• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

カーポート。

最近、30年使用したカーポートとカーゲートを新調しました。
カーポートは3本柱を2本柱に。
強度をアップさせながらも2本柱を採用したLIXILさん、素敵です!
3本柱はドアを開ける時にかなり邪魔なんですよね!
カーゲートは、数年前の台風で、真ん中が折れてしまい無残な状態になっておりました。

理想は、電動シャッターのガレージ(基地?)なんですが、広さも予算もないし (-。-; LIXILのスタイルコートのシリーズなんて、良いよなー♪

↓ 写真は理想ですよ!



+クルマ1台分の費用がかかります (-。-;

カーポートも、結構するんですが、屋根は、熱吸収タイプを奮発しました。
これはかなり涼しいです!費用対効果アリアリです!!

工事は全てプロにお任せしたんですが、手作りの部分もありまして・・・

まず路面反射ラインテープ(Amazon)。
駐車場が若干歪んでいるので、毎回、微妙に歪むんです。
多分僕の問題だと思いますが、間口部もそんなに広くないので白線があればバッチリです。元々粘着性はありますが少量のコンクリートボンドで貼れば剥がれないでしょう。



ドアガードもコーナンでコーナーガードを買って来て、コンクリートネジでねじで留めました。ウレタンは雨に濡れたらすぐにボロボロになるからオススメしません。と工務店やってる友人の話。





最後に、防雨型 LED人感センサーライト。
雨の夜、カーゲートの角が見にくいんですよね。
こちらもAmazonでゲット。

夜しか反応しなくて、ちゃんとクルマにも反応するんですよね。
乾電池で半年ぐらいもつようなので十分です。



ビニールカーテンなんかも考えたんですが、見た目に難があるので、諦めました。
3点で6000円ぐらい、かなり機能的になって自分では満足してます。

いつか、ガレージに愛車を入れ、眺めながら生活できる日を夢見ております。
それ以外の部屋はいらないんだけどなー!と、何年もの間、嫁を説得していますが。
現実は厳しいっす (T . T)
Posted at 2020/06/04 09:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2020年06月03日 イイね!

ルーチンワーク。

洗車に次ぐルーチンワークといえば、充電 (-。-;
コロナの影響もあり、いや、歳のせいもあり、ドライブの回数は確実に減ったような気がします。最近は、もっぱら送迎車になっております。

車の充電は、当たり前の話、「走行して充電する方法」と「バッテリー充電器で充電する方法」の2種類。前者は10分アイドリング後に30分から1時間ぐらい走ると良いらしい。その際、電力を消費するエアコンなどはオフにした方が良いとの話。アイドリングで充電する場合は、1時間を目安に放置すると良いらしい。

まあ、僕の場合は、CTEK繋げて放置プレーw
ドラレコの駐車監視ユニットやセキュリティなど駐車中もバッテリーは減り続けるので、最近は月初のルーチンワークになってます。



5月2日に初めて使った時はよほど減っていたのか6、7時間かかったような気がしますが、今日は、9時に繋いで13時には完全充電されてました。



我が家は屋外用コンセントからエンジンルームまで10m弱あるので、CTEK購入時に20mの防水型のコードリールを購入しましたが、これも特に問題なく使用出来ております(パーツレビュー)。



Posted at 2020/06/03 16:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | C43 バッテリー関係 | クルマ
2020年06月03日 イイね!

ブロワ導入。

最初に購入した新車のハチロクは、当時の塗装もあんまり良くなかったんだと思いますが、磨き過ぎて、下地が見えたこともありました(^^;;
紺色のスカイラインGTS-tタイプMは磨き傷が目立ち過ぎました。

本日は、洗車時の拭き取りを格段に楽にするブロワを購入したというお話です。機種は、ブロワでは一流のmakita製の新製品です。(パーツレビュー

じゃーん♪
価格.comのブロワランキングでは1位です。
新型になって風量アップ、騒音も少なくなったとか!?



さてと。



風量3は結構うるさいですが、このぐらいは必要かな!?
風量2は一気に弱まって音も静かですが、パワーが弱いかな!?
ホイールは気持ち良いほど吹っ飛びます!



普通の大きさの拭き取り用マイクロファイバークロスを数回絞っただけでだいたい拭き取れ、洗車がかなり楽になりました!

飛ばし方に少しコツがいるのと音はやはり少し気になりますね(-。-;
それと、お値段も気になります。
本体はそれほど高くないんですが、純正バッテリーが高過ぎ!
当たり外れ or 性能ダウンは多少あるとの話ですが、純正以外でも良いかも!?
Posted at 2020/06/03 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 12 34 56
7 891011 1213
14 1516 171819 20
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation