• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

鳥活 5回目。


鳥活も5回目....
9時前に着いたが、祝日なので、普段の土曜より人出も多めです。
駐車場も5割ぐらい埋まってました😅
前日雨だったので、鳥の活動も多くなるかと思いきや、意外にも鳥さん居ません😅
しかし、今回は、常連カメラマンさん達に色々なお話を聞けて、楽しかったです❗️



さて、今日出会った鳥は、メジロ・ジョウビタキ(メス)・シジュウカラ・コゲラ・ホオジロ・ヤマガラなど...



フォトアルバム



その中で、今日イチは、メジロですね❗️
メジロと梅....
ありきたりの写真ですけど、メジロってじっとしてないので、これも連写の1コマです😅ウグイスと勘違いしてる人は多いはず...、この日も隣でおばちゃんがデカい声でウグイスやろ〜?と叫んでたけどw 「梅に鶯(うめにうぐいす)」とは、日本の詩歌や絵画における伝統的な「絵になる良い取り合わせ」ですから、間違えても仕方ありませんね😅






メジロって甘いもの好きなので、梅の蜜を吸いに来るようです😬







また、今回初めてお会いしたヤマガラのコミカルな歩き方がかわいかったです。
ヤマガラって人慣れするみたいで、この時も私に近づいて来て、えーってファインダー覗きながらドキドキしましたw







ルリビタキのオスオオルリが撮れたら、鳥活は、やめると思います😃



ちなみに、クルマはこんな異常が出ました😅
大したことないんですけど、完全にロックされてても、アプリ的にはロックされてなくて...、サンルーフが開いてても、警告出ないし、「使えねーなー❗️」と思ってましたが、Dラーに聞いたら、「サーバーの方のエラーが原因かも」と...
しばらく様子を見ようと思いましたが、ロックして1時間ぐらいして、次見たら正常に復活してました😅








明日はリアのワイパーアームが少し浮かせた場所で止まらなくなっちゃったので、保証で直してもらいます...、洗車しすぎでしょうか⁉️😅

ブログ一覧 | 写活・鳥活・旅行・遊び・散歩など | 趣味
Posted at 2023/02/12 16:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2023年2月12日 22:17
こんばんは!

ウメジローの1枚目いいと思います。ありきたりって意外と難しいですよ。

そろそろ梅が咲き誇る頃ですね~♪
コメントへの返答
2023年2月12日 22:45
まいどです😃
いつもコメント頂きましてありがとうございます。

ウメジローって言うんですね!業界用語、知らなさ過ぎて😅Exif(エグジフ)情報の読み方も今日知りましたw 今回の情報はフォトアルバム(スマホ)の方に出てるみたいなので省略しました。

1枚目...
またまた、その前の撮影が暗くてISOを上げたまま(500)でSSが1/5000になってました😅まあ、メジロの動きがファインダーで追えないぐらいなのでちょうど良かったかもしれませんけど😅

2枚目は左側にほぼ消えかけてましたが枝がかぶってて左側をカットしてしまいました。

梅撮影、難しくて毎年苦戦してます😭
2023年2月13日 0:08
お邪魔します♪

ヤマガラちゃの仕草カワユスですね( *´艸`)
確かに手乗り文鳥のように餌付けされ手から日葵のタネ食べるシジュウカラやヤマガラは神奈川県立東高根森林公園てところでお見受けしたことがあるので~幼鳥期から根気よく粘れば警戒心を消せるのかも知れませんが~成鳥はシジュウカラより警戒心が強いように感じていましたw

ウグイスとメジロの誤認は良く聞きますね♪
色が色だけにアレですし~ウグイスさんは滅多に顔出してくれないので知らない人もいるんでしょうね~♪って感じですが(*´▽`*)
と言う自分も10年チョッと前までは野鳥になど興味も無くもカワセミなんて清流ながるる山間にでも行かない限り拝めない希少な鳥だと思っていた無知ですw
ただ、梅と桜の区別がつかない日本人を数名見た時は本当に日本の文化を心配しましたよw
(私も梅と杏は良く分かってないのでデカイ口は叩けませんが・汗)

ルリビちゃん(♂)とオオルリちゃん撮ったら辞める?
寂しいですね~(>_<)
小さ目なコがお好きならヒガラやコガラも可愛い(見たことないけどw)ですし~、ルリビちゃんと同じヒタキ科のキビタキなんて小鳥も綺麗で、残しておかれても面白いかと思いますよ~♪
コメントへの返答
2023年2月13日 1:02
MAKOTOさん、はじめまして、ですね...、コメントありがとうございます😃

ヤマガラちゃん、あまりの可愛さだったので、当然のように連写モードで撮影しておりコマ送りで見るとその愛らしい歩き方が何とも言えん😍

お題もあるように野鳥撮影は超初心者ですので、撮影中はヤマガラかどうかも分からず帰宅してからヤマガラと判明...、人慣れする特徴もその時に学習してます😅この時はこんな感じで2〜3mぐらいまで近寄って来てくれました😃以前、ジョビ子さんを初めて撮影した際も我々の前に突然飛んで来て2mぐらいのところで撮影させてくれました😃

数年ぐらい前から自分の時間がたくさん持てるようになってから、写真をよく撮るようになったので、世間一般的に常識と呼ばれる花の名前や歴史などに興味を持つようになっただけで、それまでは、好きな分野ではなかったので無知度合い最強でしたよ😅野鳥もここ1ヶ月ですから...

カワセミからのスタートで青い鳥が好きになってしまいました❗️で、ルリビタキのオスとオオルリなんです。先日、ルリビタキの若オスにはお会い出来たので、4月の上旬までにどれだけ青くなってるか楽しみです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/143750/album/1423602/

家内も野鳥撮影にハマり始め、どこか行こうって話になると、昨年までは車の撮影やドライブスポットに行ってたんですけど、最近は野鳥ばっかりになってしまったので、ルリビタキのオスとオオルリという1つの区切りを設けたわけです😅

オススメ頂いた中で「キビタキ」はいつも通ってる公園にも居るみたいなので春になったら探してみようと思います😃

プロフィール

「何度もすみません🙇ロックしてても更新されるようになり、正常に戻りました😃お騒がせしました😅」
何シテル?   08/15 09:24
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation