• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2014年1月25日

タイロッド ドラッグリンク アッセンブリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドラッグリンク 交換 141,320km

ドラッグリンクとステアリングラックじゃなくて、ステアリングボールというのか、つまり本体を繋ぐボールジョイントが縦方向にガタついている。ボールが内部でクラッシュしてしまったものと思われます。
この結果、ハンドルを最大45度廻しても車は直進する場合が有るー、という極めて危険な状態になりました。手首ひとつ分どころか、30度位切ってもノーズはぶれない。よく言えば、ドッシリ構えている? いやいや、勘弁してくださいよ。

ハンドルを切っても曲がらない、という事は轍に取られるとステアリングの修正が効かず、勝手にフラフラする、という事です。

幸い平坦路ではワンダリングは起きませんでしたから、怖いと思ったのは2回だけでしたが、一刻も早く修理する必然性がある訳で、価格はさておいて、安心して購入できるSJさんにLemforder製を発注しました。
2
さて、本日もoggi-wara氏のお手伝いをお願いしました。ありがたいことです。取外しはステアリングダンパーを留めてる17mmを外しておき、ボールジョイント(BJ) 先の19mmナット4個を緩めて、oggi-wara氏持参のBJプーラーで密着しているジョイントを剥がします。19mmは十字レンチで簡単に緩みましたがプーラーで剥がすのは大変でした。特に内側の2個はプーラーを嵌め込むことすら困難です。ブレーキパイプ?らしきものが何本も周辺に走っており、プーラーが弾けてパイプを潰したら笑い事ではありません。一番キツかった左側では外れた瞬間、バッキーンとBJが弾けて車体上面にぶつかりました。
左側は狭くリスクを回避する為、リンクの方を外します。14mmの普通のボルト、ナットなので簡単でした。

プーラーを初めて使う場合は先輩の指導を受けた方が良いと思います。スプリングコンプレッサー以上に慎重な対応が必要ですよ。
3
新旧の比較

取付は19mmナットを締めても空回りするので六角レンチと19mmとで締め込んで行きます。シッカリトルク掛けて締め込みます。

写真撮り忘れました。
4
取付後、テストドライブの結果、強いトーインになっていました。低速でハンドルを切ると、ドンドン切り増してくれます。これは異常ありです。最初の交差点では右折後、反対車線に入りそうになりました。
エンドの長さは特に基準値に合わせて出荷している訳ではなさそうです。勝手にそう思っていましたが、エンドのナットが固定されていませんでした。取付後、トーインを合わせる作業はMUSTです。

僕は基本は目視です。設定はトーイン0.5度ですが、僕はゼロを理想と考えているので、ゼロを目指して再度リフトに乗せて調整。
5
目視でトーインゼロにした結果、ステアリングが凄くしっとりして、スポーツ感覚は全くありませんが、万人向きの感触になりました。購入以来、最もベンツらしくなった感があります。

若しかして、最初からドラッグリンクは正常では無かったのかもしれません。遊びが多いのはリサーキュレーティングボールではこんなもの、と思い込んでいましたが、知らなかっただけなんですね。今までスパッと切れるハンドリングを好んで選び、そうではないクルマをダメ車と切り捨てていましたが、少しではあるけれど、メルセデスもAcceptableな範囲に有るのかなぁと思い始めています。
6
iPadから動画の画像送信が出来ないので後日PCから写真載せようと思います。


目視で調整後、フロントタイヤの前後でトレッドを計測した処、
前1400
後1401mm

我ながら驚くドンピシャのトーインゼロでした。

全ての作業を終えて丁度2時間でした。(後片付けを除く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンツ ホイールの細部洗浄をしてみた。

難易度:

トランクを閉めた時の音対策

難易度:

オイル交換☆

難易度:

マイクロファイバークロス、8枚入り

難易度:

ベンツのピアノブラックBピラーを磨いてピカピカにしてみた。

難易度:

エアフィルターほか交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation