• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月01日

連休3日目・・・その2

連休3日目・・・その2 今日は、以前お話しした通り、パワープーリーの再装着に行ってきました・・・
場所は、家からそんな遠くないけど、初めておじゃまする「サンライズブルバード池袋店」でした。







初めは、撮影禁止とかうるさいショップだなぁと思いましたが、結局、撮影はさせてくれたし、一言「親切・丁寧」でした・・・話をしていて分かったんですが、色々経験されており、僕的には足回りも任せて安心ではないかと!?(^^)

今日の目玉は、やはりオルタプーリーが装着出来るか否かでした・・・

E46の純正オルタネータープーリーには、バレオ1種類、ボッシュ3種類があって、ボッシュ3種類には、M3用、その他2種があります。その他2種の1つは、evosportが用意しており、もう一つは、装着出来ないという事になるみたいです。
僕の330君は、ボッシュで、緊張が走りましたが、何故かM3用のオルタプーリーとドンピシャ!不思議は不思議でしたが、付くという事が判明し一安心(^^)

順調に取り付け作業が進み、さあ、ベルトを巻くって際に、トラブル発生!

いっや~ん!!(>_<)

何と、オルタネータープーリーのみM3用だったため、ベルトの長さが合いません・・・って、今は、純正とは違う通し方で対処・・・全く問題ないようですが、心配は隠し切れません(>_<)適合ベルトはGW明けに装着って事になりました~


evosportのデータによると、全て交換で、12馬力アップ・・・オルタプーリーがM3用なのでもう少しアップするようで・・・(*^_^*)

一部がM3用だったため価格アップが心配されましたが、親切にもそのままの価格で対処頂けました・・・これも◎(^^)

走り出してビックリ!
前の記憶がよみがえり、顔はにやけっぱなし(^^)
DモードなのにSDモード並みに力強い・・・2千回転から上が激変です。

またそのうち慣れちゃうんでしょうが、確実にパワーアップ、いや、損失分のパワーが戻ってきた(結局パワーアップなんですが・・・)印象を受けました。

明日の深夜からの帰省(大阪)が少し楽しみになりました(^^)
ブログ一覧 | BMW330Ci | クルマ
Posted at 2006/05/01 17:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸性土壌?
THE TALLさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

ふじっこ山
ふじっこパパさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年5月1日 20:55
なにコレ?なにコレ????また新しいの発見ですか?
コメントへの返答
2006年5月1日 21:03
いえいえ、前からあるんですが、ショップによっては、オルタプーリーが付かない46も10台中3台ぐらいあるので初めからオルタプーリーなしで装着するところが多いようです。前は、ウォーターポンププーリー、パワステプーリーだけだったんですが、オルタプーリーも装着して、交換出来るプーリーを全て交換したというお話です(汗)
2006年5月1日 22:43
プーリーだけで12PS UPですか!?それにDMEチューンすれば新型330を凌げるかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年5月1日 22:57
実際は、7馬力アップだと、某有名ショップは説明しておりましたが、これは、オルタなしの場合です。少なく見積もってもオルタありでは、10馬力前後アップしてるんじゃないかと思います。まあ、体感も、結構しますし・・・(^^)
僕の330は、DME、プラズマダイレクト、プーリー全て付いていますが、ノーマル90に勝つためには、DMEは、最後に現車合わせしないとダメでしょうね。
2006年5月1日 22:55
パワープーリーって、出しているメーカーが色々あってどこがいいのか良く分からなかったりするんですが^^;

確実に体感できるって評判なので1度やってみたいなぁと思っています。(でもやるなら無難にオルタ以外かなぁって思っていますが)またその後の詳しいインプレしてもらえると幸いです。

って過度な期待でしょうか f(^_^;
コメントへの返答
2006年5月1日 23:06
メーカーによって体感は違うんでしょうが、まずは、プーリー自体の信頼性ではないかと・・・その点、evosportは、信頼性高い方だと思います。某有名店は、別のメーカーを扱ってますが・・・

僕も最初はオルタ以外付けてましたが、夜の大渋滞でちょっと心配ですがそれ以外は問題なさそうですよ。とりあえず、しばらく様子を見てみますが・・・(^^)
秋ぐらいにインプレしたら信憑性ありますよね・・・問題は夏ですから。

2006年5月1日 22:56
相変わらず、進めてますね!

インプレ楽しみにしてま~す!
コメントへの返答
2006年5月1日 23:07
GW明けに適合ベルトにしたら不安もなくなるんでしょうが・・・
まずは帰省で往復1000キロを乗り切ったら良しとしましょう!?
2006年5月2日 0:18
やっぱり逝かないと。^^;
コメントへの返答
2006年5月2日 0:26
パワーアップには、オルタが肝ですよ(^^)
発電量が同じじゃ他を削ってもあまり大差がないような・・・
発電にパワー食われてますから。

プロフィール

「@えむてく さん
しっかりボディ色も反映されてるんですね❗️😍」
何シテル?   06/07 22:57
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation