• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

140112 Zummy Racing Family スーパータイムアタックバトルRd.1 TC2000

140112 Zummy Racing Family スーパータイムアタックバトルRd.1 TC2000今年の走り初めはTC2000です♪

走りやすくて最高のZummyさんのタイムアタックっす♪

昨年末に念願のラジアルクラスで優勝!
ということでステップUPです♪
今回はSタイヤの最高位クラスで参加です。

でもSタイヤを用意できなかった
(某オクでA050を4本GET!できなかった)ので
昨年末と同様にラジアルZⅡで参加してきました。

ZⅡで1分1秒3まで来たので、
2月4日のあんりみ走ではラジアル0秒台に入れたいところです。

そのためにも、今日はその目標に少しでも近づきたいと思っていました。

それでは走行結果です。

セッティングは昨年末に1分1秒3を出した時と基本的に同じです。

減衰 F:7段戻し R:10段戻し
ACD ターマック
ブースト 1.5
エア 冷間 F:2.2 R:2.35 でスタート
タイヤ ZⅡ

デジスパイスⅡのデータを見ていてシフトUP時の減速が大きい気がしたので、
今回はシフトUPを速くすることに注力しました。

1本目

外気温度・路面温度とも低いので
いつもより1周多く3周を使ってウォームUP

4周目にファーストアタック

なんと1ヘアでスピン。。。
そのまま立て直せず芝生へ入って停車(爆)

超久しぶりのスピン(汗)

路面に芝生を巻き散らかしてしまいました。
参加者さん、ごめんなさいです・・・

さらに2周タイヤを暖め、アタック。

ちょっとブレーキ速すぎたかな・・・
コーナー立ち上がりでアンダーだな・・・

とか感じながら1周走ったら・・・

なんと

1分1秒182でベスト更新です♪

Sec1:24秒982 Sec2:24秒939 Sec3:11秒261 最高速192.754km/h

Sec1・Sec2とも24秒台で揃えたのは初めてで、しかもどちらのSecもベストタイム♪

ちょっとビックリ。

もう、このタイムで満足です(笑)

2本目

もしかすると、もしかして0秒台が出せるかも???

と甘い考えがありましたが、1分1秒507がベストでした(笑)

フロントタイヤも1本目より明らかに喰いません。。。

それでも2本目では、Sec1で24秒962が出てSecベストを更新したり、Sec2も24秒952と悪くなく
最高速も193.306km/hを出していたり、まとめられれば良いタイムが出せたようです(涙)

3本目

この走行枠のタイムが、タイムアタックでの記録になるので、頑張りました!

結果、外気温度が上がった3本目でも昨年末に出したベストタイムよりも良い
1分1秒328を出すことが出来て
Sタイヤ最高位クラス(GTSTクラス)で2位をGET!することが出来ました♪



この結果は、速い方々がプレミアムクラスで参加したからなんですけどね。

でも素直に嬉しいです!

昨年末、そして今回の走行結果はコンスタントに1分1秒前半を出すことが出来ているので
コンディションが良ければラジアル0秒台もイケそうな感じがしてきました。

もう、ココまで来たら絶対にラジアル0秒台に入れたいです♪
っが、フロントのZⅡが、かなり減ってきてしまいました(涙)

でも、ありがたいことにRE-11Aの出来立てホヤホヤ新品タイヤがありますので、
2月4日のあんりみ走ではRE-11Aで走りたいと思います。

Cha.さんやへ~ぞ~さんからも、インプレを期待されているので
RE-11AでTC2000のベスト更新&0秒台突入を狙ってみます!

本日、参加・サポート・見学の皆さん、そしてZummyの皆さん
お疲れでした!

P.S.

デジスパイスⅡのデータと車載動画を後日UPしますが、
デジスパイスⅡでは最高速197.04km/hなんて凄い記録が残っていました。

さすがアンリミ・クオリティって感じです♪

(ちなみにベスト時は195.40km/hでした)
Posted at 2014/01/12 16:22:53 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月11日 イイね!

明日の準備、完了!

明日の準備、完了!今日は風も穏やかで
暖かい日でした♪

当直明けで
明日の準備をしました。

暖かくて本当に良かったです!

まずは久しぶりにエボを動かしました(汗)

15kmほど街乗りして、携行缶共々給油。

そして帰ってきてから洗車。

1箇月以上洗車していなかったので
結構ホコリで汚れていました。

洗車が終わったらカナードとLAPSHOTのセンサー取り付け。

その後、助手席を外して、荷物の積み込み。

準備完了です!

洗車ついでに、こんなステッカーを貼りました♪



「DUNLOP DIREZZA CHALLENG 2013 Finalist CLASS 4」

かなり嬉しいです(笑)

それでは、明日のZummyさんのタイムアタック参加の皆さん、
よろしくお願いします♪
Posted at 2014/01/11 16:03:13 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月09日 イイね!

今年も始動!

今年も始動!12日(日)ZummyさんのタイムアタックinTC2000で
今年もサーキット走行始動です♪





今年の年末年始ですが、
30日 当直
31日 当直明けで妻の会社のノアをボランティアで塗装(笑)
 AKB48のファンとしては、大島優子さんの卒業宣言に、とっても複雑な心境。。。
 まあ、私の推しメンは、ぱるるですけど(笑)
元日 公休 初詣 お祓い 飲んだくれ。。。
2日 当直 仕事始め
3日 当直明けで妻の実家に行き、飲んだくれ。。。
4日 公休 ぱんださんと、ぱんださんのたんぽぽ号をごにょごにょ。(楽しかった~♪)
5日 公休 朝から飲んだくれ。。。
6日から通常に戻る。
ってな感じでした。

そして一昨日 フロントタイヤが減ってきたのでZⅡを買おうかと思ったら
2月にZⅡ☆の発売開始を知ったので、ZⅡの購入はなくなりました。

昨日 プロクルーズさんからRE-11Aを発送すると連絡有り♪
ZⅡ☆の安定供給まで、RE-11Aで走ろうと思います。

そして今日

「サーキット走行走り初め」の前に、プールで泳ぎ初めしてきました!

1kmを休みなしで泳いだあと、クールダウン0.5kmを含め、計1.5kmを泳いできました。

久しぶりな上に年末年始でダラけた体には途中少し厳しかったです(汗)

さて。
サーキット走行の今年の目標ですが、
直近(今シーズン)ではTC2000のラジアル0秒台です。

TC2000ですが、今のところ
1/12(土) Zummyさん
2/4(火) あんりみ走
3/1(土) Zummyさん を予定しています。

2月は仕事の資格試験がZummyさんのTC2000タイムアタックと重なったりして
あまり走れなさそうです。

3月も13年目の車検ということもあり、目一杯走れなさそうです。

ディレッツァチャレンジは現時点で何も分からないので、
詳細が発表されてから今年はどうするか考えます。

TC2000以外のサーキット場ですが、『楽しく、安全に!』をモットーに走ります(笑)

Myエボも、次のステップのためにアンリミさんと打ち合わせを進めています。

とりあえず、今までと変わらず『楽しく』走れればイイな~♪っと思っていますので、
皆さん、今年もよろしくお願いします!

※マサさんの日光サーキット コースレコード 超カッコいいです♪
Posted at 2014/01/09 14:40:19 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 910 11
1213 141516 1718
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation