• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

フロントタイヤ交換。


以前から内側の溝がそろそろって感じのミシュランパイロットスポーツ4Sでしたが、内側といえば、ウェットグリップ側なので、心配になったのと、来年早々にミシュランの値上げと聞いて、早めに交換しました。


整備手帳


前回は四輪ともおフランス製でしたが今回の前輪はドイツ製....
製造年は2022年27週なので7月ぐらいでしょうか⁉️
※通常より安い場合は2021年製とか並行輸入物とかタイ製とかのパターンがある様です。生産国によって重さがタイヤ1本に付き1kgも重かったり、タイ製とヨーロッパ製とはサイドウォールの形状が違ったり、そもそも製造方法が違ってタイヤの内側がまるで違ったり💦良い悪いという話ではなく色々あるみたい....





気持ち的にはおフランス製を期待してましたが、正規品で左右同じ生産国なので、まあ、しゃあないですね😃



当然ですけど、溝バリバリです❗️





交換前の写真で内溝が結構ギリギリで...
内減りすごいなと思いましたけど、これにはカラクリがありゃーした💦
新品時の溝の深さを計測しておこうと計測したら、各溝で、深さが違うんです❗️
不思議に思いミシュランに問い合わせしてみたら、なんと、製造時から溝の深さを変えたデザインみたいです...





ミシュランパイロットスポーツ4Sでは、外から6.8mm、センター7.4mm、内溝6.4mmと、元々の深さも内溝で浅くなっています。また、私を含め、ベンツでの内減りを気にされる方も多いですけど、内と外ではコンパウンドも違うので、減り方も違って当たり前なのかもしれませんね。


ミシュランの人は誤差で片付けていましたけど、実測値(赤枠)は違うんです💦
今後は実測値を基準に減り具合の調査を続けて行きたいと思います😃





交換は地元のミスタータイヤマン....
ブリヂストン系のショップさんですね😃
以前よりエアチェックや窒素充填をサービスしてくれており、少しぐらいの価格差ならこちらでの交換を希望しておりました。前回と同じ量販店で見積もり取りましたが、こちらのショップさんでは、その見積もりより現金を条件に1,000円負けてくれたので即決しました😃


リアタイヤのエアが2.8から2.3にまで減っていてパンク?と思いましたけど左右ともに2.3だったので自然減りでした....


ちなみに、PS4とPS4Sのパターンってほぼ同じってご存知でした??





★ コンパウンド
PS4は全面同じコンパウンド、PS4Sはインサイドアウトサイドで変えている。
★ 排水時の溝の太さ
一見するとPS4の方が排水良さそうですが、路面との接地面はPS4Sの方が大きく、ウェットに強いコンパウンドを採用することでウェットグリップが高まる様です。


次回は、おそらく2年後...、四輪交換になるので、銘柄の再考をしたいと思います😃
Posted at 2022/12/14 16:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

     123
45 67 8 910
111213 14 151617
18 1920 21 222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation