• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

新ホイールでヒャッハー(仮)

新ホイールでヒャッハー(仮)自転車の新しいホイールでヒャッハーしているところをお伝えする予定でしたが

番組タイトル内容を変更してニュースです


【悲報】俺氏、クルマぶつける


グハっ!自転車ホイール買っている場合じゃなかった!
修理費を捻出しないと



コスってハニーレベルなので凹みも無く、そのまま塗装しても平気なレベルですが

問題なのは

コスった記憶が無い事

薄皮剥がしたコスりなんで感触はなかっただろうけど

そんなキワドイ走りしたかな?




さて、次へのステップアップですかね
Posted at 2019/07/05 18:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年06月09日 イイね!

タイヤ限界

タイヤ限界セレナの話だ
冬タイヤから夏タイヤに交換するとき、夏タイヤの右後ろが片減りしてツルツルだったのよ

まあ、車高下げすぎてアライメント調整しきれず引きずり気味なんだけどね

んで、それをフロントに入れて夏のボーナスまで我慢しようと思ったんですけど

高速でぶれるぶれる
プルプルしちゃって80キロ以上怖くて出せないぐらい

仕方なく使用するの止めるかと外して見てみたら、亀裂が入ってた
危ねえ


とりあえず久々の登場ですがセレナ購入した初期に入れてたRX-8純正のにしました


バリ溝ですが7年落ちのアジアンタイヤですので、こちらも油断できねえ

215/45-18から225/40-18だからホイルハウス内がスカスカです

俺的に215/45がベストサイズですが
次に狙っているタイヤメーカーは215/45の設定が無く、近いサイズだと225/40か225/45しかない

225/40はスカスカでカチョ悪いので、225/45のムチムチサイズにしてやろうかしら
Posted at 2019/06/09 23:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年09月22日 イイね!

洗車

洗車今日は曇りなので洗車

お彼岸で明日は麻布まで墓参りするのでキタナイ車じゃアレなんで

前回、購入5年は経過しているだろう水垢取りクリーナーを使ったら剥がれなくなったんですが、捨てて新しい水垢クリーナー買ってきた

簡単に拭き取れるってスバらしいですね

曇ってて作業しやすかったんですが、蚊の連中も過ごし易いみたいで総攻撃してきやがりまして、カトゥーリ閃光を2門で迎撃するも被害甚大

短パン+サンダルで作業したのが命取り




光沢ワックス、ヘッドライトの黄ばみクリーナーまでやったら夕方でした


明日の墓参りはジジババ連れていくので、アフターはドコ連れていこう?

お台場あたりで昼メシかな




【追記】
今、ブログ書きながらメインPCのHDD増設してる~

6テラあれば、どんどん溜まっていくビデオカメラの動画も暫くは溢れないだろう
Posted at 2018/09/22 21:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年06月30日 イイね!

色間違えと賞味期限切れ

色間違えと賞味期限切れ土曜日の話だ

日曜日はサクランボ狩りオフなので乗っていくセレナを洗車したのだよ

んでね、洗車しても水垢が酷かったから物置小屋から水垢取りクリーナーを出してきて使ったわけさ

なんか塗り塗りしてて伸び悪いなあと思いつつ
タップリ塗り込んだんだが
なんか嫌な予感したのでパッケージをよく見たら『120日コート(白色ボディ用)』

水垢クリーナーじゃなかった

白色車に乗ってたのはフォレスター時代のか、またはデミオ時代のか?

少なくとも購入から5年以上は経過している
古いなあ


そして塗ったら剥がれない
このまま120日待つのか?

泣きながらごしごし拭き取りました
ボンネットと側面だけで拭き取るのに2時間
掛かった

いくら指定色ではなくても剥がれなさすぎ!
古いからかな?

腕か死んだ

Posted at 2018/07/01 21:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年04月14日 イイね!

GTR 車高調オーバーホール準備

GTR 車高調オーバーホール準備アイ
ボンビーCARBOYの登場だ

『CARBOY』と聞いてキュピーンと来た奴はもうジジイだ諦めろ♪

【メイン画像】
車高調オーバーホールと言って、ナゼか純正形状のサスがいっぱいになる件について


ここまでの経緯を説明するぜ



Rの車高調がオーバーホール時季に来ているわけだ

OH中に入れておく代替の車高調を手放してしまったので、純正足しか持ってなかったんだ


純正足を入れたり抜いたりするのってストロークが長くて超ツライのよ
ジャッキで上げてもテンション掛かっててさ不安定な状態でスプリングコンプレッサー使ったりとか危険が危ない状態


車高調→車高調への交換なら縮めておいて中に入れてから伸ばせばいいだけ

そこで何か安く上がる方法を考えて純正のバネカットまたはバネを捨ててショックのシャフトに鉄パイプというカラーを突っ込んでノーサス仕様を作ろうと考えた。


さすがに手持ちのR34純正足周りをぶった切る勇気が無いのでネットを探したら中古でR34純正が売ってた

1980円w

ここでまずR34純正足回りが2セットとなったわけだ

これをサンダーでサスカット、またはショックのシャフトに鉄バイプ入れてノーサス化してバッチリ

CARBOY臭が漂ってまいりましたww



でもさすがに今時代、そんなことしても笑われるだけなので、適当な中古のダウンサスを探したんだ


そして見つけた
シルビアのHKSダウンサス

純正ショック付きで980円(爆笑)


シルビアとGT-Rは形状同じだから
最初からこれ買ってぶち込んどけって話だよな
1980円無駄にしたぜ


んで、今に至る

ゴミが増えました



シルビア純正と比べるとフロントがGTRのほうが短かった

あれま?考え直しだぜ

3kとか弱わ弱わダウンサスをカットして組むと着地しそうな悪寒


やはりR34のバネカットが現実か?


ブリッツのフルタップ車高調でも新品実売6万で買えるんだよな・・・
Posted at 2018/04/15 10:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation