• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

バンパー補修追加作業分 その②

今日は公休です。

ちょっと寝坊して
起きたのが8時30分過ぎ。

9時15分くらいまで
コーヒー飲みながら新聞読んでました。

『今日、どうしよう???』
「昨日のバンパー補修追加作業」か?
「コーティング」か?

一瞬強めに風も吹きますが、
穏やかで暖かく「洗車&コーティング」日和ではあります。

でも「バンパー優先」でイクことにしました。

コーティングは次の機会にでも。

今回のバンパー補修追加作業は
純正タッチペン塗料を使わない「未体験」のチャレンジなので、
塗料研磨で終了~♪とせず、クリアを塗ってみることにしました。

昨日の塗装作業終了時は、こんな感じです。


筆目を誤魔化すために、耐水ペーパー1500番で研磨します。


深追いすると下地が出ちゃいますので、ほどほどに研磨。
ピカピカにコンパウンドで磨かなくても、
水を付けて磨き傷が消えるようであれば
クリアを塗ればキレイになるはずです。

次は脱脂してソフト99「タッチアップペン・クリア」を筆塗りするのですが、
注意事項を再確認します。




『用具の手入れは、ラッカー薄め液なのね・・・』

ということは薄めるときは、ラッカーうすめ液なのかな???
でもラッカーうすめ液は、第二石油類だし。。。
また固形化や分離しても困りますし(汗)

薄めるには、やはり「Mr.カラーのうすめ液」を使ってみました。

万年皿にソフト99「タッチアップペン・クリア」を適量出し、
「Mr.カラーのうすめ液」を数滴垂らして薄めます。

平筆で撹拌してみましたが、分離や固形化しません。大丈夫ですね。

それを研磨して脱脂した補修部分に平筆で塗ります。

物凄く乾燥が早く、平筆が塗装面とくっついてしまい筆が取られます。
注意事項にも
「軽いタッチで素早く塗ってください。
 ハケ返しはできるだけ避けてください。」と書いてありますので、
ちょっとコツが必要でしたが、やはり深追いせずクリア塗装終了です。






クリア塗装が完全に乾燥したら、
再び耐水ペーパー1500番で研磨後にコンパウンドで磨きこんで終了予定です。

さて結果はいかに???

ちなみに飛び石の傷や今回のような補修で使う塗装用小道具一式です。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/04/05 11:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation