地みたいな、男心をくすぐる趣味の車にしたい!
そう思うPONTOです。



久しぶりの談話や、車弄りの話などなど。
あの頃 楽しんできた時間が ちょっとタイムスリップしたような有意義な時間を過ごしていました。

何か 良いものですね♪
時代が過ぎても…車が変わっても…お互い老いた姿になっても…
こうやって仲間と話せることって幸せだなって。


双方の愛車は『初めまして』なのに…


人は『おぉぉ~~ご無沙汰』 って。


『また遊びにくるけー』って、来月 時間を作って、次回は…


ご飯でも食べながら楽しい時間の約束を、互いに握手して この日はおひらきになりました。


みんカラを通じて、沢山の方々とお会いした事が、私にとって かけがえの財産でもあります。
電装系の弄りなんか、ギボシ接続しか知らない私が、今ではスイッチを使って ON/OFF出来る弄りまで成長しました(笑)
これが出来たのも、みんカラや出会えた皆さんのおかげです。
これからも、皆さんの素敵なパーツや弄りを参考にして行きたいと思っています。

これからも どうぞ宜しくお願いします。
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
Posted at 2025/02/18 09:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月17日でみんカラを始めて13年が経ちます…
そんなお知らせを目にして…

もうそんなに月日が経過したんですね。

前車、マツダビアンテから このみんカラを使うようになり、色んな車のカスタマイズ、部品を見るようになったり、皆さんの弄りを参考にしたり…沢山のワクワクや楽しみを得る事が出来たカーライフでした。

得に、このステップワゴンにしてからは、沢山の思い出が出来ました。
何よりも、この車で沢山の皆さんと知り合えた事、皆さんの愛車を見れた事、その時間を一緒に楽しめた事が、みんカラやって良かったなって思えました。

初めてのホンダ車を選んで、初めての赤系色。


あの頃は、どんな車に仕立てようなんか全く考えもしていませんでした。


人と被らない色でいたい…既にその気持ちが今の愛車をここまで乗れてこれたのかも知れません。


月日が経てば、乗り換えられた方々も居れば、全盛期の頃と比べたら ちょっぴり寂しい気持ちもありますが、私自身も生活環境が大きく変わったので、集まりも低下してしまったのも事実です…

でも、ここまで車を愛し、仲間と共有出来て、楽しい!乗ってよかった!と思えたのは、この車なのかも知れません。

来月車検を迎え今回も行いますが、もしかしたらこの車検が最後になるかもしれません。
だけど、車が変わっても 皆さんと出会えた楽しみは、この先も変わらないと思います、

これからも 引き続き どうぞよろしくお願いします。


いつか、車種が変わっても、あの頃みんなでワイワイやったような時間をOB会として集まりみたいですね。
主役は車じゃなく皆さんとの集いが主ですから。(*´ω`*)

そう思うPONTOです。

パトライト=PONTO
そんな記憶がいつまでも居てもらえたら幸いです(笑)
Posted at 2025/02/11 00:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

ジョルノくんのお店 ご紹介✩.*˚

ジョルノくんのお店 ご紹介✩.*˚私のセカンドカーとして活躍中の ジョルノくん。

そのジョルノくんが、昨年 一部ニュースにも取り上げられたリコール対象に該当していました。

元々 程度の良い中古車として購入したので、購入先の販売店に問い合わせたところ…
『当店では、中古車販売の為、定期点検は扱っていますが、リコール等の作業は扱っていないので、最寄りのホンダバイク取扱店で依頼をお願いします』との返事。

中古でも納車前点検や定期点検を行ってるんだから、やってくれてもいいやん…って思いましたが、今後 お世話になる事は無いでしょ…と塩対応な気持ちで、違うお店を選ぶことに。


そもそもジョルノくんは中古車なので、購入後の名義はPONTOですが、新車当日は前のオーナー様です。
という事は、ホンダからのリコールのご案内があったとしても、私には来ず、前のオーナー様に行くよね?
そんな胸騒ぎがしたので、ホンダのコールセンターに問い合わせたら、案の定 ジョルノくんの車体番号は、前のオーナー様の登録のままでホンダは管理されていたので、先ずは 登録名義等の情報変更を行いましたよ💦
そういうところも、購入先の販売店で変更手続きしてくれてたらな…って思いましたね。



で、今年の始め頃にホンダからリコールのご案内はがきが来て、この度 リコール対応作業が出来るようになりました。
今回はブレーキシステムの無償交換作業を行ってきたんですが、今後 メンテナンスやリコール対応作業等のお願い事は、地元に良いお店を見つけたんですよ✩.*˚

そのお店がこちら…

地元 栃木市にある 『丸和ホンダ』様でこれからはお世話になります。


どうです?なかなかシブいお店でしょ。
決して 今どきの綺麗な店舗ではありません。
だけど、昔から長く経営されている地元に愛されているバイク屋さんって感じの味を出しているところが、私は何か気に入りました♪


店舗内も 良き古さを出していて、昭和感ある感じが良いです✩.*˚

長くやられているということは、それだけ地元の皆さんに愛されている証だし、数々のバイクを携わってきていて 腕も確かだと思います。


寒いから奥の部屋で待っててもらっても大丈夫だよぉ…
って、店主の奥様がストープをつけていただき、今回 はじめましてのお客なのにも関わらず、お気づかい 本当にありがうございました。




気さくな店主様なので、これからは こちらでお世話になろうかと思っています。
4月頃には、もう一回リコール対象部品の交換作業を予定していますので、また 宜しくお願い致します…と 伝え後にしました。


愛されるお店って、何だか良いですよね(*´ω`*)
地元にこんなお店あったんだぁ…って改めて思い、気持ち良く 冬の肌寒い風を浴びながら帰路したPONTOです。


ステップのMYディーラーよ!
こういうお店を見習わんかいっ!
頼る人が居なくなった今、今後の新しい店舗をこの度…


それは、また次回にでも。。。


~おしまい~ ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
Posted at 2025/02/01 04:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「とある車庫にて
入道雲と 本日の運転バス

栃木の夏は、雷雨が定番なんですぅ。
運転中は 雷雨 勘弁してぇぇ💦」
何シテル?   07/26 21:05
こんにちは。 2016年3月末から、初めてホンダ車のオーナーの私。 愛車はRP型ステップWスパーダに乗ってます。 ステップのお色は、なるべく人と被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617 1819 202122
232425262728 

リンク・クリップ

ショップ塗装 ドアミラーカバー 黒耳化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:07:52
グロメット取付(スライドドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:54:12
ヘッドライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:51:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ★2代目シティーランナー 覆面仕様?★ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
あまり遭遇しないこのボディーカラー 【プレミアム ディープロッソ】の ステップワゴンに ...
ホンダ ジョルノ ~Bee More Chic プリン号~ (ホンダ ジョルノ)
最近はガソリン価格が高騰のせいか、ステップの満タン価格も7000円超え💦小遣い制度の私 ...
ダイハツ ムーヴカスタム トヨタ?のMOVEカスタム (ダイハツ ムーヴカスタム)
まだ20代の頃に、中古の軽を乗り回していた時代「いつかは自分のお金で“新車”を購入する! ...
ホンダ ライフ ★Z Sports?と言う名のライフ★ (ホンダ ライフ)
今までは、ステップワゴンが毎日通勤の足に 往復72キロ走ってくれましたが、2年も迎える前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation