• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

虫歯・・・。

恥ずかしながら・・・。虫歯になりました。

なんだか歯がしみるなあ~と思っていたら虫歯になっていたようです。なかなか歯医者に行きませんが、歯石もあるとのことで、歯のクリーニングからしました。

そうするとなんだかすっきりでした。歯のクリーニングなんて娘が生まれる前だから6年前か・・・。そりゃダメですね。定期的に行かないとダメですね。本当に反省です・・・。

よって、徹底的に歯みがきも見直し、電動歯ブラシでしっかりと歯茎もマッサージ。おかげで歯茎もピンク色に復活してきました。

大事ですよね。娘と一緒にしっかりと毎日歯磨き中です!!
Posted at 2017/11/25 20:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | けが・病気 | 日記
2017年08月08日 イイね!

熱中症の人が多い・・・。

ここ最近熱中症になる人が多いです。っていうのも自分の周りの人です。最高気温37℃とか本当に暑すぎるくらいですからエアコンがフル稼働です。

そんな中、地元の先輩と夏祭りで久しぶりに会うと、救急車で運ばれたというではないですか!!その原因は熱中症。突然クラクラしてきて、手足が痺れて感覚がおかしくなってきたので呼んだよのことでした。本当に危ないですね~。

そんな人自分の周りに3人もいます。だから余計怖いのです。確かに自分もきついと思います。だから娘も大丈夫かと心配になります。

こまめな水分補給と塩分摂取・・・。うちの母も家でも頻繁に水分を取ります。お茶ばかり飲んでいたので止めろと言いました。なるべく水で冷たいものを少しずつと・・・。自分も同じようにしております。この暑い夏を乗り越えないといけませんからね~。
Posted at 2017/08/09 00:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | けが・病気 | 日記
2013年09月23日 イイね!

大けが…。

うちの地元の3大祭りの一つとされる川内大綱引(以下大綱引きのHPから引用)

川内大綱引きは、慶長年間(1596~1614年)に始まったとされ、一説には関が原の合戦の際、第17代島津義弘が兵士の士気を高めるために始めたと言われています。

また綱引そのものは隣国韓国にそのルーツがあるとされ、これをいわゆる青少年教育である郷中教育(子弟制度)の中に取り入れつつ継承されてきたものであるという説もあります。以来、大綱引は川内の人々の心に強く根付き、中秋の名物として受け継がれてきました。

綱引きそのものはけんか綱とも呼ばれ激しい取っ組み合いがあり、綱をただ引くというものではありません。興味のある方はこちらからどうぞ!!


長さ365m 重さ約7トンともいわれる大綱引き。その大綱引きの前に市民綱と呼ばれる一般市民参加のちょっとした綱引きがあります。もちろんこちらは普通の綱引きなのですが、嫁さんの妹さんの旦那さんが、家族で綱を引いていたら事故で、綱が足に落下。右足のすねから下を骨折してしまいました(T_T)連絡をもらいびっくりして病院へ行きました。

救急車で運ばれましたが、全治1年と言われる大けがとなってしまいました(>_<)心配しましたが、もちろん意識もあり、大丈夫です。昨日の夜中は本当に心配しました。リハビリも長くなりますから大変だと思いますが、子供たちを怪我していたときも心配していたとのことで子供をかばってけがをしていたと思います。

このけがですが、通常の市民綱ひきでは出ないんです。なのでびっくりしました。もう少し安全管理がしっかりしてほしかったと思います。もしかしたら子供が巻き込まれたかもしれないんですからね。そう思うとゾッとします…。

せっかくの楽しい祭が台無しとなりました。今後しっかりとした安全対策をして運営してほしいものです。
Posted at 2013/09/23 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | けが・病気 | 日記
2013年03月02日 イイね!

イマイチ…。

胃腸炎だと診断され、昨日はまあまあ良くなったと思ったのですが、やはり夜になるとイマイチ体力がないせいで、力が出ません…(>_<)

今日は結婚式だったのですが、料理はイマイチ食べることができず、しばし、トイレに行く感じだったです。なんせ会話する元気もなくて、席を回ることもできなかったです(^_^;)もし無理していたら今頃は…と思うと、残念ですけど仕方なし…。

そんで、夜は雑炊を作ってたので、ありがたく食べました。でもまだまだ食べなくてはと思い、カロリーメイトをゆっくり食べて栄養補給。

とても良かった結婚式ですが、アルコールは飲みませんでしたし、不完全燃焼の一日でした。


明日は、体力回復に努めます!!
Posted at 2013/03/02 21:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | けが・病気 | 日記
2013年03月01日 イイね!

収まってきました。

胃腸炎と診断されて昨日は薬を貰い、寝ていたのですが、イマイチよく眠れず、今日はとても調子が悪かったです(T_T)


でも仕事をこなし、一日無事に終えたころ、調子が回復してきました。食欲も戻って、少しは食べました。でもまだまだ調子は50%です…。



今日もゆっくり休みます。明日は結婚式なので、万全で望みます!!でも無理しないで帰るかも…。まあ、自分の体第一ってことで勘弁してくださいね~~!!
Posted at 2013/03/01 23:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | けが・病気 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/144045/48615954/
何シテル?   08/23 20:25
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation