• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARAGE.KAZUのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

振りますね〜

昨日、今日と雪が舞ってます。
警報もでとる💦



Posted at 2023/12/22 09:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

プラドの車検

現状、約4インチアップなのでディーラー不可なので
ディーラーに依頼し陸運局持ち込み検査で構造変更でお願いしました。

しかしながら新しい車検証には全高の変更記載が無く、ディーラーに訪ねると、陸運局でライン通したらそのまま合格しました…😅

検査官次第なのは理解してるが…

無事合格なら文句は言えないな😁
Posted at 2023/12/21 23:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

CANガード装着。

CANガード装着。暫くはプラドを乗り続けるのでセキュリティ対策を追加します。
納車よりリレーアタック対策済みでしたが、CANインベーダー対策は何もやっていない。
色んな電子式の対策品はあるが物理的な製品は無く、タイヤハウス、バンパーカバーに特殊ネジで防ぐお粗末な物しかなかった。
少し前からラダーフレームさんのCANガードを見かけてずっと欲しくて今日まできました。












ただ、今後、万が一にも盗まれた時に、やっとけばよかった❗️
と、後悔はしたく無い‼️
車代は保険で賄えたとしても、中に入ってる物や、ガード、免許証、通帳、などなど、不都合な事ばかり。
知る限り、リレーアタック、CANインベーダーでの盗難がほとんどだろう。
また、どんな対策してようと盗られる時は盗られる😅
このCANガード、外すにはバンパーカバー外さないとほぼ無理❗️
そこまでして盗むのは…
ただ、出先での駐車時は安心感が🆙
本来、メーカーがそれなりにアクセス出来ない様な場所に装着するか、CANガードの様に防止板等の対策をするべきだと思う。

年末年始、甥っ子がスキーに出かけるらしく、積雪を心配してプラドを借りにくる。
きっと色んな意味で役に立ってくれるだろう🤗
Posted at 2023/12/03 19:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

スタビライザーリンク

スタビリンクのロング化はもはや
リフトアップ時には定番だろう。

ただフロントはやったとしてもリロケーションプレートで厚さ15〜20mmのアルミプレートでスタビとフレームの間に挟み込んでオフセットして下げるのがほとんどかな?




ただ、リヤのロング化で乗り味、ロールの抑制が効果的なので、フロントもやってみたくなった😅

勿論、20mmプレートは装着したままでスタビリンクをショート化して効果の程を確かめたい🤗

ノーマルが約140mm
プレートの20mmがあるから調整幅として−10mmあればと考えてます。

ナ○サオートからショートリンクが購入できますが、チョイお高いので、XV-Pro さんのローダウン用スタビリンクを買ってショート加工したいと考え、即購入❗️










ロッドと差し込みボルトをカットして、大体左右共に130mmで固定可能に加工。

とりあえず片側だけをショート加工して−5〜6mmで固定出来るようにしました。




本当は−10mm欲しいけど…悩むから−5mmに決定
↑セット長131〜132mmで純正が137mmらしいのでまあ良い感じに🤗

余談ですが、逆にスタビライザーはねじれの反発力を利用しているのでロング化しても一応、スタビ効果はありました。

ただ正規のやり方の方が安心出来るから、ショート加工でいきました。

まず、結果として、効果ありますね❗️

僅か5mm程度のショート化ですが、プレート20mmもプラスされてるからノーマルより継ぎ目の衝撃をやわらげます。

また暇みてあと5mmショート加工せなやな🤗
Posted at 2023/11/07 09:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

結局、エアロスタイルに😅

結局、エアロスタイルに😅オフ仕様にしたはいいが、オフロードが無い💦
用途的にやはり、オンロードがメイン😅
ほんの気まぐれで一時のオフ仕様。

結局、モデリスタに戻りました。
それでも多少はオフロードを見据え、リフトアップ2インチ、ボディーリフト1インチ、タイヤで1インチくらいは上げてます🤗

なんだかんだいっても、私にはこのスタイルが一番かな🤗














まあ、オフ仕様にする前に戻しただけですが…
何かやらないと変わり映えしないので手付かずのままのフォグランプベゼルをブラック化しました😅

暫くはこのスタイルで行こ🤗




Posted at 2023/10/23 11:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「空冷4気筒 http://cvw.jp/b/1449824/47675161/
何シテル?   04/24 11:32
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedmaster オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:19:00
トヨタ(純正) フロントフェンダーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:07:38
DIY エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 16:52:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドにハマります😅
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
ヤリスハイブリッド GRエアロ。 
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
空冷エンジンが好きでFCRで決まりでしょ!
ホンダ モンキー エンジン・コンプリート (ホンダ モンキー)
チーム・猿人 代表取締役です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation