• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

奥能登へ(2)

奥能登へ(2) 奥能登二日目、朝までグッスリのあとは朝風呂へ・・
今日は天気がイイ!。

⬅朝食は7時から。
野菜も摂れたし、イカ刺しも美味しいし、あれこれ食べられて満足~

8時すぎにチェックアウト。
そういえば、地図によると、ホテルの裏に灯台があったよなぁ。
小道は草茫々ですが、朝露を払いながら進むと・・

可愛らしい灯台が・・しかも珍しく四角い!

今日は天気がバッチリなので、再度"能登ワイン"へ

記念撮影です^^;

広大なブドウ畑もきれいに~


今日は奥能登を適当に走ります。
先ずは"イカキング"へ・・と向かったら、併設されている"イカの駅 つくモール"は9時半開店だって・・

なのでその少し先にある"九十九湾遊歩道"へ
駐車場は"のと海洋ふれあいセンター"をお借りしました。
センターの裏から、階段を恐る恐る海岸へ降りていくと・・・

この遊歩道をゆっくり歩いてみましたが、怖い・・・^^;
途中で波しぶきがかかりそうになって、慌てて引き返しました(汗っ

9時半を過ぎたので"イカの駅 つくモール"へ・・
"イカキング"をパチリです。



お隣りでは観光船も乗れるようです。


モール内でお土産を少々・・

大陸からの団体さんに紛れてしまい、レジではカタコト英語で対応されました。
私も「日本人です」とは言いませんでした(笑

昨夜ホテルで飲んだ地酒の蔵元へ向かっていたら、"恋路海岸"へ出ました。
"恋路海岸ロマンチックパーク"で弁天島をパチリ


すぐ先が"宗玄酒造"でした。

ここは販売所も兼ねていて、隣りに大きな工場が立ってました。

"能登杜氏"発祥の地だそうです。


ここでしか買えないお酒をゲット


"奥能登応援旅行割観光クーポン"が使えました。


ここから少し走ったら、見附島に到着。

ここは2度めです。

更に走って"道の駅すずなり"へ


"のと鉄道珠洲駅"の跡地なんですね。


ここからは内陸を走って日本海側へ

"能登のゴジラ岩"。ちっちぇ~(笑

そのお隣では"奥能登国際芸術祭"参加作品の「自身への扉」が・・

キラキラの鳥居でしたが、ちょうど中学生の団体がバスでやってきてしまい、近づけませんでした。。。

なので、ここからすぐの"スズ・シアター・ミュージアム"へ

廃校になった小学校の体育館を利用して"奥能登国際芸術祭"が開かれています。
手前はショップとレストランです。

有料なのですが入ってみました。

「光の方舟」

あとは珠洲市内の古い生活用品を集めて芸術家が作品にしたものだそう。




外から見ると体育館だとわかります。


旧小学校は相当な高台にありました。

V40だって唸って登ってくるほどです。
「よく小学生が通っていたものだ」と感心・・

"道の駅すず塩田村"に立ち寄り


"塩ソフトクリーム"が絶品


次は"白米千枚田"へ・・

ここも2度めです。

注文してから握ってくれる"棚田米おにぎり"が美味しい。

具は"きゃらぶき"にしてもらいました。

輪島市内に来ましたが、せっかくなので"石川県輪島漆芸美術館"へ

ちょうど"怒涛漆風"展が開催されていました。
写真撮影はできませんが、その迫力満点な作品たちにただただ感動・・

これは常設展示されている"夜の地球儀"

これが漆塗りとは信じられない・・・

次は朝市周辺を散策です。

午後なのでとっくに朝市は終わり、駐車料金もかかりません。

適当に朝市通りへ出たら"永井豪記念館"の横に出ました。


偶然イオンカードを持っていたので、入場料が割引になりました♪



"輪島塗会館"は覗くだけ・・


"輪島ドラマ記念館"がありました。


その隣には"まれ"のケーキのオブジェ

土屋太鳳ちゃんが可愛かったな。

朝市通りの"朝市みやげ処"

ここも午後は閉店です。\1,000以上買い物をすると、無料駐車券がもらえます。

閑散とした朝市通りを抜けて"わいち通り"へ

重蔵神社への表参道ですが、更に閑散としてました。


神社に到着。


花手水やってました。





御朱印が欲しかったのですが、社務所が閉まってました、残念・・

・・と、ここでまたまた遭遇・・

小さいけど青い車が"Googleストリートビュー撮影車両"です。

マリーナ周辺を散策していたら、こんな物を見つけました。

なるほど、益々今夜が楽しみだ。

今夜の宿の駐車場は宿から少しだけ離れています。
9台分の線を引いてありますが、3x3のマス目なので、実際には収容台数はもっと少ないですね。。。

お宿の外観はなかなか風情がありますね。


周辺も同じような感じです。


部屋は8畳の和室。

トイレもお風呂も共同です。
昨日のホテルはセミダブルベッドが2つ入った広い部屋だったので、その格差たるや・・・^^;

でも、その夕食がすごかった。。。

先付け


お造り


ふぐ刺し


ふぐ入り茶碗蒸し


ふぐの唐揚げ


能登牛とふぐ


これじゃ飲まない訳にはいかない(笑
生ビールから地酒に変わり


最後はハイボール


デザートは柿なので、悪酔いもしませんね。


これで宿泊料金の元値が1万円を切ります。奥能登割で20%引きで更にコスパ最強なお宿でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/10/19 13:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北陸の旅:5日目 イカキング🦑
t-山ださん

N-BOXで能登半島一周[奥能登国 ...
ツイテルぜ!さん

コロプラ北陸
いさむーさん

能登での大切な思い出
きゅう .さん

イカのまちツーリング
goanさん

能登ツーリング。
ショックカーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「べに花サイクリング http://cvw.jp/b/143504/47776790/
何シテル?   06/12 11:57
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation