• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

231112 「第2回なかがわ清流マラソン大会」ハーフマラソンに参加

231112 「第2回なかがわ清流マラソン大会」ハーフマラソンに参加 11月12日(日)に
昨年も参加しました
那珂川町の
「第2回なかがわ清流マラソン大会」
ハーフマラソンに参加してきました。

1週間前の
「足利尊氏公マラソン大会」で
10月の「真岡井頭マラソン大会」10kmに続き
ハーフマラソン大会でもベストタイムを
5年ぶりに更新でき
もう今シーズンのマラソン大会のタイムは大満足で
残りのマラソン大会はタイムよりも楽しむことを優先しようと思っていました。

1週間前の足利市は最高気温が25℃を超えるかもしれないという暑さでしたが
今回は12月上旬並みの寒さで、たった1週間で3箇月くらいの気温差でした。。。
参考値:11月 5日(日)9時 佐野市17.8℃(足利市は計測なし)
    11月12日(日)9時 那須烏山市7.2℃(那珂川町は計測なし)

真冬並みのランニングの恰好で走ることも考えましたが
今回も上は半袖Tシャツにアームカバーと手袋、
下はランニングパンツにふくらはぎ用サポーターという
1週間前の足利市にアームカバーと手袋だけ追加の恰好で走りました。

9時ハーフマラソンスタート

スタート時、かなり寒かったです。。。
無理すると筋肉痛めそうだから
今回は本当にゆっくり走ろうと思いスタートしたのですが
程よく少ない参加者数のお陰でいいペースで走れます。

スタート時は寒かったものの5kmも走れば体も動くようになってきて
ほぼ1km5分0秒台で走れてしまいました(笑)

しかも1週間前と違い気温が低かったこともあり
ラスト5kmは狙った通り1km4分台にペースアップすることができました。





ラスト5kmはランニングウォッチのタイムばかり気にして走りました。
これは5年間に記録したハーフマラソン大会のベストタイムを
正真正銘更新できるのではないかと・・・

ただ心配だったのは昨年もそうでしたが
ハーフマラソンの距離にコースが少し足らないんです(汗)

コースには距離を表示する立て看板が1kmごとに設置されているのですが
やっぱりちょっと足らないんです。。。

ゴールして距離が足らないとランニングウォッチ(ランニングアプリ)に
ハーフのベストタイムと認められないんですよ(涙)

もしゴールして距離がハーフに足りなかったら
ゴールで止まらずにハーフの距離を超えるまで走ろうと思っていました。

途中妻がコースの横で応援してくれましたが
その応援に答える余裕は今回も全くなかったです。
※ゴール後妻から「全く余裕がなかったね」と言われました・・・

きっちりラストスパートができて
ゴール前にランニングウォッチの距離を確認したら
ハーフの距離を超えています。

ゴールした時、ベスト更新できたと確信し、ガッツポーズでゴールしました!



ゴールで待ち構えていた妻にも「大会ベスト更新できた!」と言いましたが
大会の正式発表のタイムを調べたら、たったの1秒差でした(驚)

2018年11月3日 那須塩原ハーフマラソン


今回 なかがわ清流マラソン大会


これで正真正銘のハーフマラソン大会ベストタイム更新です!
めっちゃ嬉しかったです♪
まさか2週続けてハーフマラソン大会のベストタイムを更新できるとは。
しかもタイムを狙わずに。

大会ではないハーフマラソンの自己ベストは
2020年12月13日に記録した1時間45分16秒です。
これが平均ペースで唯一1km5分を切って1km4分台で走れた時です。

来シーズンはこの記録を超えたいと思います。

2017年1月から走り始めて、やっと走力が付いてきた実感があります。
でも現状ではフルマラソンサブ4(4時間切り)は厳しいかな。

来シーズンはフルマラソン1回は走ろうかな・・・

こんな良い結果だったので走った後の蕎麦屋さんで呑んだビールも最高でした♪







また会場ではイノシシ肉を使用した「ししまるカレー」が販売されていました。
大会の1週間ほど前に地方紙に大会会場で販売すると載っていたんです。
走る前に聞いたら60人前くらいしか用意していないというので
食べられればいいなぁと思っていましたが
ゴール後も残っていてギリギリ食べられました。
走った後は体が塩味を求めていることもあり
こちらもとても美味しかったです。

何度も言いますが
もう今シーズンのタイムは大満足なので
残りの大会は本当にタイムは狙いません(笑)

次の大会は12月3日(日)の第19回那須烏山マラソン大会ハーフマラソンです。
こちらも走り終わった後の蕎麦とビールが楽しみです♪

栃木県の蕎麦、最高です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/23 15:52:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

250223 「第20回 さくら市 ...
タッキーⅦさん

241013 「第41回 真岡井頭 ...
タッキーⅦさん

無事に走り切りました・・・
忍者が一番さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「家の近くの保育園で飼われているアルパカさん
かわいい!」
何シテル?   01/02 15:11
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation