• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

本気のコルト!

本気のコルト!昨日、栃木三菱さんへ行った時
コルトのMTが発売になったと聞きました。



ええ。以前からMTのコルトは、あるますよね。
コルトVer・R♪
1.5L、MIVEC TURBOの凄い奴!

ですが、このTURBOが曲者でした(涙)

たとえば全日本ラリー。
クラス分けで言うと「JN4」です。
コルトVer・Rの排気量1,468ccに
ターボ係数1.7が掛けられ、排気量が2,495.6ccになってしまいます。
「JN4」クラスは、排気量2,001cc以上のクラスで、
ランエボやインプが熾烈な戦いをしているクラスです(汗)
そんなクラスにコルトVer・Rで参戦なんて。。。

ダイハツの「ブーンX4」の936ccという中途半端な排気量は、
まさしく、このターボ係数1.7を掛けることを最初から計算してあります。

938cc×1.7=1594.6cc
1600cc以下の「JN2」クラスになるんですね♪
ライバルは三菱ならテンロクNAのミラージュですね。

私が時々参加するサーキットタイムアタックも、ターボ係数1.3が掛けられ
コルトVer・Rは、なんとS2000やS15ターボと同じクラスになってしまうのです(涙)
かなり厳しい戦いですね。。。

前置きが長くなりましたが、
今回登場したのは1.5L・MIVECの5MT!ターボはなしです。

VitzRSやスイフトスポーツ・マーチ12SRの
ライバルになるであろう車種ですね♪

これなら1600ccで区切られるモータースポーツはOKです!
本気のコルトの登場ですね!!!

グレードは、「1.5C」の1つのみ。
装備も簡素化されています。
ホイールも鉄です。交換前提ですね。
しかもコルトで唯一車両重量が1t切っています♪

三菱、マジです。大マジです!

これでアフターパーツが発売されれば、かなり面白いと思います。

もう少し発売が早ければ
妻をダマして買っていたかも???
Posted at 2006/12/09 21:15:52 | トラックバック(0) | コンパクトハッチバック | クルマ
2006年12月08日 イイね!

駆動系オイル交換へ♪

駆動系オイル交換へ♪今日は夜勤明けでした。

しかも♪しかも♪
ボ~ナス支給日!!!

今年も会社は頑張ってくれました♪
嬉しいですね~。

ですが悲しい出来事が・・・
昨日の夜、携帯に妻からメールが。
なんと熱が39℃もあって体中が痛いとのこと(汗)
「インフルエンザかも?」って。

心配ですが、家に帰るわけにも行かず
夜勤明けの今日は速攻で家に帰りました。

熱は39℃より幾分下がったようですが、かなりツラそう・・・
午前中は病院に連れて行きました。
風邪・インフルエンザが流行っているのでしょうか?
病院は、とても混雑していて、
会計終了まで約2時間掛かりました。

これじゃ余計に体を悪くしてしまいますね(涙)

午後は毎度お世話になっている栃木三菱さんへ、
駆動系オイルの交換に行ってきました!

12月5日の日光サーキット走行の時、
MTの入りが少し悪かったので慌てて行ってきました(汗)

3速は以前から少し引っ掛かる感じでしたが、
12月5日は4速も入りが悪かったのです・・・

交換後、街乗りではスコスコ気持ち良く入るようになりましたが、
もしかするとクラッチかも・・・(涙)

次の日光サーキットで要確認ですね。

今回の駆動系オイル交換は、いつもと同じ
トランスミッション・トランスファー・リアデフ・ACDフルードの4箇所です。

私は毎回、全て三菱純正オイルを使用しています。
工賃込みで7,350円です。安くて助かります♪
Posted at 2006/12/08 17:24:54 | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月07日 イイね!

PS3とWii

今日は久しぶりの夜勤です。

お日様が出ていなくて寒い。。。
居間でコタツに入ってPCしています♪

気になったので某オークションで
PS3とWiiの入札状況をチェック(笑)

私?もちろん買いませんよ(爆)

どちらの動きも比較的落ち着きましたね。
相場と同じくらいか、それ以下での入札が活発です。
コレが当たり前なんですけどね(汗)

凄いのは、PS3とWiiのセットなんてのもあります!
どちらも並んで買ったのでしょうか?
大変な苦労ですよね。

先日PS3が180台盗まれたそうですが、
某オークションには、さすがに出ないでしょうね。
まとめて海外行きかな???

さて私もオークションでエボのパーツをチェックしてみよう♪

Posted at 2006/12/07 10:39:49 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

メンタルって重要です♪

メンタルって重要です♪昨日の日光サーキット会員走行ですが、
実は、かなりビビッていました(汗)

と言うのも午前中の走行で
1~2コーナーに掛けて
かなりスピンが多かったからです。


しかも日光サーキット会員走行では
とても珍しい赤旗まで出てしまいました(涙)

2コーナー入り口でスピンした車両が
縁石に乗り上げて亀さん状態になってしまいました・・・

日光サーキットの縁石は高いので
車高が低いクルマだと動けなくなってしまいます。

幸い、乗り上げたクルマの損傷はほとんどなく
一度ピットの帰ってきてクルマを確認後、
すぐにコースへと復帰していきました!

走行後にドライバーさんとお話したところ、
おクルマは無事だったそうです♪良かったですね~。

私も前回2コーナー入り口で2回もスピンしたので
ジワジワと恐怖心が。。。

外気温も低くなり、タイヤの温度も上がりにくいので
1本目は、かなり慎重でした。

私のエボでテールが出やすいのが2コーナー入り口と6コーナーです。
ここで挙動が安定していればアタックできます。

そんなこんなで1本目終了。

今までの練習用リアタイヤであったRSV98スペックが
クリップしなさ過ぎだったようです。
やはり4本同銘柄が基本ですね(汗)
思いっきり挙動が安定していました。

挙動が安定していると、スピンの恐怖心から解き放たれます!
これで気持ちは、ずいぶん楽になりましたよ。

もう2本目の気分はアゲ♂アゲ♂ですよ♪

ですが調子に乗りすぎて、すっかり昔の私に逆戻り。。。
家に帰ってきてから車載を見たら、ハンドルをコジっています(汗)

タイムを無理矢理出した感じです(笑)

目標タイムをクリアした後も気分はノリノリです!
あまりに調子に乗りすぎて、
オーバースピード気味に裏の9コーナーに入ってしまい
禁断の高速コーナー入り口ブレーキングをやってしまいました・・・(汗)

運良くテールが出ませんでしたが、
ここでテールが出たら私はカウンターなんて当てられませんから
コース外へ吹っ飛んでいたことでしょう。。。

実は日光サーキットで一度クラッシュしていますが
上記のような状況でした(涙)

「調子に乗る」と「気分が乗る」は全く違います。
以後気をつけないと・・・

ただ走行への恐怖心が和らぐと走りは良くなりますね!

私は弱アンダーなエボが合っているのかもしれません。

12月5日の車載動画UPしました!

ノーマル足ベストの45秒210と
目標だった45秒切りの44秒984の2周です。
少し前に友達の「たま@紅のZ」さん
鈴鹿サーキットで目標タイムをクリアした時に
ガッツポーズが車載動画に写っていましたが、
その気持ち、よ~く分かりました(笑)
ちなみに2回目のガッツポーズは
私の走りと電光掲示板のタイムを見ていてくれたSさんにです。
Sさん、最後にチョコットだけ左端に映っています(笑)

もう1つ。藍色@101さん、お待たせ!
12月5日の静止画もフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2006/12/06 21:38:11 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年12月05日 イイね!

日光サーキット会員走行!

日光サーキット会員走行!今日は公休でした。

日光サーキットの会員走行日に合わせ
公休を取りました。

もちろん日光サーキットに行ってきましたよ♪

残念ながら今日は
後輩のT氏が仕事で来られませんでした(涙)
そのため今日は朝一からの走行ではなく
暖かくなってからの
13時と14時の20分走行2本走ることに。

ですが「みんカラ」友達の藍色@101さんが
午前中に走行すると前日に連絡を頂いたので、
少し早めに家を出て
11時前に日光サーキットに到着すると
藍色@101さんが2本目の走行前でした。

藍色さん、1本目の走行でベストを更新されていました♪
これからドンドン速くなっていきそうです。
藍色さんは、午後は用事があるとのことで
午前中の走行で買えられました。

さて午後からの私の走行ですが、
1本目はタイヤも替わっているいることですし
タイヤの様子見がてらの走行。
と言いつつベスト更新狙い(汗)

ところがいくら頑張っても45秒にすら入りません(涙)
おかしい。絶対におかしい。
タイヤは245/40R17の01Rですよ。。。
何故だ~!!!
20分走行枠最後で、なんとかノーマル足ベストの0.1秒遅れでした(汗)

やはり考えが甘かった・・・
タイヤのグリップが上がったなら、上がったなりの走りをしなければ
タイムが良くなるはずがありません。撃沈。。。

ガックリです。

意気消沈していると見覚えのある人が歩って来ました。
それはいつもお世話になっている三菱ディーラーのSさん!
Sさんは現在の私の目標を知っています。
そう。私の目標はノーマル足で45秒切り。

2本目はSさんの見守る中の走行です。

1本目の後半から少し良くなってきたので、そのことを意識し走行。
ですが、やっぱりノーマル足ベストには届きません。
1度クーリングを入れて、再度渾身のアタック!!!

ラップ中、イイ感じでした

45秒210でノーマル足ベスト更新!

もう1週連続アタック!

そして、ついにやりました♪

44秒984!

ノーマル足の目標達成です♪

嬉しい。メッチャ嬉しい。思わずガッツポーズが(笑)
Sさんも私に拍手してくれています!さらにガッツポーズでアピールです♪
レベルが低いかもしれませんが、目標を達成できたのは本当に嬉しいです。
今年6月に車高調からノーマル足に戻し、6ヶ月も掛かってしまいました(涙)
これで心置きなく車高調を組めます(笑)

ですが車高調は、まだ先です。
現状のノーマル足で筑波も走ってみたいからです。

私のエボⅦはスーパーキャタライザーを装着しているため
パワーはノーマルより少し出ているかもしれません。
ブレーキもそれなりに強化されています。
ですがノーマル足でも日光サーキットを45秒切れるのです!

エボは純正足でも速いということを証明したかったのです。
腕が未熟な私でも45秒切れるということは
上級者が乗れば、さらに1秒は速くなるのでは?
ノーマルエボⅦGSRでも日光サーキット43秒台イケルかも?です。

とりあえず次の目標は44秒台でコンスタントに走行すること。
昨年11月に記録したTEIN・RA装着時のベストが見えてきました!

もう少しノーマル足で頑張ります!
Posted at 2006/12/05 18:49:05 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation