• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TURBOの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年10月24日

スタビ ブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタビ・ブッシュ交換はタイヤを外す必要はありませんが、車体をリフトUPすると作業が容易で安全です。






ジャッキは確実にロックをします。









昼間作業でも車体下廻り作業では照明を用意して下さい。
2
スタビブッシュ交換をより容易にするためにロアアームバーを外します。

4個の17mmナットで取付けられています。
3
スタビブッシュはロアアームバーの奥の左右に
2本ずつの14mmナットで取付けられています。
4
スタビブッシュを取外してみると、穴が楕円形に
変形していました。

部品価格:346円/片側1個
5
スタビエンド・ブッシュは一年前に交換したばかりなのに、もう変形していました。

部品価格:420円/片側(ブッシュ2個+ナット)
6
スタビリンク・ブッシュを取外してみるとブッシュ部がペチャンコに潰れていました。

部品価格:2477円/片側(リンク+ナット)
7
リンク上下の14mmナットを緩めて外すだけですが左右のリンクを同時に交換するのがコツです。







交換完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月25日 0:41
こういった、交換は重要ですよね♪

分かり易い画像で、助かります^^!!
時間ある時に、チャレンジしてみよ~っと
コメントへの返答
2009年10月26日 5:24
サーキット派の方はブッシュ類の痛みヘタレが
相当に早いそうです。

特にスタビ・リンクブッシュがダメになるそうです。

作業時間が短いので出しても工賃は安いと思いますので年一回交換でもイイと思います。

ロアアーム・ブッシュも要交換ですが、これは
ロアアームごとアッセンブリー交換が簡単です。

ロアアーム・ブッシュを強化品に交換する場合は
純正ブッシュを抜き替えます。
2009年10月25日 16:21
一柱リフトでの整備ですね、
昔そのリフトのアームを作ってました

(o^u^j)
コメントへの返答
2009年10月25日 17:06
おぉ~専門用語ありがとうございます。

まさに『一柱スイングアーム型リフト』ですね。

ただ、このリフトではエアロ装着車はダメですね。

最近のエアロ装着車対応の埋込式ドライブオン型
を使用するのが便利ですね。
2013年8月8日 5:33
初めまして、Z27Wに乗っているtakahisaです。
最近(先月)ぐらいから、自分で交換を始めた、ど素人です。
色んな方のホームページを見て奮闘してます。
まだ、マフラー交換とか、ランプ交換とかしかしてないけど。。。
このページを興味を持ち、昨日、三菱ディーラーで、
フロントのみですが、スタビリンクとブッシュとブッシュエンドを注文してきました。
約7000円でした。思ったより安いからビックリしました。
自分で、車の下に潜ると、今までただ青いスタビをショップで付けて満足してた頃とは
違う感覚なりますね。何が違うって、たったこれだけの作業なのに、
工賃で、こんなに払っていたとは・・・って思います。
と言うか、自分で付けることが楽しくなってきました。
私の愛車Z27Wは去年マツダの中古車ディーラーで込みで50万円で買いました。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation