• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

2021年 JAGUAR E-PACE、XE試乗

2021年 JAGUAR E-PACE、XE試乗ジャガーディーラーに行ったので、
新しくなったE-PACEに乗せてもらいました。

2021年のXE、E-PACEもブレーキホールドが装備されていました。
これで、XE、XF、E-PACE、F-PACEにブレーキホールドが揃いました。


この車両は、ディーゼル+ハイブリッドでした。
エンジン横置き、鉄ボディです。

FFベースですが、
良いクルマで気に入りました。

XE、XF、F-PACEよりも足回りは柔らかめ、
それでいてステアリングの反応はXEに近くて、
楽しいハンドリングと、
ソフトで快適な乗り心地のバランスが、
すごく良いと思いました。

SUVの割に視線が高過ぎないのも良いです。
ステアリングが今までのジャガーより軽めで、
普通の人も扱い易く感じるかもしれません。

ディーゼルの振動、音量が2020年XEよりも抑えられていて、
静かになったようですし、
ハイブリッドということもあって、
低回転のトルク感が扱い易くて力強いです。

車内のビビり音、キシミ音も少なくて、
普通に静かで良いです。

一つだけ気になったのはブレーキで、
回生が入るみたいですが、
タッチは良いけど、
ちょっと踏んでも滑るようになかなか止まらない~
という感じで、他のジャガー車種のようには止まらないです。

ガソリン車なら、ブレーキも問題なさそうです。

ダッシュボード革張りの部分が増えた?
モニターが最近の車種と同じものになってます。
ステアリングの縫い目も同じく増えてます。




物入れの底の模様が、ジャガー模様!
ギャル仕様!?

サイドシルが細く狭くて足を引っかけなくて良いですが、
ちょっとビックリ。

しかし、E-PACEが、思ったより普通に良くて、
かなり完成度が高くてビックリしました。


XEは、エンジンマウントの改良で
エンジンの重心が下がった?ということで、
乗ってみました。

エンジンマウントの効果か、
R-ダイナミックの足回りだからか、
良く分かりませんが、確かに重心が低い感じがしました。

XEも低速のステアリングが軽くなっていて、
コーナーリングのハンドリングは、
さすがにXEの方がシャープで反応も良いです。

XEもモニターが変わっていて、
その奥の構造も変わったのか、
モニター奥のビビり音がしなくなっていました!
これは大きい改良です!
Posted at 2021/06/21 00:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR | クルマ
2021年06月20日 イイね!

XEエンジンオイル交換、イルミネーテッドシルトレッドプレート


ちょっと前に、
ジャガー オーナー・アンケートが届きました。
無作為抽出らしいです。
しっかり書いて返信しました。

今日は、
JAGUAR XEの走行距離が13000km、
前回のメンテナンスから5000km超えたので、
エンジンオイル、エンジンオイルフィルター交換に行きました。


毎度アンダーカバー外しが面倒、
エンジンオイルが横向きに飛び出てくるので、
注意が必要です。

最近、
ボンネット側のキャッチのU字金具がカタカタしていることに気付きました。
ナットはしっかり締まっています。

この後、
ジャガーディーラーで聞いてみると…

カタカタ動くようになっているので、
正常です!

とのことでした…

ジャガーディーラーに行ったのは、
頼んでおいたシルトレッドプレートに交換するためでした。

室内灯に連動して、
フォスファーブルーイルミネーションが点灯します。
運転席、助手席用だけで、
後席用は設定が無いです。
Posted at 2021/06/20 19:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR | クルマ
2021年06月12日 イイね!

リアにスラストベアリング

http://www.fukusuicatch.com/blog/archives/1412
今日は、写真を撮ってないので、
イメージとして、他の方の記事リンクを貼っておきます。

先日、購入したスラストベアリングを、
スカイラインのリア車高調アッパーマウントと、
スプリングの間に挟み込みました。

マルチリンクのためか、
街乗りで物凄く激変するかというと、そうでもないです。

サスペンションの動き始めのフリクションが減るためか、
小さいギャップに関しては何もショックを感じないで通過するようになる感じ、
大き目のギャップの突き上げは多少減る気もするけど、激変とは思わないかな~

予想通りではあるけど、
サスストロークの動き始めだけ効く感じだと思います。

予想外だったのは、わずかなギャップが無いように感じられることで、
良くも悪くもソリッド感が増す方向では無いということでした。

あとは、スポーツ走行で荷重変化への反応の変化が感じられると良いのですが。
Posted at 2021/06/12 23:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2021年06月08日 イイね!

こんな女は自業自得

中国で話題沸騰! 路上で激高し男を平手打ちした「赤いポルシェの女」
https://courrier.jp/news/archives/171580/?utm_source=article_link&utm_medium=photolink&utm_campaign=articleid_248784



https://youtu.be/S8HwVCQxUmI

SUVを「物乞いの車」と冷笑

「あの警察署長の妻の話、聞いたかい? ほら、あの真っ赤なポルシェを乗り回して、路上で罵詈雑言を吐いた女だよ」

この数週間、中国・重慶市は「ポルシェの女」の話題でもちきりだった。そして新しい展開として、夫の警察署長がクビになったというニュースも加わった。

解雇されたのは重慶市渝北区の警察署長だ。彼の妻リー・ユエは7月30日、赤のポルシェで市内を走っていたときに、横断歩道でUターン(交通法に反する行為だ)をしようとしたが、できなかった。中国の自動車メーカー「奇瑞」の低価格SUVが、リーの行く手を阻んだからだ(故意にではなく、たまたまそこに居合わせただけ)。
腹を立てたリーはポルシェから降りて、つかつかとSUVの運転手のほうへと向かった。まるでファッション誌『ヴォーグ』をそっくり真似たような装いの彼女。つば広の帽子にピンヒールでコーディネートを完成させていた。
リーはその不運な運転手に対し、畳みかけるように暴言を浴びせた。彼の服装を「みすぼらしい」とけなし、彼が運転していたSUVについては「物乞いの車だ」とばかにしたという。

さらにリーは、言葉の暴力だけでは足りず、その男性に平手打ちを食らわせた。すると男性は同じ平手打ちでリーに反撃。その衝撃で、リーの帽子は吹っ飛び、のけぞった彼女はポルシェのボンネットに思わず手をついた──。

スピード違反と信号無視の常連

この騒ぎに重慶警察が出動。リーには横断歩道でUターンした罪で28ドルの罰金が科せられたほか、安全運転には不向きな服装をしていたとして7ドルの支払いも命じられた。

リーはこれでこの件は片付いたと思ったかもしれない。だが一連の騒動を撮影していた動画がネットに出回りバイラル化。その結果、重慶警察がさらなる捜査に乗り出し、リーの夫である警察署長の解雇を8月11日に発表した。



重慶警察の発表文にはこう書かれていた。「我々はこの事件を教訓とし、警察において厳格な規律を維持していく。我々は小さな家庭内からスタートして、社会全体の安全を守っていく所存だ」

動画が投稿されたのを機に、リーのこれまでの問題行為が次々とネットで暴露された。スピード違反や信号無視をしても捕まらないと「自慢」している姿などだ。これによって、リーは「警察署長の妻」という立場を利用して罪を免れているのではないかと、さらに非難が集まった。
ポルシェ購入のカネはどこから?

中国の検索エンジン「百度」ではすぐに「ポルシェの女」がトップ検索ワードに浮上。中国版ツイッター「微博」でもハッシュタグ「#FemalePorscheDriver」(ポルシェを運転する女性)が4日連続でトレンドになった。

微博では、路上で何度もけんかを吹っかけているリーのことを「かんしゃく持ちのカーレースの女王」と揶揄する声も。専業主婦が110万ドルのヴィラに住み、ポルシェ2台を所有しているとする書き込みもあった。
リーの「トレードマーク」である派手な帽子とサングラスもSNSで注目の的。多くの人がこんな疑問を抱いている。「地方の小さな警察署の署長の妻がどうやったら、あんなラグジュアリーな暮らしができるんだ?」

中国の英字紙「チャイナデイリー」によれば、リーは約20年間、建設と物流の会社を経営しているという。とはいえ、その「合法な稼ぎ」で彼女が高級車を購入できたのかについては、ネットで広く疑問視されている。

例の赤いポルシェは中古車だが、それでも9万ドルはくだらない。夫の元警察署長は、彼女が2015年に6万ドルで購入した「BMW 525」を運転していると、チャイナデイリーは報じている。

夫が解雇された翌日、リーは謝罪文を公表した。

「私は自分の驕りとうぬぼれ、怒りのために多くの無責任な発言をしました。私は重慶市民の顔に泥を塗ったことを本当に後悔しています」
だがこれで一件落着というわけではない。警察は現在、夫妻の資産と銀行口座を調べている。



日本にこんな女はいないですよね?
Posted at 2021/06/09 00:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2021年06月06日 イイね!

GCGタービン現車セッティング終了

GCGタービン現車セッティング終了スカイラインの現車セッティングが無事終了して、
引き取ってきました。

ECR33 RB25DETで

この仕様が、
HKS GT2540タービン
nismo 550cc インジェクター
HKS F-con SZ
ブースト0.9k
純正エアフローメーター

直前の仕様が、
カム(IN:HKS 256° リフト8.8、
EX:HKS 264° リフト9.0+スライドプーリー)で、
ブースト0.95k
純正エアフローメーター+圧力センサー管理
321.5PS/6570rpm
40.0kg-m/5463rpm

今回、
GCGハイフロータービン
東名メタルヘッドガスケット1.2mm ボア:φ87
ブースト1.0~1.1k
というオーダーで、

ブーストの上がり方、トルクの出方が変わりました。

直前の仕様だと、
0.55k/3000rpm
0.8k/3500rpm
0.9k/3700rpm

今回の仕様で、
0.5k/2750rpm
0.68k/3000rpm
0.9k/3250rpm
1.0k/3400rpm
掛かるようになったので、
トルク感が出て乗り易くなりました。

そんなに劇的に全然違うパワーは期待していないです。
A/F計で問題なくセッティングしてくれれば良いです。
何だか分からないけど、点火時期が狂っていたから、
合わせておいたということで、
セッティングに出さなければ全く気付きもしませんでした。
Posted at 2021/06/06 16:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1234 5
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

4点式シートベルト設置完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:32:40
[ポルシェ 718 ケイマン] ティンデットテールランプへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:03:21
992カレラTのリアシート外し ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:45:30

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation