• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"Green Hornet" [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

燃料ポンプ系の電圧測定 その2 +配線図

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回はセル廻してないので、今回はセルが廻っている間の電圧を測定します。一人でやるにはテスターのコードを運転席まで伸ばす延長コードが必要です。準備していた所にいじり虫さんがサプライズ登場。
有りがたや、有りがたや。見るに観かねた?のでしょう。

肝心の写真を取りそびれましたが、廻してる時の電圧は11.5~7Vでした。車載電圧計もそれ位でしたので途中の電圧降下は無いようです。まあ、納得です。

但し、全然掛かる気配もありません。この時は昨日届いたポンプリレーを即席で取り付けて計測したのでリレーの善し悪しは無関係。ハーネス、Ign.Swの劣化は可能性としては残るが、いじり虫さんは兎に角下流から追いかけよ❗と仰せ。
2
リレー交換しても掛からないので、燃料ポンプが怪しいとの推測が少し高くなる、と考えるのは僕のような素人。下流から追いかけよ、というのはポンプから、という意味。先にリレーを交換しても、掛からない時は又戻って探さないといけないので無駄打ちに為るって事。Ign.Swはかなり上流に有るので未だ先送り。
3
燃料ポンプのカプラー外してバッテリー直結。静かに、でもはっきりとポンプが動く音が聞こえる。そのままエンジンスタート。掛かりません。

となると、ポンプは活きている?
それとも時々不良?
タンク内のホース折れ曲がり、外れ、裂け、インペラー固着等取り出して検証するしかない。

2年前の2月にも同じように開腹手術していたなぁ。
4
で、取り出してバッテリー直結すると勢い良く灯油を吐き出す。(ガレージ内実験は極力引火性の低い灯油を使います)
逆転するとあぶくが出てたので正常と判断。

元に戻すと、何故か掛からない。
今動いていたじゃないか?

またもやデッドロックに乗り上げたみたいです。外に出すと活きているけど、装着すると昇天するって何が違っているのか?
まさかリターンホースのサクションジェットポンプが不具合?考えたくもない。透明なホースならば状況が把握できるかもしれないのだが、無理だろうね。
5
いよいよ燃料ポンプ6号機の出番です。
今回はモーター単品を購入して4号機のポンプケース(ディーラーの呼び名はフューエルデリバリーユニット)に組み込む。

モーターの前後長が少し短い為、トルクが細いのでは、と心配したけど、4.2LやRS6にも摘要と有るので多分?大丈夫。装着した状態では上下にガタが有るので耐油性の固形物で詰め物になる物を捜す。

1号機のホースの切れ端をリサイクルして挟む事にした。元々インタンクのものなので安心です。加えて、蛇腹状の凸凹が自然と壁の凸に嵌まる事で上下動を抑えてくれました。
6
此れを接着剤で固定する。当然、耐ガソリン性能のものでなければダメです。
愛用しているJBーWELDを使用。

今夜は此処まで。2液混合型で5時間経過すれば実用上問題なしです。
明日は暴風の予報。花粉も翔ぶなぁ。ポンプ交換できれば良いが……
7
懸念事項です。

1号機のケース(純正品)と4号機(OEM)では高さが異なるのです。右の方に有る固定するスリットに併せてます。1号機のモーターがあればモーターの位置がどうなるか興味津々です。残念ながら分解しているので装着は不可能。

幸い、今付いてる5号機は4号とセットで購入した物なので、同じ型のハズです。只、モーターの長さが違うので底付きしないか不安は有る。
8
燃料ポンプ、リレー、ヒューズの配線図を見つけたので参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月23日 6:50
4と5の間に、6号機を仮設置。簡易に接続したホース部分から噴出すること及び一発でエンジン始動~安定したアイドリングを確認しています。
つまりポンプに電源も来るしポンプから吐出さえすればエンジンは問題なく掛かりますね。
コメントへの返答
2019年3月23日 12:18
ご指摘有難うございます。あれ、結構強く噴出しましたね。昨日ユニットを取り出したらバッフルハウジングの底にまたもや薄墨が。ハウジング外して掃除したいけど、外れないそうです。そんな訳ないのに。
2019年3月23日 20:58
こんばんは

燃圧計測したほうが早期解決できないですかね・・・
コメントへの返答
2019年3月23日 21:23
こんばんは、
オールロードには燃圧ポートが付いてないので計測出来ません。
本日ポンプ交換したら動きました。
ご心配戴き感謝します。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10
Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation