• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

マイアミケイマン到着

マイアミケイマン到着ポルセンに到着しました。
登録も終わったので、明日取りに行きます。

オーダー通り、マイアミブルー、アゲートグレー、マニュアルは間違ってないようです。
Posted at 2017/12/22 14:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2017年12月17日 イイね!

ドアウィンドーインナースタビライザー調整

ドアウィンドーインナースタビライザー調整スカイラインのドアウィンドーを下げると、ドアの開閉や、凹凸路面でウィンドーがガタガタユラユラするので、ドアインナーパネルを外しました。

ウィンドーの動き自体は問題無いので、ウィンドーレギュレーターは大丈夫と思います。
このタワシみたいなものがインナースタビライザーで、ガラスを内側から押さえる構造になっていますが、タワシが縮んでクリアランスが広がってガタガタユラユラしていたのでした。
固定ボルト穴が調整可能になっていたので、クリアランスを少なく調整しました。
結構良くなりましたが、本来はタワシがガラスを押さえる・クリアランス調整の役目をしているはずなので、近々このインナースタビライザーを新品に交換したいところです。

とりあえず、ガラスが落ちるようなことはないので、安心しました。
Posted at 2017/12/17 14:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2017年12月12日 イイね!

718は難解か

718は難解か718ボクスター、ケイマンの記事
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/12/05/253261/
「どんなクルマと比較してもベスト」という割に、結局最後、6気筒のサウンドじゃないのが…と言われ続けるのね~
ポルシェは水平対向6気筒に乗りたければ、911、更にNAの6気筒に限るならGT3を買えということになります。
BMWも廉価グレードはみんな直列4気筒ターボ、6気筒に乗りたければターボだけど3LターボかMを買えということになってます。
昔は6気筒もエントリーモデルに入りましたが、今は上級モデルに限られる時代のようです。
でもBMWは320 325 520 525 530が6気筒じゃねーのか、540なのにV8じゃねーのか、粘着質に言われない気がしますが…

僕は718はエントリーモデルのようであって、そうではないと思っています。
ディーラー担当者は、初めてのポルシェに乗る人には勧めても、水平対向6気筒が~という人には勧めないと言っていましたが、僕は逆に、本当に911やボクスター、ケイマンに乗ってきていて水平対向6気筒のサウンドはもちろん、トルクの出方や、それに対する車体の反応は既に知っている、そんな人の方が逆に良さが分かるんじゃないかと思います。
僕も素晴らしいサウンドとエンジンレスポンスにおいてマセラティクーペを超えるクルマはフェラーリとランボ以外に無いと思ってますが、718に他の全てに新しさと楽しさを感じて、エンジンサウンドも嫌いではないので乗り換える決心が付いたのです。

ポルシェの6気筒サウンドに未練がある場合は、981 987 986 991.1 997 996あたりを気が済むまで乗った方が良いです。
996なんて本当にお買い得ですよ。
そのあたりを複数台持つのも楽しそうです。
そのまま気に入ったから乗り続けるのも良いし、更に空冷まで遡るとかもアリでしょう。
あとはどこまで乗りこなすか、どこをどんなペースで走るのか、回りの環境にもよって変わってくるでしょうけど。
Posted at 2017/12/12 23:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2017年12月10日 イイね!

マセ売却、レンタカーベンツ

マセ売却、レンタカーベンツ昨日、マセを売却に持っていきました。
出発前に使用していたマフラー類を降ろすのに止めたら、ロールスロイスがいました( ; ゚Д゚)
ホイールもデカいし、セダンなのに全高が高いので、マセラティクーペを並べると拡大縮小みたいに見えます。

お店は何回も行ってますが、今回査定担当者は初めてお会いする方でした。
メンテナンス作業履歴書類を持って見せてから、査定してもらうと去年と全然違う良い反応?で、ここまでキレイに乗られているので、是非またうちで売らせて欲しいと!
予想以上の数字に決まって、良い誤算でした。

今日はレンタカーで高崎へ。

マークXクラスで予約していたのですが、そのクラスの車両を用意出来ないから、値段そのままでベンツでも良いかと電話が掛かってきたので、ベンツって言ってもCクラスですよね?まぁ良いですよみたいなことを言いましたが…

随分良いまともなクルマですね!
ボディがガッチリしていて、ブレーキが太く固いタッチで止まる、パワステの重みとインフォメーションが適度なので。

コールドエア導入、水冷インタークーラーが付いていて工夫は感じられます。
カローラよりは速いから普通以上には走るかな~ってパワーですが、走行モード切替コンフォートとS+で印象も違いました。

フロント対向4ピストン、リア片押しキャリパーで、若干カックン気味ですが、予想以上にブレーキは良いと思いました。

今までオーダーしてなかったシャンゴ風、トンカツと甘いミートソースとスパゲティが合ってウマイ!
さすが看板メニューでした。

千葉県だとチーパスなんてありますが、群馬県も似たようなものがあるんでしょうね~


そして、718ケイマンが豊橋入港したようです。
12/19に出荷されるそうです。
Posted at 2017/12/10 23:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2017年12月02日 イイね!

酒発注

酒発注5年くらい掛けて前回買った酒が無くなったので、新たに発注しました。
普段飲み用なので、安いものばかりです。
ラフロイグは色々飲みましたが、セレクトカスクというものを試してみました。
香りが違うのは分かるけども、期待を裏切らない消毒臭さが安定です。
マーテルVSOPが売り切れで、仕方なくVSにしましたが、オイリーであんまりブドウっぽさがなくてブランデーというよりウィスキーみたいでした。
某ホテルでルイ13世キャンペーンをやっていたので、ソレは高過ぎるので普通のレミマルVSOPにしましたが、値段以上にブドウの香りと甘みが気に入りました。

マセラティのマフラーを全て純正に戻してもらったので、部品、車両売却準備が整いました。
ケイマン用の車庫証明も不動産からもらって、あとは印鑑証明をコンビニで出して郵送すれば、入港してすぐに登録もしてもらえそうです。
Posted at 2017/12/02 23:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

992カレラTのリアシート外し ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:45:30
[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation