• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

桜満開2023...、下北山村。


4ヶ月ぶりに愛車の写真を撮りました😅
今年で3回目...
相変わらずの素晴らしさで、またもGoproで動画も撮ってきました😃



フォトアルバム































下北山村のライブカメラ
大阪市内からも2時間強かかるので行くのは少し大変ですが車とのコラボ写真にはもってこいの場所です😃

Posted at 2023/04/04 03:27:22 | コメント(5) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年12月31日 イイね!

C43 Favorite Photo...


あと少しで2022年も終わります。
今年最後のブログはC43のお気に入りのショットをご紹介したいと思います😃
納車され2年10ヶ月、22,000km....、東京へは2往復、伊豆も行きましたけど、来年は四国や日本海側にも行ってみたいです😃










































ケツの写真が多いなー😅


それでは皆様良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします😃

Posted at 2022/12/31 21:19:34 | コメント(6) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年11月21日 イイね!

紅葉2022 京都


談山神社の翌日は見ごろを迎えてた京都の嵐山・高雄パークウェイに行って来ました😃ここは2年前にも撮影しており、再訪です❗️


2020年のブログ2020年のフォトアルバム


2022年フォトアルバム


嵐山高雄パークウェイは8時からの営業ですが、パークウェイ内の釣り堀が7時からの営業とのことで、ここの門は、7:00と7:30に一時的に開放されますが、釣りをしない人は出される(出された😅)ので、注意しましょうw😅





8時に門が開いたのでトップバッターで入場しました😃
早速、キレイすぎる道で、一枚。

















眼下には保津峡が見えます。





結構気合の入った走り屋もたくさん居ましたが、今日は興味ありませんw











帰りに、ウェスティンホテルで、デザート食べて、学生時代、奥さんと何度も歩いた蹴上インクラインを散歩して帰って来ました😃





簡単な動画作成しました😬






Posted at 2022/11/21 01:50:33 | コメント(4) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年11月19日 イイね!

西の日光・奈良・談山神社(紅葉狩り)


最近、ようやくRAW現像をし始めたのは良いんですが、1枚40メガ前後となると編集に時間がかかりますね😅


今回訪れたのは西の日光と名高い奈良県の談山(たんざん)神社です😃歴史的な詳細についてはホームページを確認頂きたいのですが、日光東照宮の社殿は談山神社の本殿を参考にして作られているようです😃境内には、桜と楓が多く、春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と季節ごとに素晴らしい景色を楽しむことができ「関西の日光」と言われています😃


フォトアルバム


平日の午後から行ったので駐車場は空いてました😃





中に入ると400段近い階段の洗礼を受けますが、日頃の運動不足解消のため、のぼってきました😅途中、世界で唯一の木造十三重塔が見えてきます。ここの紅葉は素晴らしかったです❗️








境内の所々で良い感じに色付いてて、結構な枚数撮りました😃








最後は、奈良県の愛車撮影スポットの1つ「東大門」で撮って帰路につきました😃





その他の写真はフォトアルバムを参考にして下さい😃

Posted at 2022/11/19 00:42:01 | コメント(6) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年10月31日 イイね!

【渥美半島】蔵王山展望台・白須賀海岸


渥美半島シリーズ第3弾です。
15日の土曜日はこのコースを目標に回りました😃
深夜の2:30に大阪を出発したので、途中で、カメラアシスタント(カメアシ)をしてくれている家内も疲れ始め、いくつかはカットしましたが、大体1日あれば撮影出来るかなってコースです😃


フォトアルバム


これも、何度も紹介しますが、みん友さんのMr.REDさんのホームページ「Mr.REDのおでかけDIARY」を参考にさせて頂いたので効率よく回れるコースを作る事が出来ました。Mr.REDさんには、とても感謝しております😃







蔵王山展望台です。















豊橋市・エールオブジェ:サーファーの路駐だらけで思う角度には停めれませんでした😅







白須賀海岸....











ここで、13:30...、疲れて電池切れ
宿泊先にチェックイン。
翌日は、早朝からDIYさんプチオフ予定があったので、一番安い部屋にしましたが、十分贅沢な部屋でした😬











部屋からの景色...、癒されます😃











日の出の太平洋ロングビーチから日の入りまで、見て頂きましてありがとうございました😊渥美半島シリーズはこれで終わります😃







渥美半島シリーズ
太平洋ロングビーチ
西ノ浜風力発電(エグザイル風車)



Posted at 2022/10/31 03:53:48 | コメント(5) | クルマ撮影スポット | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation