• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い巨星のブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

F1観戦記2018

F1観戦記2018今年もF1日本GPを観に鈴鹿サーキットに行ってきました♪

しかし、チケットを買った直後に発生した台風25号・・・

1週間前の進路予想だと思いっきり重なっていましたが、なんとか逸れてくれて、おかげで夏みたいな陽気の中での観戦になりました~

8時半くらいにサーキットに到着、近くの民間駐車場に駐めたところ偶然にも22Bが駐まっていました(驚)


ゲートの前まで来るとテンションが上がってきます!!!



過去のホンダのレジェンドマシンが展示してあります。やっぱりマクラーレンホンダがカッコいい!!



トロロッソホンダのフロントウイング・・・近くで見るとすごい形状をしています。フロアの下はのこぎりみたいなギザギザになっています。



リア周り・・・リアウイングもスリットが切ってあります。



ドライバーの入り待ち・・・たぶんライコネン


レースまでに時間があるので、レンタルカートに乗って時間つぶし・・・時間帯がよかったのかそんなに待たずに乗れました。カートに乗ってるときにはレーサー気分で、同じ枠で走っている外国人グループに勝手に対抗心を燃やしていました(笑



ちょうどお昼どき・・・すごい人だかりです!!
ちなみに朝からソーセージをつまみにビールを飲んでました。至福の時です(笑



今年は2コーナー席からの観戦・・・1コーナースタンドも結構埋まってます。


こんな感じの眺めになります。2コーナースタンドも結構埋まってました。



セーフティーカーのチェック走行中にマーシャルの歓迎を受けます(笑


フォーメーションラップ・・・もちろんトロロッソホンダを応援しました。予選ではすごくがんばってくれましたが、決勝は!?


今年は鈴鹿での30回目のF1GPだったということで、子供料金が格安に設定されていたこともあってか観客が去年より増えたそうです。私は比較的最近から現地観戦しだしたので、ピークの時はもっとすごかったみたいですが、やっぱり観客が増えることはうれしいですね。

来年は3連休中の開催になるかどうかは分かりませんが、できる限りまた来年も観戦したいですね♪
Posted at 2018/10/10 01:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2018年06月29日 イイね!

広島インプレッサGC8ミーティング

先週広島でGC8のオフ会があるということで参加してきました♪

その前に、実はGWの走行会で再びエンジンブローを起こしてしまい、ドナドナされてずっと修理中でした・・・



オフ会までには戻ってくると思っていたら、なかなか戻ってこずにギリギリ前日にエンジン載せ替えから戻ってきました♪


ということで、なんとかオフ会に参加できることになりました(^O^)/

遠征組は途中のPAに集合して、変態編隊走行で会場に向かうことに・・・



既にこの時点で私的にはヤバイことになっています(笑)



で会場に到着・・・・



全部で15台・・・絶滅危惧種のGC8が集まりました!!


A型からG型まで、ワイドボディ仕様から22Bに至るまで、どれも同じ仕様は無くて、みんな微妙に違っています。

オーナーさんも新車の時から乗ってられる方から、つい最近購入された方まで、いろんな方がいろんなこだわりで乗ってられて、話を聞いているだけで楽しくなりました♪




青色組(あろうことか22Bが見切れてしまった・・・)


お昼はBBQして、その後ジェラートを食べに再び編隊走行でツーリングしました♪



ガレージオッキーさんをはじめとして幹事役のみなさんには、至れり尽くせりでおもてなししていただいて本当にありがとうございました。

また開催されたら参加したいですね☆
Posted at 2018/06/30 00:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月10日 イイね!

スーパーGT第1戦岡山

スーパーGT第1戦岡山先日は、スーパーGTの開幕戦を観に岡山国際サーキットに行ってきました♪

今年は予選から観に行きましたが、とにかく寒かった・・・

しかも予選Q2くらいから雨が降って、決勝の展開が楽しみな結果になりました。

そんな中、お友達の555swrtさんともお会いすることができました♪


そして、決勝日・・・

毎年同じくらいの時間に到着しても、年々駐車場の位置が遠いところになっている気が・・・

今年も午前中のフリー走行が無いので、時間を持てあまし気味だったのでピットウォークに参加しました。

ただ、分かっていたけど人が多い(汗

それでも、ドライバーとかマシンを近くで見ることができて楽しめました~

ジェンソン・バトンは見れませんでしたが(笑

個人的には日曜日の朝のフリー走行は復活して欲しいなぁ~


そして決勝レースは、GT500はホンダが強くなって3メーカーが接戦になったので楽しめました♪

GT300は応援しているBRZが前半はいい位置を走っていたけど、ピットイン後はズルズルと順位を下げていってちょっと残念でした。


来年もまた楽しませてもらいたいですね。




おまけ
Posted at 2018/04/10 01:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2018年02月11日 イイね!

岡山国際サーキットREVSPEEDミーティング2018Rd.1

岡山国際サーキットREVSPEEDミーティング2018Rd.1昨日は岡山国際サーキットのREVSPEEDミーティングに参加してきました~

当日は天気予報通りあいにくの雨・・・

いつものごとくのんびり出発したら既にピットは満杯で屋外駐車(T_T)

幸いclawbridgeさんのピットに荷物だけ置かせていただくことができました<(_ _)>


思えばここのところドライ記録更新中だったのに、約4年ぶりのウェットコンディションになりました。

自己ベストの更新はのぞめないけど、ウェットなりの経験が積めるし、前回のEVC配管の確認も兼ねて、たまにはウェットもいいかな!?

といいつつ、前の組では赤旗連発でかなりビビリモードに・・・


1本目

とにかく無事に帰ることを目標に最初はかなり手前から減速して安全運転に努めました。

でも、1回タイヤをロックさせてしまいましたが、意外と冷静に人間ABSで乗り切れました。

結局その周がベストで2分9秒828でした。





2本目

1本目に比べてあきらかに雨量が増えています(汗

ストレートで前の車が見えません(滝汗

そんな中皆がこぞって危険だというモスSで体勢をくずしてしまい、もうだめだと思いましたが、ブリーフィングでの「ハンドルさばきではなく速度を落として対応する」を実践したらなんとか事なきを得ました。

動画で確認すると縁石を踏んでたっぽい




リザルトを見ると私の中級2枠では実質2番手のタイムでした♪

4WDの恩恵とはいえドライだとこんな位置にはいないと思うのでちょっとうれしい(笑



そんなこんなで、無事に2本の走行を終えましたが、久しぶりにメカトラブルなく2本の走行ができてとても楽しかったです♪

そして、雨の中で安全に怖い思いができて、ドライビングスキルを磨くという面でもよかったと思います。


おまけ

Posted at 2018/02/11 22:26:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

2018年新年走り初め

2018年新年走り初め新年あけましておめでとうございます!!

今年も超マイペースブログになると思いますが、よろしくお願いします。

ということで、新年さっそく岡山国際サーキットでWEEKDAY POWERS(非会員でも参加できる走行会)が開催されたので、参加してきました♪

去年エンジンを載せ替えて初の走行会になります!!

本当は12月のREVSPEED走行会でシェイクダウンする予定が、仕事で行けませんでした(涙

3連休の土曜日開催でお年玉価格ということもあり、参加者が多いのかと思いきや当日は16台くらいのエントリーとのことで、気温も低くていいコンディションでの走行となりました。


で、1本目・・・

先導走行が終わり少しずつペースを上げていってたら、いきなりブースト計の針が跳ね上がるようになりました(汗

ハーフスロットルでブースト計の針を見ながらピットイン・・・

何となく心当たりがあったので、ボンネットを開けてみたら案の定EVCの配管が抜けていました・・・

ピークホールド値を見たら2.0の目盛りを振り切ってました(滝汗

ガムテで応急修理して出ましたが、今度は違う箇所が抜けるようになって、結局まともに走れませんでした(T_T)

インターバルの間に一緒に参加されていたclawbridgeさんがナイロンバンドを持っておられて、さらに応急修理できました~

こういうとき、知った人がいるとすごく心強いということがよく分かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m


で、2本目・・・

最初はEVCをOFFにして様子を見ながら走行したら、なんとか全開でも問題なく走れましたが、ブースト圧が1.0にも満たず2分切れない・・・

後半からピットインしてEVCをONにして走行したら、なんとか2分切りできました♪


タイム的にはベストからほど遠いものでしたが、当初の目標のなんとか壊さず??帰ることができました~

新しい不具合箇所も見つかったし、今年は各部のリフレッシュを中心にしながら、適度にサーキット走行会にも参加しようと思います(^O^)/


Posted at 2018/01/08 21:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@555swrt 私はローソンに並んだものの日曜の駐車券付きは既に完売でした・・・
でも土曜日は駐車券付きGETできました(^o^)/」
何シテル?   03/22 20:55
いつまでもこの車に乗っていたい・・・。だけど、新型車の装備につい浮気したくなる・・・。そんなインプ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドカウルバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 00:59:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GC8を維持できなくなったときのことを考えて、次の車としてVABを検討していたところ、た ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX typeRA STi ver.Ⅵ LIMITEDです。 2004年7月に2代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation