• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

EOSトランクのランプ増設。。。

EOSは、トランクが広くて使いやすく、素晴らしいクルマです。
ただ、オープンボディの構造上、トランクのランプが手前左側に装着されており、そこに荷物を置くと、夜・屋内の駐車場では、真っ暗で肝心な荷物を照らしてくれません。
お友達のREDHEADさんがトランクのランプを増設されていて、便利だなぁと思っていたので・・・
ワタシは簡単に作業できるということで、右側にランプを増設することにしました。
カーテシランプもとても重宝しておりますし。。。



エーモンから発売されているLEDライトを埋め込みます。

23mmφの穴を開けなければなりませんが、あいにくそのサイズのドリルビットを持ち合わせておりません。

さっそく100円ショップのダイソーをのぞくと、23mmはありませんでしたが、17mmのモノがありました。
さらにヤスリもあったので、210円お買い上げ~

グイ~ィイんと~穴を開けた後、徐々に穴を広げて~

電源を分岐させて・・・

装着~

イイ感じで光っております~♪
ブログ一覧 | VW EOS | 日記
Posted at 2010/10/16 20:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 21:30
良いですね
 右寄りにも あるといいな と思ってました♪

見てて ひらめきましたっ
安売りされてる VW用LEDナンバー灯を使い

 四角いのを 取り付けるというの どうでしょうか??

 
コメントへの返答
2010年10月17日 5:53
エーモンから、このようなものも出ていますよ~♪
LEDレンズカバー(3連フラットLED用)
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12829
2010年10月16日 21:34
おっ、コレは実用的でGoodですね♪
本来のランプもLED化(T10×41サイズだったような)すると、統一感が出ていいのでは?と思います。
コメントへの返答
2010年10月17日 5:55
タマが切れたらそうしようかな~♪
maniacsさんで見たら2,100円ですね!
2010年10月16日 21:44
お~!

すごい!プロの仕事みたいです♪

上の、山さんのアイデアがスバラシイ気がします。
成功したらかなり便利だろうな~
コメントへの返答
2010年10月17日 6:01
オホメ頂きウレシイです~♪
純正サイズのLED両側埋め込みが、イチバンキレイでしょうね~
ぜひ!いってください。
作業は工具さえあれば難しくないと思います。
2010年10月16日 22:12
なかなか良いD.I.Yですね♪
この記事を見てヒラメキました!
リア減衰調整場所(リアホイルハウス)が暗くて困ってたんですよね…
コメントへの返答
2010年10月17日 6:02
ホイルハウス・・・ですか~
スゴいですね~施工のレポートを楽しみにしています!
2010年10月16日 22:50
やりますねぇ〜
電機はからっきしなので、
今度教えて下さい。
コメントへの返答
2010年10月17日 6:04
プラス線とマイナス線を分岐させるだけですよ~
・・・じつは最初にプラスマイナスを反対につないでLEDが点かなかった事はナイショ。。。(^_^;)
2010年10月16日 23:39
そうなんですよね~、素晴らしい施工です!!

意外と荷物を照明の前に置いてしまう事もしばしば。
上部からも欲しいトコロですね
コメントへの返答
2010年10月17日 6:07
RED先輩のように、上部に着けるのがイチバン便利かと・・・
ワタシは面倒なので、簡単に済ませました。(^_-)-☆
2010年10月17日 21:34
こんばんは。

いい仕事してますね~。(笑
コメントへの返答
2010年10月18日 19:59
こんばんは!

・・・でしょ~♪
2010年10月17日 21:47
いいアイデアですね~。感心しました。
トランクの奥の上方にもこのLEDを取り付けられそうなスペースがありますね。
私もやってみようかなぁ。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:00
いいでしょ!ぜひやってみてください。
そんなに難しくはないですよ~
2010年10月18日 0:21
先日、夜にトランク・ラゲッジカバーの金具が
はずれて、暗くて難儀しました。
確かにもっと光源が欲しいなぁと思いました。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:03
あの金具は、よく外れます。
しょっちゅう押し込んでいます。。。
CESARさん号はホットボンドで留めていましたよ!
2010年10月19日 18:36
良い仕事ですね~
私は電気関係は全くダメなので、指をくわえてみています。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:16
いえいえ、そんな・・・プラス線とマイナス線から線を引っ張るだけですよ~♪
よろしければお手伝いいたします。。。

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation