• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

ドラレコ再考。


ドライブレコーダー...
最近、どんどん高画質になり、駐車監視もレーダー式や動体検知、衝撃検知など色々。

さて、純正のドラレコですが、Dラーにも協力してもらい情報を集めてみました。

私の使っているモデルは一番左ですが現在はモデルチェンジして真ん中のものになってます。



パッと見、左2つの画質など期待が持てるスペックですが、ネットでは酷評されております。
また、駐車監視ユニットも、一般的なドラレコ と変わらずバッテリーにダメージを与えるとのことです。

そこで登場したのが、右端の駐車監視に重きをおいたモデルです。こちらのモデルはドイツ本国でもオプション扱いになっております。製造メーカーは韓国のメーカーですが、BMW、アウディ、ポルシェ、ジャガーなどの純正ドラレコも扱っているようです。

Dラーさんに画素数などメーカー問い合わせしてもらいましたが肝心な部分が非公表なので、期待していいものなのか全く不明です😅

こちらの製品、エンジンオフで、ドラレコ本体もオフになり、エリア内の人など動くものが入るとレーダーが反応して本体にスイッチが入るという優れもので、バッテリーには優しいのではないかと思われます。また、衝撃検知モードだけなら最大6日間駐車監視してくれるようで空港に車を置いて出掛ける方などには良いかもしれません。



しかし、左2つの常時録画にもメリットはあります。例えば、ミラーを当て逃げされた場合、起動している間に犯人は逃げてしまうでしょう。レーダー監視、衝撃波監視だと何も写ってませんでしたという結果になりかねません。



画素数はおそらく200万画素ぐらいでしょう。
ユピテルさんの最新モデルも200万画素なのでこれに関しては問題はなさそうです。しかし、ナンバーが読み取れるかは別問題です。ナンバーが写ってなければ、いくら高いモデルを付けても意味があるのか⁉️😅

Mercedes-Benz Thailandが実際の映像をアップしてました。画質はビミョウな感じ😅



最近流行りの360度ドラレコでナンバーが読み取れるモデルは実はかなり少ないとの話です。読み取れても昼間にギリギリって感じの映像がYoutubeで見られます。

聞きなれませんが、Vantrueという中国メーカーさんが作ってるVantrue N4というドラレコに行き着きました。
このカメラ、3カメラなんです。前後と車内の3つ。360度ではないですけど、ナンバーもくっきり映るし、サイドも映ります。



さて、Cクラスに付けてる人、居ないかなー?と検索したら、おられました(リンク)❣️車の形状によって、サイドの映り方がどうなるか気になって...。案の定です😭色々な点が理想に近いドラレコだったんですが残念です💦

この方も、駐車監視システムに急速充電に対応した補助バッテリー(リチウム以外)を使ってます。

こう、悩んでいるうちに、また、新しいドラレコが出て来るでしょう😃 全てを満たすものって、何で出ないんだろうか😭




+ + + + + + + + + + + + + + +

Vantrue N4
本体以外のオプション
VANTRUE N4 GPS内蔵マウント
VANTRUE Type C直結電源ケーブル
256GB microSDカード
急速充電対応補助バッテリー
ブログ一覧 | C43 その他 | クルマ
Posted at 2021/06/08 15:21:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年6月8日 15:37
私、①ミラーモニター②右側ミラー裏カメラ③前後カメラが必須で考慮して韓国製が決まりました!モニターに入力端子があり動画を写せれば最高でしたがw
コメントへの返答
2021年6月8日 17:14
流行りのスマートミラーですよね❗️

ずっと普通のミラーに慣れてるので、良いのは分かるんですけど駐車監視システムが充実しているモデルが少ないんですよね。

メルセデス純正も2年毎にバージョンアップしてるみたいなので、来年の4月まで待つか、中国の深セン製のものにしようか、今のものに、エンジンOFFで切り替わる補助バッテリーを積むか、悩んでおります。

なかなか全てを満たすものが出ませんね❗️
2021年6月8日 20:50
ど~も!
私は360°カメラ+補助バッテリーですが・・・死角だらけですね😓
どうしてもフロントに取り付けるとピラーやミラーなどが邪魔をします😭
一番良いのはサンルーフの場所になるんですが、実用的じゃないですし。
なので、こういった3カメラなんでしょうが、室内越しはどちらにしても期待できませんね~😓
コメントへの返答
2021年6月8日 21:24
まいどです😊

今の技術では360度も結局そうなんですよね〜😅真上から写す技術はあるんでしょうけど、今度はナンバーが写りませんし。それなら、横は諦めて、前後高画質+補助バッテリーが良いのかと思います。見た目もスッキリさせたいので、良さそうなの探してます❣️
2021年6月8日 22:35
ワイフのAちゃんはDラーさんの言うがままに「829 50 10 MM」のようです。
が、どうなんでしょうね😅
私は鈍感だから見比べないと分からないでしょうねトホホッ
常時モニターもOFFですし...

ワイフ車なのでリアはC43の時に自分で付けたブツをセットしました。
コメントへの返答
2021年6月8日 22:57
一番右端のドラレコは対応車種があってAクラスには付けれないみたいです😅

ドラレコはいざと言う時のものです。普段からいちいちダウンロードして見てたらまた変態と思われちゃいますよww

私も、今、純正で付けるなら、真ん中を選ぶと思います❣️
2021年6月8日 23:43
こんばんは。私はスマートミラー型360°カメラですが、ナンバー読み取りも実現するなら、360と前方4Kを併用するのがいいんじゃないかと常々思っています。360は横が見れますが、低解像度や信号など上をカバーすると後方が削られるなど欠点もあるので、フロントを別のでカバーすると有利になります
コメントへの返答
2021年6月9日 4:14
スマートミラー一体型の360度なら良いですが、一体型でない場合は、いくら小型を選んだとしても見た目が宜しくないのではないかと心配です😅今のところ、当て逃げやドアパンチ被害はないので良いですが、常々少し離れた場所に停めたり、かなり気を遣ってます。
2021年モデルは360度でもようやくナンバーがギリ読める製品も発売されつつあるので期待はしてます😊横を諦めれば簡単なんですが、悩みは尽きません😅

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation