• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

パンドラの箱を開けてしまった

パンドラの箱を開けてしまった つーことで、先日グランドアクシスの駆動ベルトを交換するためにクランクケースカバーを開けてしまったんだ。

これはパンドラの箱であって、一度開けて一歩踏み込んでしまうと抜け出せなくなるのである・・・

今から20年前、原チャスクーター最高速を求めて、これで何回泣いたことか・・・




もう~もどれ~なぁ~い♪
BGM:Rumbling hearts

ベルト交換したらベルトの厚みのおかげで加速が悪くなり、信号ダッシュのときに後ろからクルマに追突されるんじゃないかと(汗
相変わらず最高速も悪い

ほら・・・ベルト交換しただけでダメになっちゃうんだもん
とんだパンドラの箱だ


プーリーを見てみる

↑ベルトの擦れた痕を見ると、高速側は矢印の部分で止り変速しきっていない・・・
これじゃ加速も悪けりゃ高速も悪い・・・


ああ、加速の女神様!プリーズ!

社外プーリー投入!!
はい、20年ブリに地獄に落ちてくるぜ

ヤフオク扱いの安いわりに評判の良い横綱プーリーです

加速の女神様じゃなく、加速のお相撲さん来ちゃったよ

高速側の伸びも欲しいので流用主流のJOG90用のではなく、ちゃんとGアク用をチョイス


早速組み込み
プーリーボスが長いのが付属してるんだが、いくらなんでも長すぎw
純正ボス+ワッシャーで対応
ウエイトローラーは付属の6g×6個
ボスが短いからベルトが落ちこまず、加速はそれほど良くはないだろうけど、軽い6g使用だからイケるんでね?

ちゃっちゃと組み込んで試走

うほw加速が良いww

30km/hから50km/hまでの加速がいいねw
だが、高速側が60km/hから全然伸びない・・・
オイオイ、これじゃ50ccの原付小僧に笑われちゃうぜ


盛り上がってまいりました♪たのし~w
泥沼に向かって不二子ちゃんダイブしてきます

6g×6個じゃ軽すぎるんだよ

ドラスタで7.5gを買ってきた。一番安いやつwww

6個で550円ってwww
 





組み込む前にプーリーを見てみる

組み込む前に青い線を引いといたんだが、低速側と高速側を使ってねえwww
まあ、低速側は短い純正プーリボスだからベルト落ち込んでないからなんだがw


ローラーを組み込む時に、何か薄くグリスを塗ると変磨耗を抑えられるというので、何かないかな?と工具箱を漁ったら・・・

ラジコン用の田宮モリブデングリスが出てきた

もっと漁ったら・・・

ブレパ用のグリスが出てきたw

これは固くて良いw使用ケッテイ

超うっすらと薄く塗りました。


組込み完了し試走

現在の仕様
横綱JOG100プーリー+ウエイト7.5g×6+純正ボス+マッシーモ ドライブVベルト
クラッチ側ノーマル(スプリングも)


40km/h以上からの再加速が良くなり、そのまま変速完了まで一気にでした。
あとはエンジンのレブでどこまで加速するかですね♪

国道20号バイバスなどの片側2車線でも車線変更がラクになりました。
 

心配してた加速はノーマルに比べれば良いので、加速側セッティング不完全ですが十分と判断、
俺は、しばらくコレでいいや

思ったより泥沼にならなくてよかったw


確かにノーマルプーリーは糞でした


もう~帰れ~なあい~♪(ノーマルに)
傷付くことをためらっていた
幼い日々~♪
胸の奥で密かに育ててた
小さな想い消せない
今で~わぁ~♪
ブログ一覧 | チャリ・バイク | 日記
Posted at 2013/10/25 23:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

LSDざっくり検討
ゆぃの助NDさん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年10月26日 6:45
私も原付に横綱プーリーですが、安くていいですよね!
国産品は高くて手が出ません・・・

しかし今では、ウエイトローラーが磨耗してるらしく、L20ETのようなドッカンさで出だしがだるいです(汗)
コメントへの返答
2013年10月28日 0:20
L20ETのような加速でしたら大至急メンテしたほうが良いですww

2013年10月26日 7:02
脳内再生余裕でしたw
コメントへの返答
2013年10月28日 0:22
ああ、所詮は同じ世界に住む住人だからな

知らないとは言わせないよw
2013年10月28日 20:29
こんばんはです!

私も5年ほど前にグランドアクシスのここ
触りました~!

駆動系だけの改善で40KM付近は、もたつきが
無くなり最高速も平地で94KMになりましたよ!

最高速はどうですか?

ちょっと荒業ですがプーリーの最高速付近の段付
部をサンダーで落として変速していくようにしたん
です~!

どちらにしても、パンドラの箱をあけたんですね(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 23:32
50Km/hからの最加速による追い越しもラクになりました。

セカンダリまでイジればもう少し伸びそうですが
とりあえずは一般道の常用領域は確保できたのでOKとします

とりあえずオービスが光るぐらいの領域までは行きましたw
これ以上は太足なので止めておきます

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation