• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

まるで台風のよう(涙)

まるで台風のよう(涙)おはようございます。

今日は夜勤です。

仕事に行くまでの間に
エボのタイヤをF/Rローテーションか
01Rに交換しようと思っていましたが、
外は台風のように風が強いです(汗)

雨は上がったようですが、
ちょっとばかり気持ちがネガティブなほうに・・・

明日にしようかな・・・

今のエボのタイヤは、
FにDLフォーミュラーRSV98スペック
RにDLディレッツァZ1(フォーミュラーRSV98スペックの後継モデル)
の同じサイズ235/45R17を履いています。

「フォーミュラーRSV98スペック」は
ジムカーナではSタイヤに属してしまうほどグリップ強烈なタイヤです。

98スペック、在庫品の新品を購入し1年くらい家の納屋で寝ていました。
買ったときでお店に数年間放置状態です。
いくら新品でグリップが凄いとはいえ、美味しい時期は過ぎてしまったようです(汗)

7月のボーナスでZ1をRに履き、
12月のボーナスで98スペックからZ1に交換する予定で
98スペックは日光の練習でさっさと終わらしてしまえという魂胆でしたが、
日光を走った感じではソコソコグリップするのですが、
リアのZ1に負けている感じです。
ブレーキングの時、「ガッガッガッ」とジャダーが出るのですが
ローターのジャダーではなくタイヤがグリップしていないからかも???
見た感じでは明らかにZ1が喰っていそうですから。

とある人から「タイヤは生き物ですから」とアドバイスを頂いたので
タイヤを前後入れ替えてみます。
もしかするとタイムアタック用の01Rにするかもしれませんが(笑)

ブログ書いていても風は強いです。。。
タイヤ、やはり明日にしようかな(汗)
でも明日も雨の予報なんですね(涙)
Posted at 2006/10/23 10:22:54 | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

日光サーキットに全日本ジムカーナ選手現る!

日光サーキットに全日本ジムカーナ選手現る!19日の日光サーキット会員走行会、
サプライズがありました!

なんと全日本ジムカーナ選手権
N3クラスにRX-7で参戦している
柴田優作選手が走りに来ました♪
山野さんのライバルですね!

柴田選手は普段日光市(旧今市市)の
「ARVOU」というお店で働いていますが、
お店のデモカーの「S2000」を積載車で運んできました。
デモカー、クルマ雑誌「レブスピード」の今年の5月号にも出ています。
巻頭カラーで谷口信輝選手が乗っています。

よく「ARVOU」さんのH.Pを拝見していたので、
日光サーキットに入ってきた瞬間
「もしや?」と思っちゃいました!

さすがに面識がないので声を掛け難かったのですが、
当日は私の知っている某ディーラーの営業マンさんが
仕事の途中で日光サーキットに見学しにきていて、
なんと柴田さんと仲良しだったんです(驚)

その営業マンさんのお陰で少しですがお話しすることが出来ました♪
ええ。他愛もない話です(汗)
ちなみに握手もしてもらいました(笑)
柴田さんは「なぜ私と握手?」って不思議な顔していましたが、
私にしたら山野さんと同じスターですよ!

19日はデモカーのS2000のセットアップ確認のための走行のようで
午後から20分×2本を走行して、颯爽と帰っていきました。

ちなみにタイムですが、
中古のADVAN A048 G/Sの裏組みタイヤで
驚異の40秒2!!!
しかもまだまだ速くなるそうで・・・(汗)
デモカーS2000のセッティングも『さすが』ですが、
腕が完璧だとそんなに速いんですか。。。

一度日光サーキットで私のエボを運転してもらいたいものです。
柴田さん、是非ともよろしくお願いしますm(__)m

フォトギャラリーUPしました!
Posted at 2006/10/22 21:11:11 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月21日 イイね!

19日の日光サーキット車載動画

19日の日光サーキット車載動画19日日光サーキット会員走行日の
車載動画をUPしました。

1本目は午前中の走行です。
ACD:ターマック

45秒685
45秒441
45秒509
45秒891
45秒719の5周です。

実は・・・
走行中FMラジオがONになっていました・・・
注意力無さすぎます(汗)

当日の日光サーキットでは
BGMとしてFM栃木「レディオ・ベリー」が
放送されていたのですが、
私のクルマも同じ局を受信していました。
エボに乗り込んだ際に全く気が付きませんでした。

2本目は午後の走行です。
ACD:グラベル

45秒740
45秒764
45秒762の3周です。

前回より操作が雑になっているような・・・(汗)
反省。。。

静止画もUPしました!

Posted at 2006/10/21 14:14:51 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月20日 イイね!

10月19日 日光サーキット 走行編

10月19日 日光サーキット 走行編私のブログを読んでくださっている皆さん、
皆さんへのコメントはおろか
私のコメントへの返信すら疎かになってしまい
本当に申し訳ありません。

パソコンの不具合(というか能力不足)で
面倒なことになっています(汗)


さて昨日19日の日光サーキットですが、
①新しいブレーキパッド「Winmax ARMA SR」のインプレ
②「アクレ フォーミュラ・タイタン」の時に頻発したブレーキ不具合
③ホイールアライメント調整の成果
④45秒切り
が主な目的でした。

まずはブレーキ。
「ARMA SR」はノンアスパッドですが
制動自体は、かなり効く感じです。
ラジアルタイヤなら必要十分で、
もう少し効きが弱くてもイイかな?って感じです。
コントロール性ですが、残念ながら確認できませんでした(涙)
というのも走行途中からジャダーがヒドクなってしまい、
裏ストレートのブレーキングが踏めなくなってしまったのです。
しかもブレーキ鳴きも強烈です。
もしかすると「フォーミュラ・タイタン」を使用したために
ローターに不具合が発生してしまったかもしれません・・・
走行後のパッドを見ると熱変色は「フォーミュラ・タイタン」ほどではなく
しっかりとキレイな赤い色が残っていたので発熱量も少ないようです。
ブレーキペダルの感触もしっかりしていました。
次はローター交換しなくては・・・

③ホイールアライメント調整の効果ですが、
今まではリアが粘り、物凄く安定していましたが
リアトーをin3mmからin1mmにしたせいか、
コーナーで回り込みしやすくなりました。
ただ単にリアの限界が下がってしまっただけかもしれませんが、
今までよりもコーナーは軽快な感じがします。
in3mmはリヤが安定している分、気持ち的には安心できます。

次にタイムです。
朝から晩まで日光サーキットにいましたが、
走行したのは、たったの20分×2本だけです(汗)
実は写真撮影も楽しくて、走らずに撮影が多かったのです。
午前1本、午後1本走行でした。

午前 ACD:ターマック ベスト45秒441(6周目)
5~7周目まで45秒685・45秒441・45秒509
8~9周目が45秒891・45719です。

とりあえず純正足ベスト更新です。

午後 ACD:グラベル ベスト45秒740(13周目)
明らかにターマックモードより安定志向です。
コーナーの途中から出口が走りにくい感じでした。
走行8周目に45秒795を記録しましたが、
その後は45秒台に入れず。クーリング後再度アタック。
13周目から3ラップ、45秒740・45秒764・45秒762
一度ピットに戻り空気圧調整。18周目にやはり45秒793
グラベルモードでは終始45秒7でした。

う~ん。。。なかなか上手くイキませんね(涙)

ですが今回の日光サーキット走行は収穫もありました。
「みんカラ」以外の方とお友達になれたんです♪
日光サーキット会員になってから1年8ヶ月になりますが
なかなか話し掛けることが出来ずにいたのですが、
向こうから話し掛けてきてくれたお陰で一気にお近づきになることが出来ました!

先月の激速エボMR(ラジアルで42秒切ったそうです!)の方もそうですが、
昨日は激速MRさんの知り合いのFD3Sさんと
私と同じエボ7GSRさんです!
しかもエボ7GSRさんは住まいが近く、お世話になっているディーラーも一緒!
車の仕様まで似ていて最近までノーマル足で45秒切りを目指していたんです。
さらに私を含めた3台はタイムが同じくらいで走行枠が一緒です。
良きライバルが出来ました!メッチャ嬉しい♪

藍色@101さん、yu_kiさん、私、エボ7GSRさんと
日が暮れるまで蚊に刺されながらサーキット談議です(笑)
タイムは不満でしたが、充実した1日でした。
とりあえずホイールアライメントは現状のままで
もう1日だけ日光サーキットを走ります。
会社の後輩からお誘いがあったもので(笑)
実は策はあるんです。そこだけ変更して行きます。

それとサーキットの車載映像とデジカメ映像ですが、
もうしばらくお待ちください。

明日公休ですので、頑張ります!
Posted at 2006/10/20 21:18:09 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月19日 イイね!

日光サーキット、会員走行行ってきました!

日光サーキット、会員走行行ってきました!今日は公休で
日光サーキット会員走行に行ってきました♪

いつも一緒の会社の後輩が仕事になってしまい
残念ながら参加できませんでしたが、
今日は「藍色@101」さんと「yu_ki」さんが一緒でした。
しかも「yu_ki」さんはサーキットデビューです!


今日は色々と忙しいかったですが、楽しい1日でした!
朝8時40分から18時くらいまで日光サーキットに居ました(笑)

書くことが多いので何回かに分けてブログにUPします。
サーキットでの走りのインプレや
車載動画の編集にブログへのUP、
さらには最近買ったデジカメFinePixS5200で撮影した
画像の確認と編集、
さらには今日のサプライズまで。
これからが大変です(汗)

とりあえずタイムは・・・

ノーマル足ベスト更新!

でも目標の45秒切りならず・・・(涙)
う~ん。。。撃沈です。
Posted at 2006/10/19 19:15:20 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation