• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

高遠 走るプチ!? オフ会 。。。

お友達の稲城の丘の青GTIさん主催の『走るオフ会』に参加しました。

クルマのオフ会というと、しゃべりが中心でクルマを囲んでワイワイやるのは、それはそれで楽しいのですが、クルマは、やはり走ってナンボ・・・であり、走った後、止まってあれやこれやと話すと、これまた楽しい!!!

また今回は中部地方の皆様ともお会い出来るオフ会であり友達の輪が、また広がるヨイ機会でした。!(^^)!


まだ夜も明けぬ 4:50 クルマをガレージから出し出発の準備。。。


八王子の先で対向車線の事故処理のためちょっと渋滞。。。


関東組は中央道双葉SAに集合・7時出発!待ち合わせ場所の道の駅「南アルプスむら長谷」を目指します。


「南アルプスむら長谷」集合!


この道の駅は、ミニクロワッサンが有名なパン屋さんが併設されています。・・・確かにミニクロワッサン美味しかったです。(^o^)


今回、集まったクルマたちはオープンボディのBOKU-Tさんとワタシ以外はハッチバックでした~


編隊走行します~


GO!GO!!


鹿嶺高原 キャンプ場 駐車場


鹿嶺高原 展望台に向かって歩きます・・・


展望台より南アルプス側を望む・・・残念ながら雲があって見晴らしはいまひとつ。。。


伊那方面を望む。。。晴れ間が出ています。今日の天気予報は、あまりヨクなかったのですが、実際の天気は悪くありませんでした。メンバーの日頃の行いがヨイということでしょうか(^_-)-☆


秋葉街道(国道152)を分杭峠へ向かいます。


分杭峠。。。




大鹿村 「塩の里」の駐車場


豆腐工房塩の里。。。


塩の里食事処にて昼食に・・・


鹿焼肉定食 900円
なかなか普段お目にかかれないものだけに変わったものが食べられて嬉しかったです。(^o^)丿
お味もGOOD!!!でした~♪


左側が市場神社舞台・・・
この舞台は大鹿歌舞伎が行なわれ、300余年前から続いている伝統あるものだそうです。


神社を後にして・・・


夕立神パノラマ公園へ・・・


緑色岩。。。


夕立神パノラマ公園展望台・・・雲があって眺望は残念ながらパッとせず。。。


小渋橋。。。


小渋橋からの眺望。。。


汗を流すべく・・・駒ヶ根高原家族旅行村:こぶしの湯に向かいます。。。
意外と暑かった今日は汗をけっこうかきました。温泉の気持ちのヨイこと(^^♪


日も落ちてきました。
楽しい1日も終わりを迎えます。。。

幹事の稲城の丘の青GTIさん、参加された皆様、とても楽しい一日を過ごせました。あらためて御礼申し上げます。
ブログ一覧 | VW | 日記
Posted at 2008/09/13 20:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年9月13日 21:52
高速以外もけっこう走られたようですね
只、高速走行だけのオフかと思いましたよ…
この内容で650kmはスゴイです!
コメントへの返答
2008年9月13日 22:40
高速ももちろんたくさん走りました。
EOSは高速クルーザーでもあり、ちょこまかした道も快適です。(^_^)v
次回はご一緒しませんか!
2008年9月13日 22:19
綺麗で楽しい写真満載で、素晴らしいオフレポでございました~。
 1週間眠かったです~(笑)
 朝、暗い内から車を出して、出発していくのが、「走るオフ会」ぽくてワクワクしますね~(^o^)
 視界の難は有りましたが、天気が良くてよかったですね~。
 気持ちよい道で、走ってナンボのオフ会を、またやりましょう~~(^o^)/
コメントへの返答
2008年9月13日 22:43
あらためて写真をみると雲が美しかったりして・・・(笑)
雨も帰りの高速だけでヨイ天気の一日でしたね~
日頃の行いが皆様よろしいようで・・・(^_-)-☆
2008年9月13日 22:25
お疲れ様でした。
走って、食べて、温泉入って、喋って、
いや~楽しかったです。

アップされた写真を観てまたあの楽しい一日を思い出しました。
またご一緒した時にはよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2008年9月13日 22:44
楽しかったですね。
温泉もとても快適でした。
またヨロシクおねがいしますね~♪
2008年9月13日 22:27
先日はお疲れ様でした。
自分の車が走ってる姿を初めて見ました~(笑
もうちょい雲が無ければ最高でしたね。
コメントへの返答
2008年9月13日 22:45
charcoalさんのニューマシンはどこから見てもとてもカッコヨカッタです~♪
2008年9月15日 4:24
お早いupですね^^

思い出しながら楽しく拝見しました。
山道のオープンを堪能できて良い休日を過ごせましたね。
また参加できればいいな~^^
コメントへの返答
2008年9月15日 9:21
楽しい山道でしたね~

BOKU-Tさんの動画を拝見していてワタシもマフラーを触りたくなりました。。。

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation