• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

洗車し過ぎ⁉️😅


最近手首が痛くて、先日の和歌山からの帰りに、高校時代の大親友がやっている整形に寄って来ました。めっちゃ流行ってて朝から2時間近くの待ちです。サプライズで行ったのでビックリしてました😃





骨には異常がなく、診断名は、腱鞘炎でした。
スジの通り道をつつむ膜(腱鞘)が炎症を起こし、腱鞘がある手首が痛む。原因は指や手首(とくに親指が多い)の使い過ぎ。手や指をよく使う職業・スポーツなどをする人にも多く見られると。

残念ですけど、洗車以外考えられない😅

みん友のペパさん曰く「ホイールの裏側洗いは手首と指先が痛くなる」とコメントを頂きました❗️原因の6割が多分これかな😅



それと、レントゲン撮ってもらってビックリしたんですが、最近のは画質が良いですね〜、思わず写メさせてもらいました😃


最近、運動不足が原因で、色々な部分の筋力が低下しつつあり、腱鞘炎の前は足底筋膜炎になったり、ガタが出てきてます😅
その足底筋膜炎も完治に1年ぐらいかかるらしく今でも足をかばった歩き方になってます😭


現在50代...、老いるって嫌ですね〜😭
皆さん、何か、体力維持・筋力アップになる運動されてますか?





「やるか、すぐやるか」選択肢は二つだけらしい😅とても耳が痛い😭

ブログ一覧 | 気になる事・日記 | 日記
Posted at 2021/06/26 20:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年6月26日 20:32
えーーーw
洗車しすぎで腱鞘炎?
🤣🤣🤣

笑っちゃ失礼でしたね😅
ワタシも毎週洗ってますが、大丈夫ですね。
特に健康に気を使っている事は無く、花粉症が
緩和されるみたいな事言われていた、納豆、ヨーグルト、黒酢は毎朝摂取しています。
運動は、特にせずテレワークなので運動不足確実なので夕方にイオンやアウトレットに行って散歩する程度です。

多分、一番ダメなパターンだと思います🤣🤣🤣
ホントは、腕立て腹筋等やった方がいいんでしょうね♪
今日からやろっとw
コメントへの返答
2021年6月26日 22:58
あれ?ウケました?
洗車も要因の一つなのは確実ですが、結局、手首の使い過ぎが原因なんで、そう言えば、洗車でもよく手首を動かしてるなと思ったわけで(笑)洗車が最大の理由だったら笑えますね⁉️😅

ホイール洗いが原因かも⁉️笑って下さい😭

50も後半になると運動不足が影響で色々出て来ますよ😅私もコロナ禍前までは大丈夫でした🙆‍♂️

一番は食事内容でしょうね?納豆、ヨーグルト、黒酢って悪い要素ないでしょう❗️そこに気を遣ってる方って、全体的に気を使われてると思います。それに比べて、ラーメン、餃子、トンカツ、焼肉、うなぎなど好きな物を好きなだけ食べて来た私は筋力低下はもちろん、生活習慣病も心配ですし、色々出て来ても致し方ありません😅

散歩も少なくなりましたからねー❣️私も今日から始めますよ😍
2021年6月26日 20:36
あら〜腱鞘炎も動かしてると治りが遅くて……

同じ年代だったと判明wwwwww


なので…仰る事がとても鮮明に理解出来ます(笑)

洗車してると…それに没頭して何も考えずでストレス発散になるからついついねぇ……

傷や得体の知れない付着物にヒヤヒヤ😓しながらもまたイイ時間だったりですね➰
コメントへの返答
2021年6月26日 20:56
ちょうど台風も来てますし、これだけどんよりとした天気ですと洗車はストップしてます😃

花粉、黄砂もおさまり、自然の純水雨でおかげで、砂埃がスッキリ落ち、水滴痕も残らず、結構キレイな状態です😃

腱鞘炎もピークは去り、後はお天気次第です😍また、新たにグッズ購入したので、全部揃ったら、徹底洗車やりますよー❣️だって、洗車が好きですから〜w
2021年6月26日 20:53
ホイールの裏側掃除は手首と指先が痛くなりますね!
どこもかしこも使いすぎの代償が大き過ぎるお年頃(^^;
50も半ば過ぎてしまいアチコチぼろぼろです💦
長距離移動が多いのに腰椎症&鼠径ヘルニア…手の節々も太くなりズキズキ痛みが出て…💧
それでも洗車は止められない!
コレ性分ですよね😆

今の運動は妻と一緒に時々近くで5~7キロの軽めのジョグぐらいです😁
コメントへの返答
2021年6月26日 21:09
おー、やはり、原因はホイールの裏側かー⁉️今までのクルマでこれ程ホイールに手間のかかるクルマはないですからねー😭それに、今までは腱鞘炎なんてなりませんでしたから😅黒のくせに汚れが目立つって最悪ですよね💢

症状を聞く限り、ペパさんの勝ち😅それなのに、働きまくってるんで、安静にしている暇ないですね❗️お身体、お大事にされて下さいよ。ケンタで万札が飛びかうってのも分かりますが、先ずは身体ですよ〜❗️

私、へたに洗車する時間だけはあるんで、腱鞘炎はクセになりそうです。私も家内とラブラブ洗車始めようかな😓
2021年6月27日 2:27
ど~も!
まぁ何というか、身体のパーツも消耗品ですから🤣
でも交換パーツが大概無いんですよね~😓
足回りの腰とか膝とかすぐ痛くなります😖
なので年に何回かはアライメント取りに行きますよ🤣
行くとしばらくは真っすぐ走ります😆
コメントへの返答
2021年6月27日 7:06
おはようさんです😃

骨に関してはチタン合金の良いやつ出てまっせwまあ、これも怖いんですけどね😓実際の骨より硬いせいで、次回の骨折時は、周りの骨が砕け散るとか⁉️おーこわ、ですね😭
腎臓も機能がかなり落ちれば透析という手で代替出来ます。利便性は大幅に落ちますけど😅でも、元から付いてる純正パーツが一番で、おっしゃる通り、替えがないですね😅東京に居る時、腕の良いアライメント屋があったので通ってましたが、大阪に移り、コロナが流行り出してから全く行ってませんから、また、腕の良さそうなところ探さなきゃ❣️

そろそろ、身体にも投資せなあかん歳になって来ました😅
2021年6月27日 19:40
洗車で腱鞘炎とはさすがですね😂笑

こないだ何かの記事かテレビかで年齢と筋肉のつきやすやの相関性はないとか言ってましたね。
なので変な話、筋トレすれば何歳でも筋肉はつけられるみたいです😅

💪頑張りましょう笑

コメントへの返答
2021年6月27日 21:53
恥ずかしいんですけど、多分、ホイールの裏を掃除する時になったんだと思います😅

コロナ渦で体重も増えて、身体が重いです💦

まずはスクワットと足上げ腹筋からやろうかな❗️

「やるか、すぐやるか」で、まずは、気合だけでも見せなきゃダメですよね⁉️😅頑張ってみます😃
ありがとうございました❣️
2021年6月28日 7:07
洗車で腱鞘炎?!?!
身を削ったネタですかwwww
って笑って良いのかな?!
私も1度なりましたが地味に痛いんですよね。
最初は何で?と思いましたが疼き初めで安静にすると
勝手に治る。取りあえず洗車は禁止ですね。
お大事に♡
コメントへの返答
2021年6月28日 8:27
お恥ずかしい話なんで笑って下さい😃暫く洗車中止ですねー😅先日、徹底洗車したばかりですし、ちょうど梅雨ですし❗️

若い頃、テニス部の友人がなってて、●●●ーのし過ぎやろ⁉️と笑ってましたが、35年後、洗車でなるとは情けない😓

愛車に向き合う時間がいっぱい出来たのは嬉しい事ですが、原因が洗車のし過ぎで、まさか自分がなるとは思いませんでした😭

現状、だいぶ良くなりました。
ご心配頂きありがとうございました😊

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation