• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

IS500について...(価格判明?)


25日から1st Editionの予約が始まるレクサスIS500ですけど、車としては5LV8なので悪いはずはないんで、私もとても気になる車ではありますが....



500台限定のFirst Editionの当選確率は、レクサス側予想では10倍ぐらいとの情報ですけど、私はもっと行くような感じがしてます😅とりあえず、25日に冷やかしに行こうかと思いましたがカタログさえないそうです😅




1、純粋なIS-Fではなく、IS500 Fパフォーマンスというジャンル
  
→価格設定がお安い

 通常グレード
 IS500 F SPORT PERFORMANCE
 8,500,000
 First Edition
 IS500 F SPORT PERFORMANCE FE
 9,000,000


→乗り心地もラグジュアリー路線(純粋なFと比較して)



2、サーキットモードはない(スポーツ、スポーツ+はある)
→C43も同じ、C63にはサーキットモードあり



3、レザーシートの設定がない
→欧州の富裕層の間ではレザー離れが進んでるとか⁉️
これも持続可能な開発目標(SDGs)の影響みたい。レザーを使用しないインテリアへの移行....
牛のげっぷはメタンガスを多く含んでいて、そのメタンガスは二酸化炭素の25〜50倍以上の温室効果をもっているとか😅



4、シフトダウン時のオートブリッピングはあるが、加速時のバブリングはない
→レクサスらしい品格と説明されてます



5、今どき、6速AT😅ほんま?って感じですけど...、ガセか?
→RC-Fが8ATではなく8-SPEED SPDS(スポーツダイレクトシフト)
これは、C43のAMGスピードシフトTCTみたいな感じかな⁉️
河口まなぶさんの動画でも開発担当者がDレンジでも素早く変速するようにしたって話してましたね😃6速にしたってのは、本物のFとの差別化⁉️ここは、AMGチューンのC43とAMGのC63に似てるような😅





6、燃費が悪く税金も高いが、そもそも燃費、税金などを気にする車ではありません。



7、メーカーオプションが少ない(First Edition)
→マークレビンソン 265,100
→サンルーフ 110,000
→寒冷地仕様 28,600

First Editionで全部付けて970-1,000万ぐらいになるらしいです。
※RC-Fに設定されている純正チタンマフラー(88万)の設定はありません。









これだったら、RC-Fの中古狙いの方が楽しいかもしれませんね❗️....
私は、金欠なんで、C43で十分かな⁉️って感じです😃まあ、ノーマルモデルの見積もりも出来るようなので、マイカーの現状下取りも知りたいので見積もりぐらいは行くかもしれませんけど😬













+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



※特別仕様車 IS500“F SPORT Performance First Edition”の主な装備一覧


エクステリア

・特別仕様車専用19インチ鍛造アルミホイール(BBS製マットブラック塗装)
・ドアミラー(特別仕様車専用ブラック塗装)


インテリア

・特別仕様車専用アッシュ[オープンフィニッシュ/ベンガラ]+“F SPORT”専用ディンプル本革ステアリング(パドルシフト付)
・特別仕様車専用オーナメントパネル[オープンフィニッシュ/ベンガラ]
・特別仕様車専用シート(ブラック×ブラウンパーフォレーション/ブラウンステッチ)
・“F SPORT Performance First Edition”専用プレート

Posted at 2022/08/23 16:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | NEW モデル・Spy Photo | クルマ
2022年07月28日 イイね!

【Youtube】W206 C43 海外試乗動画(字幕付き)


以下いずれの動画もめちゃくちゃ新しいわけでもないので既に見られた方も多いかもしれません😅W206のC43...、まあ、日本では未発表ですが、海外での試乗動画が出てました。ちゃんとした日本語字幕付きなので分かりやすかったです😃でも、乗る前から何となく想像出来た意見でしたw




New C43 試乗動画

カーフィーリング...ドイツで人気!! 辛口車レビューAutogefühlの公式日本語版チャンネル




こちらは字幕機能をオンにしなきゃダメですけど、スクープも多い、Mr.Benzさんのチャンネルです。New C63e...、カモフラージュは付いてますけど、ほぼ確定じゃないかな⁉️



C63 E HYBRID...680馬力って❗️w

Posted at 2022/07/28 00:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEW モデル・Spy Photo | クルマ
2022年04月27日 イイね!

C43 本国で発表されましたね!


昨日の予告通り、C43が発表されました😃(本国ホームページ



公式Youtube

Youtubeでは自動翻訳で日本語を選ぶと分かりやすいです😃



MercBenzKingさんのYoutube
コールドスタート時まあまあ良い音してます😃





AutogefühlさんのYoutube





DPCcarsさんのYoutube
走行シーンですね。





同じくDPCcarsさんのYoutube
ワゴンです。走行シーンも収められてます。こちら、ナイトパッケージが付いておりませんね。
ホワイトボディは黒の使用で引き締まりますが、濃色車でしたら、ノーマルも有りですね😃




見た感じ、ノーマルモデルとの差として、パナメリカーナグリルとリアスポイラー・リアディフューザーが付いて、サイドステップ、ドアモール、ドアミラーがブラックアウトされ、エンブレムもブラッククロームになってるようです。

純正ホイールも洗練され、タイヤサイズも
F 245/35 ZR20
R 265/30 ZR20
にサイズアップされております。

エンジンは、ISGを備えたマイルドハイブリッドの直4に、ターボラグのないF1譲りの電動ターボチャージャーを加え、408馬力(300kW、トルク:500Nm)になっている模様です。0-100km/hは、セダンで4.6秒、ワゴン4.7秒とのこと。また、W205のC43にはなかったワンマン,ワンエンジンの証も付いております。目立つところに、ストラットタワーバーも追加されておりまあす😅

内装で目立つのは、赤のステッチ(W205は白)、赤のシートベルトなど。W205 C63Sと同じようなナッパレザーとアルカンターラのステアリングに走行モード切替スイッチも備わってます。この辺りはお約束な感じですね😃

W206発表当時は、濃色系のカラーの方が引き締まって見えましたが、さすが、上手いこと、ホワイトボディでも見れるように作ってきましたね😃

エキゾーストサウンド...
コールドスタート時はまあまあチューニングされた音に思えましたが、シフトダウンの時は静かになってる気もします😅

細かい部分ですけど、ボンネット裏のインシュレーターが、電動ターボチャージャー部分はアルミっぽい色になってました...、熱そう😅

先日のC220d AMGパッケージを試乗した時(ブログ)に思ったんですけど、サイドステップが、デザイン重視で、外側に出てて、降りる時、ふくらはぎに当たるんですよね...、余計な心配ですけど、雨の日とかズボン汚れないかなww





















日本仕様がどうなるか⁉️
価格も気になりますが、ノーマルモデルが150万円ぐらいアップされたのと、円安の影響で、1,200万以上はしそうな予感ですけど😅
さてさて。


Love the power output, hate the number of cylinders!




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



Mr.ベンツさんのYoutube
情報が一番早かったです❗️


Posted at 2022/04/27 08:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | NEW モデル・Spy Photo | クルマ
2022年04月26日 イイね!

NEW 2023 W206 C-CLASS AMG World Premiere!


この記事は、ついにCクラスAMGモデル Coming soon ですってについて書いています。



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


みん友さんが教えてくれたので、私も、Mr. BenzさんのYouTube見たら、こんなん出てました😃


10数時間後に公開と❗️
買えないけど、乗ってみたい、楽しみですね❗️





AMGプライベートラウンジメンバーだけ、メルセデスAMG Cクラスのティーザー動画を見れるようです😃







Posted at 2022/04/26 14:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEW モデル・Spy Photo | クルマ
2022年04月17日 イイね!

新型Cクラス オールテレン試乗😃


メルセデスベンツにて以下のキャンペーンをやってたので、W206...、どんなものかと試乗して来ました😃個人的な感想なので、購入された方、購入しようと思ってる方は気にしないで下さいね😃



試乗したのは、まずは、C220dオールテレン。メルセデスのホームページに出てるヒヤシンスレッドのボディ...、やたらとマッチしてて、初めて白以外の色に魅力を感じてしまいました😃

これ、ホームページの画像です。

これ、SONYのデジカメRX100M5で撮った色。近いですね❗️

車高は4cmぐらい高いみたいです😃
ホイールはセダンの周りが分厚くなったAMGホイールより感じが良いかも⁉️



テールランプは初めてみた時より気にならなくなりました😃

テールゲートの開閉スイッチは、まあ、高さ調整は可能ですけど、ステップが高い分、標準の状態では、174cmの私でも結構高いと感じました😅家内は届きませんから、調整必須ですね❗️



インパネは他のモデルと共通ですね❗️
W205と比べて思ったのが、意外に車内が狭いってことです。
数値的には車幅も広くなってますけど、ダッシュボード周辺のせり出しが大きく、狭く感じます😅これは、同乗のスタッフもよく言われると認めてました。



内装のルーフが白基調でやたらと外が透けて見え、車内が明るい感じ...、新感覚です😃オールテレン専用の色みたいです❗️



セダンも共通のナビに関して、ARナビは新鮮ですけど、最大の欠点を見つけちゃいました❗️その点をDラーのサービスに指摘したところ、「それは私も思います」と完全に認めてましたね😅写真はセダン試乗の時ですけど...、W205より、ナビ画面がかなり下に付いてて、視点移動が大きくて、これもかなり慣れが必要だと感じました😅慣れてないので怖ささえ感じました。

実際にナビを試してませんけど、サービスによると、W205時代から製造メーカーは同じとのこと...、つまり、案内アルゴリズムが、あまり変わらないとすれば、アホはアホのままかな⁉️
というのが正直な感想です😅

オールタッチパネルに対する嫌悪感は、声での操作をメインとすれば、少しは薄れると思います😃



で、走りですけど...
走り出して0.1秒で感じたことは、アクセルが異常に重い😭
進まなかったですからww
C43のレスポンスに慣れてるせいか、相変わらずの2速発進ですか?と思ったぐらい😅これも、慣れが必要なレベルですね😭

フル加速してみましたけど、これは、トルクフルで、日常的には十分ですね❗️軽快さは、若干C200に軍配は上がりますが、走りに関しては、C200よりこっちの方が好みです😃

ディーゼルの振動や違和感はあまり感じませんでした。乗り心地は、初めは良いかなと思いましたけど、アスファルトの荒れた部分は走ってないので、タイヤの扁平率的にも良くて当たり前って感じです😅



買うか買わないか...
C43と比べるのは酷ですけど、やっぱ、C43を取るかな〜😃
追い金が0でも、買わないと思うな〜😅



次の試乗は、C200セダン AMGパッケージ?か何か...





内装とかはオールテレンとあまり差がないので割愛します。
走りは、常時ではないものの、C220dに比べると、たまに軽快さを感じたかな⁉️アクセルの重さは、C220dの試乗で慣れたせいか、220dよりはマシに感じました😃

こちらも、S+モードでフル加速してみました...
日常使いでは不満はないですけど、トルクフルなC220dに比べると、厳しいなって感じです😅あ、オールテレンには、S+モードなかったです😅




買うなら220dかな⁉️
まあ、でも、C43に戻って思ったのは、普段そんな軽さ感じなかったC43が、軽々感じました😃内装の圧迫感もなく、こっちが良いかなぁと😃それと、アクセルのツキがまだなのか、W205 C180、C200の時に感じた軽快さはなかったかな...

発売されるか分からないC63の予約が入っているそうですよww



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


ナビ画面に対する視点移動の件について、センターのエアコンの吹き出し口、ナビの画面の位置が変わってるような気がします。






Posted at 2022/04/17 00:53:33 | コメント(11) | NEW モデル・Spy Photo | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation