堪忍袋の緒が切れた。。。
街を走っているメルセデスを見かけるとホイールが黒く汚れていることが多いなぁとは思っていました。
評判のヨイ!ATEセラミックパッドに交換しました。
装着完了!!!
洗車して記念!撮影。。。

30kmほど走りましたが、ダストはほとんど無いですね。
フットランプ取り付け。。。
今回はレーダー探知機を取り付けるのに際して、シガーソケットから分岐しておいたイルミネーション電源を使います。
運転席足もとのトルクスを外し、隠しておいたイルミネーション電源を取り出します。
用意しておいたワンポイントLEDを接続
ハリガネで助手席側にコードを引っ張り込みます。
配線止めテープでLEDを貼り付けます。
キレイに光りました。
運転席側
助手席側
デイライトLED点灯。。。
プロスタッフさんのホームページから画像は拝借しております。
今回、作業をお願いしたのはコチラ
向かいのマックで作業終了を待ちます。
装着完了。
光ってます~♪
コレはポジション点灯。コレがやりたかった~♪
昼間はLEDバーのみ点灯
前のクルマのバンパーに映っているLEDバーの光を見て、ひとり満足(笑)
プロクセスC1S 導入。。。 
今回は、評判のヨイ!タイヤフィッターさんにタイヤ交換をお願いしました。
平べったいタイヤが飾ってありました。
憧れのプロクセスC1S 装着!!!
製造年週 0714 2014年2月
カッコヨイ!タイヤパターンです~♪
空気が抜けにくくなることを期待して、今回は窒素充填してみました。|
[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し 【ポルシェ 981編】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/11 17:27:37 |
![]() |
|
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/11 17:04:41 |
![]() |
|
ドラレコ&レーダー取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/11 16:51:53 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター 2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ 前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン イオス 2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ... |