• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

バンパー補修追加作業分 その①

先日のバンパー塗装ヒビ割れ補修の続きです。

ホルツの「タッチアップパテ」が乾燥したので、
とりあえず研磨。

耐水ペーパー「400番」
続いて耐水ペーパー「800番」にて研磨しました。

研磨後は、こんな感じに↓


そして脱脂後に筆で塗装(笑)

脱脂にはソフト99の「シリコンオフ」が残っていたのでソレを使用しましたが、
チョット高いので、いつもはホームセンターで売っているアサヒペンの「ペイントうすめ液」を使っていました(笑)
元の塗装が剥げたり溶けたりしないのですが、塗装が白っぽくなったりします(汗)

塗料は、いつも三菱純正タッチペンを使いますが、
今回は冒険(笑)をして
レンタルガレージでバンパーのセンターウイング部の塗装をした時に残ったので頂いた
レンタルガレージで調合してもらった日本ペイント製の「フレンチブルー」を使いました。

本来スプレーガンで塗るのが前提なので、塗料自体はカナリ粘度がありません。
サラサラです。
タッチアップペイントと大違いです。

ですが、この「サラサラ感」が良いのです♪

タッチアップペイントのドロドロ感ではキレイに塗れないため、
私は「Mr.カラーうすめ液」で薄めてから筆で塗ります。

コレはキレイに仕上げるコツの1つですネ。

サラサラのほうが塗りやすいので失敗も少ないですし、乾燥も早いです!

それでは塗装です。
日本ペイント製の「フレンチブルー」を万年皿に適量取って、
プラモデル塗装用平筆で塗り塗り!

1回目塗装終了


少し時間を置いた後、2回目塗装終了


塗装補修全般的に言えることなのですが、
「プロ」ではないので深追いしないこともキレイに仕上げるコツの1つです。

最終的にコンパウンドで研磨したり、クリアを塗って艶を際立たせるので
ココで注意するのは研磨しても下地が出ない塗膜厚にすることです。

純正タッチペンなら筆塗り1発で艶が出ますが、
日本ペイント製の「フレンチブルー」は上記のとおりスプレーガン用なので
筆塗りだと何回も塗装していかないと艶が出ませんでした。

まだ筆跡が残っていますが、塗膜厚があれば研磨して筆跡は消えます。

でも少し離れれば分かりません(笑)
オーナーは気になりますが、他人には気付かれないレベルです。


調合してもらったレンタルガレージでは、
色をムラなく乗せてしまえば艶がなくともクリアを吹いて艶を強制的に出します。
本来クリアが必要ないソリッドカラーでも、
クリア層があったほうが塗装が強くなりますし艶も出ますから
クリアを筆塗りするか、それとも研磨して終了してしまうか迷うところです。

もしクリアを筆塗りするとすればソフト99「タッチアップペン・クリア」を使うのですが、
取り扱い説明に「前の塗装から6時間経過後に・・・」と書いてありますので、
公休の明日以降に塗装の状態を見て決めます。

ただ日本ペイント製の「フレンチブルー」の詳細が分からないので
その上からソフト99「タッチアップペン・クリア」を塗って
塗装に悪影響が出ないか心配ではありますけど・・・

ちなみに昨日当直勤務だったのですが、注文していたコーティング剤が届きました♪


コレ、チョット高いけど効果凄いんです!!
艶が絶品です♪

本当なら明日風がなければコーティング作業だったんですけど・・・
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/04/04 17:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

水道工事
THE TALLさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation