• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARAGE.KAZUのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

スタビライザーリンク

スタビリンクのロング化はもはや
リフトアップ時には定番だろう。

ただフロントはやったとしてもリロケーションプレートで厚さ15〜20mmのアルミプレートでスタビとフレームの間に挟み込んでオフセットして下げるのがほとんどかな?




ただ、リヤのロング化で乗り味、ロールの抑制が効果的なので、フロントもやってみたくなった😅

勿論、20mmプレートは装着したままでスタビリンクをショート化して効果の程を確かめたい🤗

ノーマルが約140mm
プレートの20mmがあるから調整幅として−10mmあればと考えてます。

ナ○サオートからショートリンクが購入できますが、チョイお高いので、XV-Pro さんのローダウン用スタビリンクを買ってショート加工したいと考え、即購入❗️










ロッドと差し込みボルトをカットして、大体左右共に130mmで固定可能に加工。

とりあえず片側だけをショート加工して−5〜6mmで固定出来るようにしました。




本当は−10mm欲しいけど…悩むから−5mmに決定
↑セット長131〜132mmで純正が137mmらしいのでまあ良い感じに🤗

余談ですが、逆にスタビライザーはねじれの反発力を利用しているのでロング化しても一応、スタビ効果はありました。

ただ正規のやり方の方が安心出来るから、ショート加工でいきました。

まず、結果として、効果ありますね❗️

僅か5mm程度のショート化ですが、プレート20mmもプラスされてるからノーマルより継ぎ目の衝撃をやわらげます。

また暇みてあと5mmショート加工せなやな🤗
Posted at 2023/11/07 09:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「空冷4気筒 http://cvw.jp/b/1449824/47675161/
何シテル?   04/24 11:32
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Speedmaster オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:19:00
トヨタ(純正) フロントフェンダーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:07:38
DIY エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 16:52:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドにハマります😅
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
ヤリスハイブリッド GRエアロ。 
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
空冷エンジンが好きでFCRで決まりでしょ!
ホンダ モンキー エンジン・コンプリート (ホンダ モンキー)
チーム・猿人 代表取締役です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation