• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

クラッチ等交換から帰ってきました。

クラッチ等交換から帰ってきました。昨年末、東日本三菱さんに依頼した
クラッチ交換等の作業が完了し、
本日エボⅦを引き取ってきました。
(大金を支払ってきました(笑))





今回の作業ですが、
1)クラッチ交換(CT9A 6速用へグレードUP)
2)クスコ・フロントLSD組み込み(アンリミテッドワークスさんにて仕様変更)
3)エンジンマウント交換(ラリーアート強化品)
4)マフラーハンガー交換(ラリーアート強化品)
5)フロントパイプ・マフラー交換(フジツボ・柿本改)      
です。

請求書に油脂類が入っていませんが、
アンリミテッドワークスさんで買って持ち込んだ
ルブローレンのギアオイル(GM-2)を使いました。
東日本三菱さん、いつも申し訳ないです。

同じ東日本三菱さんでクラッチ交換したエボやんさんの請求書と比べると
微妙に部品の値段が違います。
エボやんさんのほうが安いです(笑)

ま~。仕方ないですネ。

さて朝一でエボを引き取ってきて
慣らしがてら街乗りを100kmほど走ってきました。

CT9A 5速用クラッチ一式から圧着力の高いCT9A 6速用クラッチ一式へグレードUPしたものの
違いは全く感じ取れず(笑)
クラッチミートポイントも、ほんの少し奥になったかな?って程度です。
圧着力の高い6速用クラッチとは言え、やはり純正なので扱いやすいのでしょう。

期待のフロントLSDですが、やはり街乗りでは純正デフとの違いが全く感じ取れません。。。
パワステなのでトルクステアもないだろうし・・・
日光サーキットでお見かけするインテRやシビックのように
小回りするとタイヤが「カッ、カッ、カッ」って鳴るのかな?って期待しましたが、
全く純正デフのようで今までと違和感がありません(汗)

果たして、サーキット走ってみて違いが分かるか不安です(爆)

フロントパイプ・マフラー交換ですが、
明らかにブーストの立ち上がりが鋭くなりました。
もちろんブースト値も上がりましたので、ブーストコントローラーで調整しました。
ただし低速トルクは薄くなった気がします。
ちなみにマフラーの音量を心配していましたが、
6万キロ走破した純正マフラーと同等の音量です。
ハッキリ言ってガッカリするくらいの静かさです。。。

所詮は普通の市販マフラー、いたるトコロに絞りが入っている感じです(涙)
ま~。金銭面で妥協して普通の市販マフラーにしたので仕方がないですけど・・・

で、今回のクラッチ交換等で一番ビックリしたのが、
3)エンジンマウント交換(ラリーアート強化品)です。(爆)

そりゃ~もう室内振動出まくりです(笑)
ハンドルはブルってますし、内装のあらゆる場所からビビリ音がします。
こんなに激変するとは・・・
一気に競技車両になってしまった感じです。

あまりの変化っぷりに最初は戸惑いましたけど
100km街乗りしたら慣れました(笑)
ちなみに100km街乗りに付き合ってくれた妻も慣れたようです(笑)

マフラーの音量もサーキットで爆音を経験しているせいか「思ったより静かだね」と。
それはそれで良かったかも?

もう少し街乗りでの慣らしをしますが、早くサーキットを走りたいです♪

パーツレビューも少しずつUPしたいと思います。
Posted at 2009/01/12 17:26:15 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation