• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

タイヤ その2。

タイヤ その2。5,500kmです...
画像じゃ分かりにくいですけどフロントは偏摩耗してますね!
一番減っているところが、かなりピンチです。





一般の車両では超低速でハンドルを切る際に左右のタイヤの回転円の半径が異なり、トォーをつけたり切角が異なるようにセッティングしますが、C43のFサスはアンチ・アッカーマン・ジャントゥ・ジオメトリを採用してて、Fタイヤが減りやすいようです。

低速&低温でゴリゴリ鳴るのは回転円半径の異なる両サイドのタイヤが滑っているためで、この繰り返しが前輪の摩耗に繋がっているのかな!?
C43を選んだ以上、宿命です!(-。-;

純正のContiSportContact™ 5 Pは、乗り心地悪いし、うるさいし...
よく我慢したな!って感じです。

先日、タイヤの話題(ブログ)の際に、乗り心地・静粛性・耐摩耗性3拍子揃っているという『ContExtremeContact DWS06』を薦められ、激しい走りもあまりしないのでちょっと惹かれましたが、やはり、ミシュランにしようと思います。

メルセデス承認タイヤ(MO,MO1,MOE)じゃないとDラーによっては車検入庫を断られるケースがあるとの話を聞いたので、心配して、私のお世話になっている厳しいDラーに聞いたところ、セーフ!w

しかし、そのミシュラン...、品薄気味で、入荷が12月下旬になるとか。
正規品を3箇所で見積もりましたが、+8、+3と価格がバラバラで、結局、安さが魅力の老舗のタイヤショップに予約を入れました。

年内に交換出来たらラッキー!
Posted at 2020/11/24 21:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2020年11月24日 イイね!

久しぶりに来ました。

Mercedes me connect:バッテリーコントローラー – 充電状態低下

車両 ●●●●●●●●●● のバッテリーの充電が不足しています。
車両を始動できるようにするため、バッテリー充電機器を接続するか30~60分走行させてください。
バッテリー充電機器の使用には、車両の取扱説明書の注意事項をご覧ください。
_
Mercedes me connect
この通知は自動生成されているため、返信しないでください。この通知は車両の充電状態が低電圧な場合に自動で送信されます。


2週間前に結構走ったんだけど、それからはチョイ乗りオンパレードでしたので、それそろかと...
いつものように、CTEK(パーツレビュー)に繋ぎ現在充電中です。
Posted at 2020/11/24 17:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | C43 バッテリー関係 | クルマ

プロフィール

「@銀 -GIN- さん
まいどです、おはようさんです😃まんまCクラスでCLE200が850万😅営業の人もヤル気⤵️Bピラーもしっかりあるし、リア窓開かないし、Eクラスの要素は?って感じです😅近未来的嫌いじゃないけど物理スイッチないのは困ります😅」
何シテル?   05/25 07:25
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617 1819 2021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation