• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"Green Hornet" [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

燃料ポンプ系の電圧測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昼は法事。夜は夜活。
それにしても2年経過のバッテリーが12.7Vというのは情けない。先週36時間充電したばかりです。
ま、最初から少し低いなぁとは思っていた。交換した古い方のバッテリーは今宵13.14V有るのだ。パルス充電の成果⁉️だろうか。
2
右ドア横のヒューズで電圧を確認する。燃料ポンプは右列、下から3番目である。カバーの裏側にヒューズ抜きが付いているのでそれを使って抜き出す。

いつもなら自分のテスターを使うのだが、プロから忠告されたのでアナログテスターはやめてデジタルテスターを拝借した。
理由は万が一この回路にECUが介在していると、アナログテスターの9V電力で焼かれてしまう危険があるそうだから。
3
拝借したテスターで測ると、何と3.55Vでした。ホンマかいな⁉️

測定方法はプラスの線をヒューズに、マイナスの線をドアのストライカーに挟みました。

因みに、Ign. onの値です。
試しにIgn. offにすると、3.52Vである。

回路図何処かで見かけたような……

<註>
セルモーターを回さないIgn.onの時は3.5Vではないか?とのご指摘をいじり虫さんから頂きました。次回はセルを廻して計測しないといけません。
4
それならば燃料ポンプ真上のカプラーではどうか?
4ピンの外側2本がポンプの電源供給で、内側2本は燃料残量計のセンダーと繋がっている。

Ign. onすると、何と、何と0.00V ‼️

ヒューズ入れてなけりゃそれもそのハズ。花粉症で頭の内部も痒くなっております。
大丈夫かい⁉️
5
で、ちゃんとヒューズを入れてIgn. onした処、先程と全く同じ3.55Vでした。

これではポンプが駆動されないのは当たり前です。
(実際、充電中にIgn.onしてゴムホースを摘まむと、内に微かですが脈動というか、振動みたいなものが感じられる)

燃料ポンプに直接12V電源を与えてエンジンが掛かるかテストすればポンプやホースの問題は心配しなくて済む。
6
それならばリレーではどうか?

ステアリングコラムの廻りのパネルを8mmボルト5本を外して下に落とすとリレーの集合場所が現れる。

茶色の横の372が燃料ポンプ用リレー。
7
虫眼鏡で見た限り、断線は無さそう。でも、見た目で判断出来ないのがリレーです。テスト方法も良く判りません。大幅な電圧降下しているのだから、派手に焼けているのかと期待したのだが、ハズレだった。
8
ただ、2016年11月に分解した時よりも足に付いてる焼け跡は広がっている。
ディーラーで診て貰った方がよろしいのかも。
テスト方法があるのかどうかも聴いてみる。

週末は混んでいるので月曜日かなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10
Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation