• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆PONTO☆のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

お年寄り=「許される」ではない!

お年寄り=「許される」ではない!最近、大型第2種免許を取得する為に 何十年ぶりに学科の勉強に取り組んでいるPONTOだが、普段 当たり前のように普通車を運転していると、改めて忘れていた決まり事や知識を知らされる。
普通免許を取得する以来、学科なんて無縁だったが、あれから道路交通法もいくつか変わり、また二種としての学科も覚える事で 免許取得する為に勉強していくと、事故を起こす前や違反で罰金や点数を引かれる前に知る事は、運転好きの私にとってはプラスになる事として前向きに頑張ってますが、やはり国家試験でもあるので なかなかパーフェクトは難しいもんです。( ˊᵕˋ ;)


そんな勉強の為に、地元の図書館で時間を過ごしてる時のお話なんですがね…




これを見て、皆さんはどう思いますか?





車からして、だいぶん年月が経過しているトヨタスプリンター。
ナンバーも今なき「栃木」と、大切に乗られてる方だと思います。
オーナーさんは、きっとご年配の方ではないでしょうかね。
偏見かもしれませんが、図書館はご年配の方も沢山いらっしゃいますし、このナンバーで年期が入った昭和の大衆セダン。
愛着があって きっと乗りやすいんでしょう…


でもね…

ドライバーさんに一言言いたい…



大切に愛車を乗られてきたのだからこそ、駐車はきちんと 停めましょ。いくら身体障害者用スペースが広いからって、こんな曲がった駐車をしたら、隣の車も 迷惑だし、何より気持ちよく隣に止めたくなくなります。
降りたときにおーなかさんは、何とも思わないんですかね?
まあ、何とも思わないから、このままで館内に入るのでしょうから。
身体障害者用スペースだからって、どんな止め方しても許されるという駐車スペースではないんですが…
ハァ━(-д-;)━ァ...


あとね…


よーく見ると、身体障害者用のスペースに止めてるのに、その表記がどこにも表示されていない。



コレっていいの?


大半の方は、どうせ年寄りでしょ?こんな止め方だし。
常識しらないオッサンじゃない? とか。
まあ、私もそう思う1人ですけどね。



でもさ、こういうのが居るせいで、我が道を行く!といった人が公道を走られると、事故や妨害といった事に繋がるんです。
最悪の場合、気をつけている私達にまで 貰い事故に繋がる恐れだってあるんです…

年寄りだから何でも許されるという訳じゃありません!
年寄りマーク付ければ、周りが助けてくれる!というマークじゃありません!

こうした意味が分からない、誤った認識をしたドライバーが居るから、平気で逆走したりアクセルとブレーキの踏み間違えで事故を起こしたり、好き勝手な運転をする者が居るんです。

で、事故を起こしたら必ず…
「操作を誤ってしまった」「車が勝手に…」とか
「覚えていない…」「事故を起こすつもりは無かった…」
「気をつけていたけど、その時はつい…」とか
自分の事を庇うことしか考えていな理由の発言ばかり…。


人生の先輩方が何を考えてんだよっ!て思うばかりです。




お年寄りには 優しく!は間違ってます。


お年寄りには「要注意!」私はいつも このフレーズを認識してハンドルを握ってます。
真面目に運転してるお年寄りの方もいらっしゃいます。
それこそ、現役でハンドルを握って交通ルールを守ってカッコイイ車に乗られてるお年寄りの方もいらっしゃいます。


こんな素晴らしい方々もいるのに、こう言った間違えた認識でいる年寄りドライバーが居るせいで、

「年寄り」= 危ない、自己中、走る凶器

と思われてしまいます。


私も いつかは 初老から 本格的なジジイ… そして いつの日か老いぼれジジイに変化していきますが、こういう光景を見て、
「あんな止め方は普通」と思わずに、降りて確認する ゆとり を持ち続けていきたいものです。


人は車を動かし、くるまは人を動かす…
私が通った教習所のキャッチコピーですが、確かになって思う今日この頃のPONTOです。



※今回、投稿した写真の中にナンバーが写っていますが、ドライバー様に気づいてほしい…また反面、この車はもしかしたら危ない動きをするかもしれない常識外れなことをするかもしれない…という警戒を他の栃木県内の方のドライバー様にお伝えしたく、あえてモザイク無いしでありのままの姿で乗せてあります。
ご理解下さいm(_ _)m。


Posted at 2025/05/29 19:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「今日乗った小型バス…

よーく見ると…

えっ? Σ(・ω・ノ)ノ

何だこりゃ? ( ᐕ)


AT車なんですけど、持ち手はマニュアル(笑)

違うの なかったんかーいww」
何シテル?   08/14 19:39
こんにちは。 2016年3月末から、初めてホンダ車のオーナーの私。 愛車はRP型ステップWスパーダに乗ってます。 ステップのお色は、なるべく人と被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ショップ塗装 ドアミラーカバー 黒耳化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:07:52
グロメット取付(スライドドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:54:12
ヘッドライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:51:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ★2代目シティーランナー 覆面仕様?★ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
あまり遭遇しないこのボディーカラー 【プレミアム ディープロッソ】の ステップワゴンに ...
ホンダ ジョルノ ~Bee More Chic プリン号~ (ホンダ ジョルノ)
最近はガソリン価格が高騰のせいか、ステップの満タン価格も7000円超え💦小遣い制度の私 ...
ダイハツ ムーヴカスタム トヨタ?のMOVEカスタム (ダイハツ ムーヴカスタム)
まだ20代の頃に、中古の軽を乗り回していた時代「いつかは自分のお金で“新車”を購入する! ...
ホンダ ライフ ★Z Sports?と言う名のライフ★ (ホンダ ライフ)
今までは、ステップワゴンが毎日通勤の足に 往復72キロ走ってくれましたが、2年も迎える前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation