• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

161030 チームクレバーレーシング走行会 TC2000

161030 チームクレバーレーシング走行会 TC200012月16日(金)に行われる
ディレチャレ決勝に向け
練習開始です!

ええ。

春予選も夏予選も通過していませんし
秋予選も現時点でクラス4Rで11位です。

ただ4月から現在(ブログを書いている時点)までのポイントランキングは
クラス4Rで16位ですから
決勝参加辞退者やワイルドカードでの決勝参加を考えれば
可能性はあります。

決勝参加が決まるまで待っていたら
練習ができないので
『決勝に行ける!』と信じて練習開始です。

さて。
直近のTC2000走行が
8箇月も前で今年2月の「あんりみ走」でした。

その時もTC2000の走行が8箇月も開いていました。。。

前回の走行ではリアの安定性に欠けていて
ちょっとビビリながらの走行で
8箇月のブランクがありながらタイムは1分1秒608でした。

今年3月の車検時に車高調OHや脚のフルピロ化などで
クルマの挙動が良くなり
10月は昨日で4回目のサーキット
しかも10/14の日光サーキット、10/25のTC1000も
なかなかのタイムが出ていたこともあり
今回のTC2000のタイムも楽しみにしていました。

走りのアドバイスを頂いているアンリミ店長様からも
「1秒台は、かするように」とのメッセージがありましたが
絶対に無理なタイムを言う店長様ではありません。

今の私とクルマの状況をよく把握している店長様なので
「今の状況なら、このくらいは出せるでしょ?」って目安ですね。

しかも今回は
10/25の「あんりみ走」で持参しながらも
わざわざ温存した
10/14の日光サーキットで
ディレチャレオンラインのタイムを出すためだけに
20分の走行枠1本走っただけの
ほぼ新品285/30R18での走行です。

「1秒台はもちろん、外気温が低く条件がイイので、ベストに近いタイムが出るのでは?」
なんて思っていました。

走る前までは。。。

で、結果ですが
1本目 1分3秒367 と2秒台にも入らず(涙)



2本目 少しだけ良くなって1分2秒839と全く1秒台にかすりません。。。



ついでに前回1分1秒608と今回1分2秒839とのデジスパイスデータの比較



走行して気づいたこと。

1. TC2000って怖い。。。

スピードの出るツインリンクもてぎでは走っていても恐怖心はないのですが
TC2000はエスケープゾーンが少なく
1コーナーや1ヘヤは本当に怖い。。。
ついついブレーキ開始も早くなるし、今回は全てのコーナーでの待ちも多め・・・
なんか余裕たっぷりなコーナーって感じです。
やはり走り慣れないとダメなようです。

2. 265/35R18から285/30R18へのタイヤ交換は失敗かも。。。

今まで1ヘアまでと2ヘアまでは4速で届いたのですが
285/30R18にしたら外径が小さくなったせいで
どちらも5速に入るようになってしまいました。。。
シフトチェンジが下手くそなので
今回は5速に入れないで4速で待つ作戦で走りましたが
やはりロスがあります。

3. やっぱり「あんりみ走」と「Zummyさんの走行会」は走りやすいんですね。。。

今回も1枠22台(サーキットトライアル参加者7台+走行会参加者15台)だったので
条件は良い方ですが、微妙に混み合います。。。
空いている所を積極的に探さないとダメでした。

タイヤの問題ですが
もう『決勝に出る!』と覚悟を決めて
実績のある265/35R18か
冒険(干渉の恐れアリ)して275/35R18を新品購入しようかと考えております(爆)
※フロントエボⅩアーム前の2013年シーズンは275/35R18で走っていました。

そして、とりあえず次は11/23(水・祝日)の混み混みが予想される
プロクルーズさんの走行会に参加しようと思っています。

今回の結果には凹みましたが
昨日走って気づいて良かったと思います。

年内の目標はディレチャレ決勝に出て
自己ベスト更新&0秒台を出す!!
もちろん体重は64キロ台♪(昨年7月からマイナス16キロ)

頑張ります!

ブースト 1.5
減衰 F/R共7段戻し
エア 温間2.1を狙ったが走行後は2.3

あっ!
最後に私には関係のない表彰式に参加して
ジャンケンでバラクラバスをGET!しました♪





jzasenkichiさんに、カッコ良く撮影してもらいました♪
ありがとうございます!


当日、「フォトレコ」さんが撮影に来ていまして
1枚は無料とのことで1枚頂きました♪
Posted at 2016/10/31 20:21:01 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月28日 イイね!

161025 あんりみ走 TC1000

161025 あんりみ走 TC10001年に1回
「あんりみ走」でしか走らない
TC1000を走ってきました。

4年前の2012年に1度だけ39秒台(Z1☆)を出せましたが
その後は
40秒2(2013年・ZⅡ)
40秒4(2014年・RE-11A)
40秒0(2015年・ZⅡ☆)
と39秒台が出せていない状況でした。

今回は10月14日に
日光サーキットスポ走を1本だけ走った新品タイヤも持って行きましたし
なんとしても39秒を出したいところです。
がっ、
あわよくば最後のインジケーターの消えかかった古いZⅡ☆で39秒台を出し
新品タイヤは温存したいというのが本音でした。。。

1本目

1年ぶりのTC1000なので
走り方の確認をしながら周回すると
40秒026が出て
「おっ!イケる!」と思い、この枠の走行を終了。



2本目

39秒台を狙って走行開始。
39秒902と4年ぶりに39秒台♪

1回だけだとマグレなので
もう1周アタックして39秒922。

もう満足で、この枠の走行終了。



3本目

もしかするとベスト更新できるかも?

と思いきや、力みすぎて失速。。。

40秒2~40秒4しか出せず(涙)



ひとまず当日の目標を達成
満足してしまい新品タイヤは温存(汗)

お昼を過ぎた頃から
天気予報よりも随分早めに雨も降ってきてしまい
走行終了&片付け開始(爆)

ほんと、やる気がなくて申し訳ありません。。。

でも今週末に2月の「あんりみ走」以来
8箇月ぶりとなるTC2000走行が控えていますのでご勘弁を。

ディレチャレオンライン秋予選では
やれることはやったのでワイルドカードで選ばれることを願って
12月16日(金)のディレチャレ決勝に向けTC2000の練習開始です。

昨年はほとんど走らなかったTC2000ですが
今年は気合入れてTC2000を走りたいと思います。

追伸

4箇月ぶりに、アンリミテッドワークス仕様のレーシングスーツを着たら、かなり緩くなってしまい、ダボダボでカッコ悪い。。。(涙)
昨年12月にフルオーダーで作ったのですが、その時から体重はマイナス10キロ、ウエストもマイナス10センチですから、仕方がないのですが。。。
来年夏にボーナスをもらったら、基本のデザインはそのままで少し手を加えたレーシングスーツを作り直す予定です(^-^)
Posted at 2016/10/28 21:03:18 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月14日 イイね!

161014 スポーツ会員走行 日光サーキット

161014 スポーツ会員走行 日光サーキット夏は減量(水泳)に没頭していて
全くサーキットを走りませんでした。。。

クルマにプチトラブルが出ていたのもありますが。。。

プチトラブルの原因を一つひとつ潰し
調子が良くなったので
実は先週の日光サーキットスポーツ会員走行を走ったら・・・

やっぱりプチトラブル発生で
その後、横浜の赤レンガ倉庫に行く予定があり
あえなく撤収(涙)

そして本日
再度、日光サーキットスポ走に行ってきました!

とりあえず目標は6月に出した40秒4です。

1本目 9:00~

4カ月のブランクでしょうか。
走行を開始して10分ほどは40秒台に全く入らず。。。(汗)

後半、なんとか40秒457を記録し、ホッとしました。

2本目 10:00~

まだまだブランクがあるので
慣れるためにクーリングを入れて周回を重ねる作戦。

中盤に40秒498を記録。

とりあえず目標は達成したので
持ってきた新品タイヤに履き替えました(笑)

3本目 13:30~

新品タイヤ投入で、コンマ2秒短縮。
40秒292を記録。

40秒2なんて、スパ西浦でクラッシュする前
2年前の1月以来かもしれません。

クルマは調子が良さそうなので
今年の冬は「TC2000・日光サーキット・ツインリンクもてぎ」では
クラッシュする前に出したベストタイムを更新したいなぁ♪

あっ!
家に帰ってきて体重測ったら、64.3キロでした!

追伸

やっぱりフェンダーいっぱいいっぱいのタイヤってカッコいいです♪

↓ホイール・タイヤ F/R共 9.5Jインセット28 265/35R18

↓ホイール・タイヤ F/R共 10Jインセット15 285/30R18


















Posted at 2016/10/14 18:41:24 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation