• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

100505 日光サーキット走行会、飛び入り参加~!

100505 日光サーキット走行会、飛び入り参加~!どうしても日光サーキットを走りたくて、
4日(火)で田植えを頑張って終わらせて
(3日(月)は苗箱250箱運んで
体がボロボロになりました。。。)
5日(水)はTKくらぶさんの走行会に
飛び入り参加してきました~♪



だって、どうしてもアンリミ・オーリンズDFVで日光サーキット走りたかったんですもん!
そりゃ~、家族を急かして田植えを終わらるために、死ぬ気で頑張りましたよ(笑)

アンリミ・オーリンズDFVにして、以前よりも車高を落としたせいか
とってもカッコよくなって満足しています(笑)


今回お世話になりましたTKくらぶさんの走行会ですが、ドリフトと同時開催です。
実はドリフトとの同時開催の走行会は初めての参加で、あまり良い印象はなかったんです。
ところがTKくらぶさんはスタッフが明るく対応が良いためか、参加者さんもマナーの良い人ばかり!
ドリフトとの同時開催の走行会のイメージが変わりました!

前日の4日(火)の日光サーキットはSSRA走行会だったのですが、
DZC日光の参加者さんの参加が多かったようです。

「5日(水)は、DZC日光参加者さんは、いないだろうな~?」と思ったら、いらっしゃいました。
しかもお友達(笑)
2日連走ですって。凄い!!

前日の様子、色々と聞いちゃいました!内容は内緒ですけど(笑)

DZC日光のクラス4って、PExSやDZCの決勝大会経験者さんが
たくさん(半数以上?)参加するんですね。。。

ま~。人は人。私は私。
私の目標は、イベントを楽しむこととDZCタイムアタックで日光ベストを更新することです。

さて、私のエボですが前回の日光サーキット走行からクルマの仕様が大幅に変更となりました。

変更点は、以下のとおりです。
①車高調 HKSハイパーMAX・Pro→アンリミ・オーリンズDFV
②タイヤ 245/40R17のRE-11→255/40R17のZ1☆☆☆
③ブレーキパッド アンリミ紫パッド→BRIGのVS-R

ハッキリ言って全く違うクルマになってしまいました・・・(汗)

前回は初めて42秒を切りましたが、どうなるか期待と不安が入り混じった走行でした。

では、走行結果です。

1枠目 ベスト43秒027 前回の日光ベストの1秒1落ち。。。
懐が深くなったようで全く限界が分かりません(爆)
物凄い安定していて乗りやすいのは確かです。
クルマ全体の動き(ロールやピッチ)が物凄く自然でギクシャクしないんです。
3~4コーナーの縁石に乗った後の収まりようは、HKSハイパーMAX・Proとは全く違います。
街乗りも楽しいクルマになりましたが、サーキットも楽しいクルマになりました♪

2枠目 ベスト42秒802 1枠目から0.2秒UP

3枠目 ベスト42秒623 2枠目から0.2秒UP

4枠目 ベスト42秒462 3枠目から0.2秒UP

ラスト5枠目 ベスト42秒325 4枠目の0.1秒UP 前回の日光ベストの0.4秒落ち

当日は外気温度が29℃まで上がったのですが、走れば走るだけタイムが良くなるあたりに
まだまだ伸び代があると思っています。

もう少しクルマになれれば、真冬に出した日光ベストを
アタックシーズン前(今~秋まで)に更新できると思っています。

てか、クルマのポテンシャルが上がった(別名:お金を掛けている)わけですから
タイムアタックシーズンまでに日光ベスト更新はノルマです。
過去にも走りなれた日光のベストを真夏に更新したことがありますので(爆)

で、今年のタイムアタックシーズンでは41秒切りを目標にします。

当日の車載ですが、ベスト時は露出が合っておらず画面が真っ白なので
同じ枠(最終5枠目)の前半42秒447~42秒586の2周です。
ちなみにベスト時はタイヤのタレた10周目・・・(爆)


タイヤ:DL Z1☆☆☆ 255/40R17
ホイール:F・9J+22/R・9J+37
空気圧:温間F/R 2.5
ACD:グラベル
減衰:F・12段戻し/R・15段戻し

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1273302149&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/43d059858ce6cef458b579216ddd9af7/sequence/480x360?t=1273302149&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2010/05/08 14:31:11 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation