• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2005年11月02日 イイね!

気分が乗らない日

バイオリズムなんでしょうか?
ミョ~に気分の乗らない
またはチョットしたことで
カッ(怒)となる日って
みなさんはないですか?

私は今日の午前中がそうでした。
別に嫌な事があったわけでもないんですけどね・・・

今日は遅番勤務で帰りの下り電車がなくなってしまうため
宇都宮駅近くまでエボで行きました。

途中の片側2車線の交差点を右折しようと
右レーンで対向車が切れるのを待っていました。
その道路は直進時は片側2車線ですが
交差点では右折レーンが2車線・直進左折レーンが1車線の
片側3車線になります。
私は一番右の右折レーンにいて
左隣りの車も右折待ちです。

曲がった先も2車線なんですが
路肩には路上駐車の車が2台。
交差点から20mくらい先に停まっています。

ということは左隣りの車は右折後に
その路駐の車が邪魔になるわけです。

みなさんが左隣りだったら、どうします?
とりあえず右折して路駐の車の後ろで
右車線に合流できるまで待ちます?
私は無理な合流をしてエボを壊すのが嫌なので、そうします。

で、対向車が途切れて
私と左隣りの車が同時にスタート。
ほぼ同時に右折終了、車半分隣が先行したくらいかな?
で目の前は、その路駐の車の所。
予測はしていましたが、やっぱりです。
ウインカーも出さずに、こちらへ強引に割り込み開始。
で私の前へ。

私はクラクション10秒くらい鳴らしっ放し。
クラクション鳴らした瞬間、
ドライバーはビクついていましたよ。
ってお前、それ俺の存在に気づいていなかった反応だよ。
死角っちゃ死角だけどね。

隣に並んでよく見たら
紅葉マークくらいの老人でした。
紅葉マーク貼っていてくれれば
最初から近づかなかったのに・・・

普段はクラクションなんて鳴らすことはないのですが、
今日はそんなつまらないことで怒りが収まりませんでした。

今考えると嫌なことしたな・・・




Posted at 2005/11/02 21:13:58 | トラックバック(0) | 日記
2005年11月01日 イイね!

アルミボンネットの閉め方

みなさんは、アルミボンネットの場合
どのように閉めていますか?

私はアルミボンネットは
エボ7が初めてなのですが、
以前雑誌でアルミボンネットは
復元力がないから
手で押して凹んだ場合
元に戻らないので、
ある程度の高さから手を離し
アルミボンネットの自重で閉めるって
書いてあったのを読んだことがあったので
今もそのように閉めています。

どのように閉めるのが良いのですかね?


Posted at 2005/11/02 01:10:00 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation