• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARAGE.KAZUのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

ニュル

ニュルやはり、マフラー入れます😅

ブリッツのニュルスペック VSのチタン焼きカラー無しを選択し、自分で焼き色つけます!

焼き色だけで2マン以上の差額は酷すぎます😅

綺麗に焼けたらいいなあー🤗

はよー着けたい!😅
Posted at 2018/02/20 21:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR HV | 日記
2018年02月15日 イイね!

サイドカメラ装着。

サイドカメラ装着。ブラインドコーナーフロントカメラとサイドカメラを装着。

ナビモニター見ながら位置決めて、カメラを挿入します!

日曜日に納車とのことです。
Posted at 2018/02/15 17:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR HV | 日記
2017年03月09日 イイね!

やはり2年くらいかな…?

やはり2年くらいかな…?今回で3個目のカオス❗️

いいのか悪いのか? なんとも分からん…😓

C6 今度はどれくらい持つかな?

毎度、バッテリー交換すれば、オーディオはかなり良くなります‼️
別にカオスじゃ無くても新品交換すれば音は良くなるんじゃないかな?

Posted at 2017/03/09 20:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

車検。

車検。早いもので5年を迎えました😅

今回2回目の車検となりました。

約2週間の車検整備となりました。

先ずは、大掛かりなエンジンOH 。CVT交換です❗️

一応新車から5年と云うメーカー保障が切れる事となります!

前回の車検時に、電気系の保障3年終了から2年間の延長保障は致しておりましたので今回5年で通常、特別保障満了となりました。

この兼ね合いもあり、ご厚意により、エンジンOH、CVT交換、前後バンパー交換、スライドドアのモーター左右交換、運転席、助手席ガラスラン交換、エンジンマウント交換、ワイパーのゴム前後交換、各油脂類交換。
全て完了しました‼️

ディーラー曰く、スライドドアのモーターは5年を過ぎた辺りから故障が多くみられるとの事で若干作動音が大きくなった感があり、たまに室内からドアノブを握れない事が数回程ありました。スイッチでの開閉は問題ありませんでしたが、ボコッ❗️と云う大きな音を立てて開く、無理にオープンしている様な症状がありました。
以上を踏まえ安心して乗り続けられる様にと、モーター左右交換して頂きました🤗

エンジンは2AZ持病のオイル消費があり、また同じくCVTも冷間時の異音が時々発生しておりました。


いずれの症状は初回車検以前から確認がとれておりましたが、エンジンをブロックごとの交換なので5年まで使用し、5年経過時に新しくした方が後々いいのではないか?とアドバイスいただいたので今回、エンジン、CVT交換を行いました。
そのついでにエンジンマウントもこの際新品に交換しました。

前後バンパーはキズの為、交換して、外したキズ物のバンパーを私の了承を得ずに間違って廃棄してしまった❗️との事でこれも前回車検時に新品の前後バンパーは用意させていただきます。との申し出に甘えさせていただき、2年間で飛び石、底擦り等にてキズが目立ち出した為、今回同時に交換していただきました🤗

また、殆どが保障で対応していただき、法定費用に1マンだけプラスの支払いとなりました🤗

いつも感謝感激雨霰です😅

エンジン、CVTが新しくなり、体感出来るほどにパワーもレスポンスもアップ? 本来の動き? に感動しました🤗
車検整備中は、試乗車の新型ヴェルファイアハイブリットを1週間、後の1週間はレンタカーのヴェルファイアを貸していただき、2.5エンジン!走るな〜‼️
そう感じていたのにもかかわらず、新しくなったと言えども私のヴェルを乗ったらガッカリするだろうと…。
が、しかし予想とは違い、私のヴェル、走りますね〜🤗
エンジンとCVTのマッチングは新型ヴェルには敵いませんが、シエクルのミニコンとピボットのスロコン、センターマフラー、リアマフラー装着で新型と同等に近い走りをなかなか侮れないな〜と、自己満足してます…😅
フルスロットルでは勿論全然敵いませんが、街乗りでは苦になりません。
まあ、エンジンブロック、CVTが新しくなったから以前よりも良くなるのは予想はしていましたが、予想以上にいいです😸
私のヴェル、まだまだ現役バリバリです🤗
Posted at 2016/12/24 00:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年09月04日 イイね!

2AZ-FE

2AZ-FE言わずと知れた、トヨタの欠陥エンジン。
2.4リッターの直4 。

オイルの異常消費が多々あり、知らずにエンジンが焼き付いたり、オイル消費でエンジンがガラガラいったり、まあオイル上がりするエンジン。
搭載車種も多く、エスティマ、アルファードなどなど代表格の車両にも沢山使用されてます!

私のヴェルファイアも、2AZ-FE搭載です。 現在では徐々に廃盤となってきており、私のヴェルファイアで最終搭載です。
20型後期からは対策されて心配は無い!との説明は購入時に確認しましたが…。
結果として、2AZ-FEは最終まで、オイル消費はおこってます!
勿論、私のもずっと消費してます!
まあ、次回の車検時に、エンジン、CVT、双方やりかえする事は決定しているので問題にはしていませんが…😅

ブロックごとの交換なのでクランクなんかも新品が組み込まれており、新しくなるからよし!としてます。
しかし、交換後でも症状が出ているエンジンもあり、油断は出来ませんが…😅

今日オイル交換にディーラーに足を運びましたが…‼
ヴェルファイアの後期がエンジン降ろしてありました❗
インテークポートには、オイル、カーボンが付着しており、しっかりとオイル上がりの爪痕が…‼
2AZ-FE搭載車両をお乗りの方、オイル消費があるようなら、即ディーラーにて対応してもらいましょう!
Posted at 2016/09/04 02:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「空冷4気筒 http://cvw.jp/b/1449824/47675161/
何シテル?   04/24 11:32
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedmaster オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:19:00
トヨタ(純正) フロントフェンダーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:07:38
DIY エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 16:52:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドにハマります😅
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
ヤリスハイブリッド GRエアロ。 
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
空冷エンジンが好きでFCRで決まりでしょ!
ホンダ モンキー エンジン・コンプリート (ホンダ モンキー)
チーム・猿人 代表取締役です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation