• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんの"パー子" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2012年5月10日

ポジ緑目化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 ポジショニングランプ球変える際に色付きが(近場に)無く、今更ですが某メ○イア宜しく、ポジランプをグリーンにしたくて、車用のアイラインフィルムを貼り付けました。

 作業は後述のドライヤー等を使う関係上、室内でしたかったのですが……PCXはランプ自体が取り外せない構造なので、泣く泣くお外で作業 orz 皆様は風のない日か、ガレージ内で作業するべしっ!w

 とはいえ、普通に車用のデカール/シールやフィルムを貼る作業と変わりません。多少、貼る面より大まかに切っておく事!
 接着面を軽く洗った後、スプレー液(水+中性洗剤を数滴)を霧吹きでプシュー! PCXとフィルムの両方をビシャビシャにします。

 中心部分から外に向かい、ゴムヘラ等(今回は場所が狭いので指でやってます)で水抜きをしつつ、有る程度固定出来たらソコからはドライヤーで伸縮させながら、空気と水を逃しつつ貼っていきます。
 PCXのライト面は、見た目よりも複雑にうねってました。特にポジの当たりは曲面が多い面構成なので、根気良く貼り付けましょう。失敗しても諦めない! ドライヤー前なら、またビシャビシャからやり直せます。
2
ゼーゼー(息切れ)……30分後。
 ほーら出来上がりっ! (;^ω^)

 撮影時はまだ日が出ていたので、灯火しても見えるのか微妙でした。ちょっとだけ色目になったかな?
3
今回活躍した道具達です。

 霧吹きは普通に、ガーデニング用。100円ショップでも売ってますね。中の液は、水350に対し洗剤数滴で充分です。
 ドライヤーは……学生時代に使っていたヤツで年季を感じますが、まぁ温かい風を送れれば良いので (゚ε゚)キニシナイ!!! 本当は固定出来たり、若しくは一緒に作業をやってくれる相棒が居るとモアベター。
 デザインナイフは模型用ですが、普通のカッターナイフで充分です。ただフィルムはやや厚いので、是非切れ味の良い状態(新しい刃を折る等)で。
4
さて、気になるので夜に撮影してみました。VF-25Fっぽくなったかな?
 結構ハッキリと色が付いているのが判りますね……良かったメイン灯に貼らなくてw(どうしてもという方は、アイライン程度で済ましておくとか)

 前照灯の色付けじゃないし、そもそも車検の無い原2なのでチャレンジしましたが……交通課のオマワーリサンに何か言われたら、謝って剥がせば良いしねっ!
5
角度を変えると、目の前のボロ物置の壁に灯火が映ります。この距離だと流石にハッキリですね。

 ただPCXのポジは取り付けの角度上、基本手前の地面を照らしてるので……問題なさそうですな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト LEDバルブ交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

エンジンオイル交換 33回目

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月11日 13:50
お疲れ様です(*´д`*)

VF度上がりましたね

やり方解説も丁寧で大変助かります次項有
コメントへの返答
2012年5月11日 14:32
 疲れた……という程でもありませんが、終始中腰だったりしゃがんだままだったので、腰の負担にも注意ですね。小さな椅子があると楽かも~。

 F型(アルト機)は「横一面のゴーグル目」なんで、本当はメイン灯をグリーンにしたかったですが……流石に交通上の安全面に関わる部分なので流石に、ねw
 でもこれで緑目と言い張れる、かしら?

 やり方は、ほぼ自己流なんですが……なるべく判り易く・簡潔にとは思ってます。
 そもそも皆様・先輩方の整備手帳を参考にさせて頂いた時に、ちょっとした作業でも画像あったり解説してくれてると、非常に助かるわけでして。今後も頑張ります!

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在はイエローGROM('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35
Sweet 10 フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:25:25

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシ(仮名) (カワサキ Ninja250)
 先代愛馬であるハトメ(=GROM)でのキャンプツーリング中、荷物満載ではちょっとした上 ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation