
とまあ、昨日はオギノパンかパン工房シロクマに行こうと思ってたが、その間の武蔵五日市に行って結局コンビニで買ったパンを喰ったんだ
と嫁に話したら
オギノパンって何?と言われ・・・
いつも混んでて通過するところだよと・・・
あれ?連れてってなかったけ?
宮が瀬とか津久井やら道志道の帰りに寄ったり・・・あーオフ会帰りとかだから俺ヒトリで行ってるかも・・・
出来立てアンパンや揚げたてのアゲパンが喰えるんだよと説明
俺は、カレーが大好きだから、揚げたてのカレーパン(カレードーナッツ)が食べれるって事で何回か寄ってるんですよ
嫁 『行きたい』
つーことで、行き先はオギノパン工場に決定
初かも・・・何かのついでに寄るのではなく、オギノパン工場が目的地なの
はい到着オギノパン
嫁、小僧 『スゲーーーー混んでる』
今日は駐車場あいてたから客出が少ないほうだよ
ここは4輪、2輪、自転車ローディ、すべてのジャンルが寄るパン工場
オギノパンへ・・・ドライブ、ツーリング、ポタリング、言い方はそれぞれだが合言葉みたいになってるんだ
小僧 『凄い!自転車が干してある!』

干すって(汗)・・・ ロードバイクはスタンドが無いから引っ掛けてあるんだよ
こっちも干してあるぞ~ww

小僧「すげえいっぱい自転車がある」
ヤビツ峠を制覇したローディは、ここに必ず寄ってアゲパンで乾杯するんだよ
そして過剰に摂取したカロリーを消費すべく帰りの尾根幹でヒャッハーするんだ (適当
嫁「あげぱんも列が出来てる!」
俺は揚げたてのアゲパンより、ある程度冷え、砂糖がタップリ染み込んだネジってあるのが好きなんだよね・・・・
だからいつもオギノパンではカレーパンだ!俺のイチオシはカレーだ!オギノのあげぱんは食べた事がない!
嫁 『じゃあ、ハイ、初のオギノあげぱん』
俺 「何コレ熱くて持てないぐらい揚げたてかよ!だから俺は冷えたほうが・・・」 ぱくっ☆
なにこれ美味しい(プライド無し)
でも実は嫁にナイショでカレーパン2個食べましたww
その後、工場を見学
給食用のパンを作ってるんですね
帰りは宮が瀬湖一周して帰りました
次は自転車で裏ヤビツを攻める時に補給食としてあげぱん買っていこう
Posted at 2016/05/30 00:18:54 | |
トラックバック(0) |
食べ物? | 日記