• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

弾き方、キレイになりました😃


最近、水の弾き方がキレイな疏水系の弾き方にならなかったので、一昨日、意を決して、リセット洗車をしました。リセット洗車については、その日のブログを見て頂ければ分かると思うんですけど、真剣にやると結構時間がかかります😅



コーティングも落ち着いた本日、軽くシャンプー洗車した後、水の弾き方を確認して、iPhoneでその模様を撮影してみました😃




私のYoutubeは、ほぼみんカラ用の動画置き場になっております。




腕が痛くなりましたがやって良かったです❗️
水滴残りが少ない疏水系コーティングの水の弾き方に戻り、安心しました😃

Posted at 2023/09/26 12:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2023年09月24日 イイね!

リセット洗車。


5月にルーフに線キズがあったため贅沢コンパウンドを使って、ボンネットとルーフを部分的にリセットしましたが、今回は、水の弾き方がキレイな疏水にならなかったので、ボディ全体をOCメンテナンスクリーナーで磨きリセット洗車してみました😃場所によっては、スケール除去で有名なA06より強力なOCメンテナンスクリーナーなので、施工前後では、くすみが取れてスッキリします😃




まずは、鉄粉除去です。6月中旬に施行しているので、6月よりはマシですが、それでも、1回目はこれだけ出ます😅 私のお気に入りの鉄粉除去は、「KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー」です。風向きによっては咳込むのでマスクを付けて噴霧します😃









2回目でこんな感じですが、2回で終了😃









十分に洗い流した後、シャンプー洗車して、濡れたボディのまま、OCメンテナンスクリーナーで磨きます(施工はしやすいです)。脱脂はブリスRSの脱脂シャンプーを使ってみました。









部分的に贅沢コンパウンドを使って、軽く磨きながら、脱脂もしながら、完全リセットです。水の流れがこんな感じが理想ですね😃














濡れたままブリスRSを施工し、余分な成分をシャンプーで洗い流して、オーバーコートは、いつものドクロくん...














完全なリセット洗車は、9ヶ月ぶりです😅
腕が痛いです😅
先々は、磨きとコーティングはプロに任せ、シャンプー洗車だけになるのかなーって初めて思いました😅
今日の大阪は、心地良い気温で、今は寒いぐらいです...
秋ですね〜🍁




昨年の嵐山です。




Posted at 2023/09/24 22:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2023年08月30日 イイね!

洗車しました。


最近、夕立がよく来るので、そのせいかは分かりませんけど、ボンネットにウォータースポットを発見😭(写真なし)



早めに対処しなければと思うんですが、暑過ぎて、なかなかやる気が起こりません😅



そこで思い出したのが、Provideさんの超人気商品のOCメンテナンスクリーナーです。濡れたまま使えるので、軽く擦ってみると簡単に落ちたので、調子に乗ってしまって、ボンネットはリセット覚悟で全面に施工してみました😃




見ても分かりにくいでしょうけど、どうでしょうか?
みん友さんのアドバイス通り、くすみも取れてるような気がします😃
iPhoneXで撮影




場所によってはスケール除去でこれまた超人気商品のA06より強力だという前評判通りの効果だと感じました😃主に油分除去を謳ってますが、イオンデポジットやウォータースポットにも使えるとの事でしたので使用してみました😃




ついでに、先日購入したねこラボさんのブロワー用洗車ノズルも使ってみました。動画的には、ノーマルノズルと比較した動画じゃないので、良さは伝わりにくいですけど、普段からブロワーを使っている人が見れば、効率的に水滴が飛ばされているのが分かります😃動画は1分で、最後にめちゃくちゃキレイになったボディが写ってます😃




撮影はGopro9、色などの変更はしてません。




分かりやすいのは、発売元のねこラボさんの動画ですね😅



Posted at 2023/08/30 00:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2023年06月16日 イイね!

鉄粉取り。


前の鉄粉取りから、あっという間に半年以上が経過してる😅
前回はコーティング屋さんに「鉄粉刺さってますね❗️」と言われて気付いたが、今回は買い置きのボトルを見て気付きました😅


2022年11月5日(2回施工)
2022年11月9日(3回目)


今回も自分に合ってると思う「KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー」を使用しました😃


1回目...
結構すごい😅














2回目...
ボトル2本目突入😅








今回は2回で終了。
しっかり水洗い&シャンプー洗車。
地面の液の色が透明になるまで洗いました😃
最後に純水かけて、ブロワーで隙間の水分飛ばして完成です❗️










Posted at 2023/06/16 18:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2023年06月01日 イイね!

明日、大雨。


大阪は月曜日に梅雨入りしました😭
1日のうちでも天気が目まぐるしく変わるこの季節、当然洗車はやる気が出ません😅



今朝は久しぶりにめちゃくちゃ良い天気❗️
でも、天気予報は、晴れのち雨....、明日は台風の影響で、JR西日本では一部で運転を見合わせるとかニュースに出ています。



でも、これを見ると、ホイールだけでも洗おうかという気持ちになります😍








いつものSONAX エクストリーム ホイール クリーナーをブラシにつけて、こすり洗い。1本3分の手抜きですが....、めっちゃキレイになります❗️









雨と分かりつつ、これ以上汚れるのは見てられないと思うと、結局、全部洗っちゃうんだよな〜、洗車馬鹿あるある😃







この季節は、シャンプー&純水洗車のみです😃
光の当たり方で、サイドのプレスラインが際立ちます❗️



Posted at 2023/06/01 14:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation