• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARAGE.KAZUのブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

モデリスタの艶消し

モデリスタの艶消し
モデリスタのエアロ、艶消しブラックの情報が少なく届いたからココも艶消しなんだ❗️とガッカリすることが多々ある。 リヤのハネも大半が艶消しブラック😓 なんとかならんのかね〜
続きを読む
Posted at 2021/09/08 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年08月10日 イイね!

950登録

950登録
最近ではヘッド側の登録が主流なのかなぁ〜 まあ其々だろうけど… 先ずは自分のトレーラーは勿論、人のトレーラーも引っ張れる。 出番はほぼ無いだろけど… 費用0円で登録出来たことは有り難い🤗
続きを読む
Posted at 2021/08/10 19:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年08月06日 イイね!

2インチアップ

2インチアップ
納車から7ヶ月。 既にショックは ビルシュタインから始まり、ビルシュタインの硬さに悩まされ、先ずリヤをビッグカントリーのプラド120用減衰調整式に交換。 驚くほどしなやかになり凄く乗り易くなりました。 そーなるとフロントも替えたくなるのは… フロントはFJ用まあプラドも同じだが、車高調整式をインス ...
続きを読む
Posted at 2021/08/06 21:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年06月06日 イイね!

CFTバッファー

CFTバッファー
効果としては、 ・ロールの軽減 ・ブレーキの強化 ・乗り心地の改善 ・ハンドリングインフォメーションの増加 ・直進安定性アップ 試してみるかなぁ🤗
続きを読む
Posted at 2021/06/06 22:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年04月30日 イイね!

ウレタンブッシュ、リヤスプリングスペーサー。

ウレタンブッシュ、リヤスプリングスペーサー。
スタビライザーリンクのブッシュをウレタンブッシュ硬度90に交換。 リヤを若干上げたいので10ミリ厚のウレタンスペーサーを入れました。 ウレタンブッシュは本当はショックのマウントに入れたいけど、なかなか入手出来ません😓 リヤスプリングスペーサーは、敢えてウレタン製です。 前後バランスの調整用なので ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 23:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年04月26日 イイね!

フロントショック交換。

フロントショック交換。
先日のビッグカントリーのリヤショックに感動し、即フロント発注。 本日、ビルシュタインからビッグカントリーに交換完了しました。 車高は取り敢えずビルシュタインのアンダーブラケット位置に合わせて固定。 ほぼ同じ高さになったみたいです。 減衰は40段中の最強から20戻しにてセット。 16時から約2時間で ...
続きを読む
Posted at 2021/04/26 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年04月24日 イイね!

試乗してみて

先ずはダイヤル7にして乗り比べ。 ビルシュタインはディーゼル専用なのでかなり強いです。 手で押し込む力はビルシュタインの方が強く、ビッグカントリーは7でも押し込むのは楽です。 ただ、KYBのハーモレック機構付きなので期待大です! 入力は遥かにビルシュタインがテンションかかってますが、試走するとリヤ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 22:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年04月24日 イイね!

リヤショック交換

リヤショック交換
ビッグカントリーのプラド120用を流用装着します。 ロッド径が違うのと、ブッシュがノーマルでは合わないくらいの差なので いつもの、なんとかなるやろ〜の発想でチャッチャと交換。 やはり、減衰調整ダイヤルが着いてる方がカッコいい❗️ 便利ですね❗️ KYB製なので、エクステージ辺りのOEMだと思われま ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 13:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年04月22日 イイね!

スペア搭載

スペア搭載
車高調整後、スペア搭載し試乗。 以前より良い、けどスペア無しの方が断然良い感じ❗️ 取り敢えずモデリスタスタイルの間は下げることはあっても、これ以上アップはしないので暫くは現状で、スペア無しで乗ろうと思います。 まあ、リヤショックだけ減衰調整付きのストロークに余裕があるヤツに交換して乗り比べるのも ...
続きを読む
Posted at 2021/04/23 00:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2021年04月21日 イイね!

ビルシュタイン車高調整

ビルシュタイン車高調整
納車時にビルシュタインをクリップ1番上に固定しました。 フロント下りは解消され、確りとした足回りになりなかなか良い感じだったけど 悪路を走行するとかなり暴れます😓 最初はフロントが上がりリヤとのバランスもほぼ平行となり迫力が増し気に入っていました。 しかし、違和感を感じたのは、スペアタイ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/21 13:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ

プロフィール

「空冷4気筒 http://cvw.jp/b/1449824/47675161/
何シテル?   04/24 11:32
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedmaster オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:19:00
トヨタ(純正) フロントフェンダーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:07:38
DIY エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 16:52:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドにハマります😅
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
ヤリスハイブリッド GRエアロ。 
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
空冷エンジンが好きでFCRで決まりでしょ!
ホンダ モンキー エンジン・コンプリート (ホンダ モンキー)
チーム・猿人 代表取締役です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation