• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月08日

一難去ってまた・・・

一難去ってまた・・・ 今日は、巨星号を行きつけのディーラーに見てもらいに行ってきました。

そう、気になる別件でのオイル漏れ・・・

昨日引き取りに行ったとき、オイル漏れの説明も受けたのです。場所はロッカーカバー部分とオイルポンプ部の2箇所。

で、見積もりも一緒にもらうと金額9万円強( ̄□ ̄;)!!

頭が痛くなってきました。

とりあえず広島では修理できないので、今日改めて見てもらうと・・・

オイルポンプの方は滲んでいるくらいで、修理するならベルト外したり工賃が高くつくのでベルト交換のときに一緒にやった方がいいとのことで様子を見ることにしました。(確かに9万円のうち半分はオイルポンプの脱着工賃だった。)

ロッカーカバーの方だけ後日やってもらうようにしました。

それで、もうひとつの目的(実はこれがメインかも)のS204のカタログをもらおうとしたら、実物が展示してあるじゃないですか!!

いろいろ外から眺めたあと、恐る恐るシートに身を沈めてみました。

沈みませんでした(;^_^A

寄せて上げるってこんな感じなのね・・・(謎

※写真は交換した後のラジエーターホースです。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/01/08 18:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

怪物の木こり!^^
レガッテムさん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

この記事へのコメント

2006年1月8日 19:26
オイルのにじみは水平対向エンジンの持病みたいですね~
ウチも去年の車検のときに確かロッカーカバーのパッキン交換しました。ただ、あの時はキャンペーン対象でタダでしたが。
コメントへの返答
2006年1月8日 23:51
水平対抗は構造上仕方ないのかも知れませんね。症状が軽いうちに気がついてよかったと思います。

それにしてもタダでパッキン換えてもらったんですか?羨ましい・・・

2006年1月8日 22:52
エンジン周りのトラブルは工賃高いので財布に堪えそうですね。
身近に詳しい人いれば安くあげてもらえるんでしょうが、 あいにく 居ません、、、、。
コメントへの返答
2006年1月9日 0:00
インプレッサの場合エンジンルームいっぱいに詰まっているので、何をするにしても工賃が高くつきますよね。

ホント身近に詳しい人がいたらどんなにいいかと思っちゃいますね。
2006年1月9日 11:17
初めまして。
お友達繋がりで遊びに来ました。

うち、前のレガシィはシリンダーヘッドから涎をポタポタ垂らして、ボンネットから煙を噴き上げてました。
油漏れを指摘されてから2年放置すると、凄い状況になりましたわ~。
で、車検前に今の車にバトンタッチした為、パッキン交換の工賃って分からないんですが、↑の半分がヘッドのパッキン交換分ですか?
或る意味、感心しちゃう値段ですね。(笑)

コメントへの返答
2006年1月9日 20:12
はじめまして。

ボンネットから白煙を上げられるとマジで放心状態になりましたよ・・・

オイル漏れの方は、結局ロッカーカバーの修理で2万円弱(うち部品代が1万2000円)です。悪化する前に修理することとしました。

こんなもんなのかな~?

プロフィール

「@555swrt 私はローソンに並んだものの日曜の駐車券付きは既に完売でした・・・
でも土曜日は駐車券付きGETできました(^o^)/」
何シテル?   03/22 20:55
いつまでもこの車に乗っていたい・・・。だけど、新型車の装備につい浮気したくなる・・・。そんなインプ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI サイドカウルバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 00:59:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GC8を維持できなくなったときのことを考えて、次の車としてVABを検討していたところ、た ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX typeRA STi ver.Ⅵ LIMITEDです。 2004年7月に2代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation