
東京から友人が遊びに来てくれて、ダム巡りをしようとお誘いを受けました。
まずは一緒に夕張に・・・

山の上は雪が降っており、凍結して少し雪も積もっておりました。
前日にタイヤ交換を済ませていて、ホント!よかったです。

友人はいろいろなことに詳しく、クルマのなかで聞く話は興味深く、楽しい時間でした。
SLが保存されている施設が廃墟となっている話も聞いていたのですが、クルマを走らせていると、ちょうどその施設がありました。

写真では大きさが伝わりにくいと思いますが、このSLは本物ではなく、とても巨大なもので、このSLの左の屋内に本物のSL2機が収納されているようです。

すぐ横に花畑牧場があったので、寄ってみると、今期の営業は終了していました。

夕張は映画の街なのですね。
映画の看板が、いろいろなところにかけられていました。

.

途中、雰囲気の良い駅があったので立ち寄りました。
夕張市に東京都のバスが寄贈されたという話を友人から聞いていると、ちょうど車庫に止まっている都営バスカラーの車両を発見!
ふたりで興奮してしまいました。

今日のダム以外の目的地に到着して、クルマを止めて歩いていくと見えてきました。
あの感動のシーンを思い出します。

映画を初めて観たとき、ハンカチがあのようにたくさん大きく掲げられているとは、想像していませんでした。

そしてこのクルマ、印象的です。
映画で活躍する赤いファミリア

撮影に使われたのは2台あって、そのうちの一台がココに展示されているものとのことです。
黄色いハンカチ想い出広場

夕張のそのほかの観光施設も案内板に記されているのですが、上から白いテープで隠されている施設が多数なのが残念です。

駅に併設されたレストランに寄ってみました。

メニューを開くと意外にヨイお値段に驚きました。
長いもハンバーグが気になり、聞いてみると、夕張産の長いもを練りこんで、さらに上からかけたものとのことでコレにしました。

長いもハンバーグも美味しかったのですが、付け合わせのポテトサラダが素晴らしく美味しく、ご主人の腕の良さがうかがえました。
レストランおーやま - 南清水沢/洋食 [食べログ]

ダムを目指していると、カメラを構えたたくさんのヒトがいたので気になり、クルマを止めました。

寒い中、長時間ねばって撮影しているようでした。

ワタシも一枚パチリ!

この橋はまだ開通していませんでした。

ダムの事務所がどこかわからず、来た道を戻りました。
途中あったのが、
三菱大夕張鉄道車輌保存地

目的のダムにたどり着き・・・

目的のダムカードも頂戴することが出来ました。

目的をもって行った「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」も想像以上によいところでしたし、「シューパロダム」の雄大さも感動しました。
しかし今回のドライブでは、廃墟となった悲しいSLのモニュメント、映画のカンバン、都営バス車両、絶品の美味しいポテトサラダ、保存されている鉄道車両と予期せぬ出会いがあり、とても充実した一日でした。
自分一人では行かなかったであろうこのドライブに誘ってくれ、このような出会いを作ってくれた友人に感謝しております。
Posted at 2016/11/03 10:12:38 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記