JAXA筑波宇宙センターへ。。。
筑波宇宙センターへ来たのは、9年ぶり2回目。
この実物大ロケットはそのままありました。
職員OBによる1時間ほどの説明を聴かせていただきました。

スーツはとんでもなく高価なものだそうで、コレはレプリカとのこと。



こちらの別棟では企画展が行われており、
5年前に映画を観て、とてもハマった宇宙兄弟。
筑波からクルマで都心に戻り、縁あって江古田の街へ
モロッコ料理を初めていただきました。
数種類をシェアして、とても美味しくいただきました。
モロッコティー
そして駅を挟んで商店街を抜けて、雰囲気のよい喫茶店へ
大きなテーブルでゆったりとくつろげるスペースでした。
好きなカップを選んで
珈琲をいただきました。
サービスでレモンゼリーも!
エアフェスタ浜松2017へ。。。 
明けて翌日のエアフェスタ当日は、さらに天候すぐれず、本来であれば混むはずの入場門もガラガラ。。。
ヒトが少ない分、人垣をかき分けることもなく一番前に陣取って、見られます。(^^♪
.
.
.
.
.
.























.
.
.
いよいよトリのブルーインパルスの飛行の段になってからは、雨脚が強くなり、
残念ながら飛行は中止に。。。
残念ですが仕方ありません。
.
天候がすぐれない分、行楽客も少なく、帰りの東名高速も渋滞ないかと思ったら、事故渋滞にハマりました。
エアーパーク // 航空自衛隊浜松広報館へ。。。
浜松に向かって東名高速を~
あいにくの空模様ですが、この日はエアーパーク // 航空自衛隊浜松広報館へ
E-767離陸します。
翌日の航空祭に向けて、松島基地よりブルーインパルスがやってきました。

早めのお昼ご飯を頂きます。
ラーメン 650円 をいただきました。
ずっと行ってみたかったエアパーク



充実した展示で、とても楽しめました。
そして、翌日に向けての予行演習が始まりました。








.
.
時折雨が落ちてくる中、結構な演目を披露してくれました。
そしてこちらへ。。。


大きなパフェを作り始めました。
ドーン!!!
せっかくの浜松ですので、夜ご飯はうなぎを~♪
駅近くですが、駐車場を用意されていて、クルマで行ったワタシにはありがたいお店です。
うなぎパイパフェが、まだオナカのなかで、うごめいておりますが。。。
うな重 上 いきました。
この日は、浜松西インター近くの宿に宿泊。
メルセデスのカブリオレを試乗してみました。。。
東京ミッドタウンの地下駐車場にクルマをとめて・・・
メルセデス・ベンツ コネクションへ
一度試乗してみたかったC180カブリオレ。

EOSと違い、トランクの開口部は小さいですが、容量は360Lとなかなかのスペースがあります。
上質な内装で、広さは今の愛車と変わらぬ感じです。
屋根を開けてさっそく走り出します。
やはり屋根がないと気持ちよいです!
運転感覚・操作は、愛車とほとんど変わらず、運転しやすいです。
エアスカーフなるものが装備されています。
前後席への風の巻き込みを抑える
スイッチ操作だけで、電動でフロントスクリーンの上とリアシートのヘッドレスト真ん中についたてが上がります。
空気を上方に高く跳ね上げてくれるそうです。
試乗中にC63の話になり、よかったらそちらも試乗してみますかと。
1400マンのクルマですから、購入対象になりませんが、C180との違いを感じてみました。
C180と基本的には同じ内装ですが、シートが2トーンでシャれています。
走り出すと、まず違うのが、エキゾーストノートです。
チョットアクセルを深めに踏み込むと、メーター内の黄色いランプが点滅して、後輪が一瞬グリップを失っていることがわかります。
とても参考になる試乗でした。
時期愛車について、ゆっくりと悩み続けたいと思います。
スペシャルモーニングクルーズ 湘南T-SITE テーマVW。。。 
VWは第二駐車場に集まるとのことでしたので、ワタシは第一駐車場に。。。
受付で簡単なアンケートに答えると、パーミットと呼ばれるタグをいただき、駐車場が2時間フリーとなりました。
VWの物販車が来ており、声をかけられ何かお飲み物は?と
美味しいコーヒーをごちそうになりました。
次々とたくさんのVWが集まってきました。









第二駐車場では収まりきれず、第一駐車場もVWでいっぱいになりました。







































天気もヨク!大好きなVWをたくさん見ることが出来て、行ってよかったです。|
[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し 【ポルシェ 981編】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/11 17:27:37 |
![]() |
|
ドラレコ&レーダー取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/11 16:51:53 |
![]() |
|
PCMのジュークボックスに曲を取り込もう♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/11 16:51:41 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター 2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ 前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン イオス 2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ... |