• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年11月17日 イイね!

続 SANYO ミニゴリラ

続 SANYO ミニゴリラ昨日のミニゴリラ
「6万円くらいなら・・・」なんて言っていたら、
今日のイエローハットの広告で
59,800円でした(笑)

定価が78,750円で
売値が59,800円とは、
思ってもいませんでした。

新発売で、いきなり19,000円引きとは(苦笑)

コレは新発売のご祝儀でしょうか???
それとも、もう少しすれば、さらに値下げになるのかな?

Posted at 2006/11/17 14:11:52 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月16日 イイね!

SANYO ミニゴリラ

SANYO ミニゴリラ最近、小さなナビがありますね。

今年の春くらいでしょうか?
大型家電屋さんの広告で見つけました。

Broadzoneの
「迷WANミニ」っていう商品で、
価格は5万円切るくらいです。

私もナビが欲しいのですが、
高価なのは手が出ません(涙)

自分の居場所と移動している方向さえ分かるだけでも、
かなり助かりますから、私には十分なナビです。

もうしばらく買おうか悩んでいます(汗)

ですが真打登場です♪

ポータブルナビのSANYOから
手のひらサイズのミニゴリラ
11月20日から発売になります。

Broadzoneの「迷WANミニ」と同じ
フラッシュメモリーに地図を記憶しているタイプで、
ワンセグに対応していないナビだけの機能なら定価が78,750円です。

通販で6万円くらいになれば買ってしまうような気が・・・

ヤバイです。。。
欲しいモノが、たくさんありすぎます(汗)

Posted at 2006/11/16 21:48:59 | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月15日 イイね!

リアブレーキ点検

リアブレーキ点検とりあえずリアブレーキの点検をしてみました。

パッドを外してみましたが、
ローターとの接触面は普通でした。

残量ですが、3枚は約6mmありましたが、
5mmになっていたものが1枚ありました。


パッドは、ウエスで汚れを拭き取り、
組換えをするので面取りをしました。

ブレーキクリーナーで洗浄した後、
パッドグリスを塗って取り付けです。

残量が一番少ないパッドを外側に装着し、
目視で点検できるようにしておきました。

また、せっかくですので
リアブレーキのエア抜きもしましたが、
全くエアは噛んでいませんでした・・・

これで少しはリアブレーキがマシになるとイイのですが。
Posted at 2006/11/15 17:01:00 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年11月14日 イイね!

計画前倒し

計画前倒し先日日光サーキットを走ったとき
気が付いたのですが、
リアのブレーキが
ほとんど使えてないような気がします。

サーキットを走っても
リアのローターのサビが落ちないのです(汗)
エボはフロントヘビーだからと言えば、
それまでですが・・・

フロントはローターパッドも新しいのですが、
リアブレーキのメンテは、しばらくおざなりになっています(汗)

エボの場合、フロントヘビーなため
ブレーキメンテはフロント重視という私の勝手な思い込みで
今までリアのブレーキは大丈夫だろうと思っていたのですが、
来春あたりに予定していたリアローター・パッド・ブレーキシュー交換を
やってしまおうと考えています。

ローターは、フロントと同じ「ディクセル」の非熱処理スリット。
パッドも、フロントと同じ「Winmax ARMA SR」
ブレーキシューは、「Winmax Sshoe」の予定です。

とりあえず通販で見積もりをしてもらいます。
Posted at 2006/11/14 13:15:08 | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月13日 イイね!

遊説カー

今日は17時から夜勤です。

風邪を引いて体調も良くないし、
朝寝坊していようと思ったのですが、
朝から市議会議員の選挙の遊説カーが

うるさい(怒)

昨日公示で19日が投票日ですから、
土曜日までの辛抱です。

今回は、市合併後初の市議会議員選挙なので
今までは関係のなかった町の候補者まで選挙区になったものだから
昨日は遊説カーが来るわ来るわ・・・
二町合併ですから単純に考えて倍くらいは遊説カーがいるのだろう。

夜勤で昼間は寝ていたい方や、病気で昼間に休んでいられる方
また小さな乳幼児がいらっしゃる方は、本当に迷惑なのではないでしょうか?

実は一度、遊説カーを止められないか、
宇都宮市議会議員に質問したことがあります。

本当は、市議会議員も遊説カーを止めたいようです。
名前を連呼するのは意味を持たず、手間隙を考えたら・・・
ですが遊説カーに替わる有効な遊説方法が見つからないため、
誰一人止められないようです。
もし、その市議会議員が遊説カーを止めて落選したら、
「やっぱり遊説カーを、やっておけば良かった」ってなるでしょうから。

みんなやるなら、俺もやろうって感じなんでしょうね。

でも私も家の周りをグルグル回っている遊説カーを見て
遊説カーの意味って全然ないと思います。
Posted at 2006/11/13 10:30:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation