
先日23日に初の遠征の地で行なわれた
モーターランド鈴鹿走行会のレポです
若年寄さんの所にリザルトデータ貼ってありますので、そちらを参考に見ていただけると分りやすいかと
若年寄さんのページ
リザルトページ
あと、俺のフォト倉にもレポ上げてありますのでそちらもw
【ML鈴鹿走行会1】東京→名古屋 編 2007/06/26
鈴鹿決戦前夜祭~当日 2007/06/26
070623ML鈴鹿走行会画像(自分以外) 2007/06/27
07.06.23 ML鈴鹿 走行会(当日) 2007/06/27
当時は真夏な天気で気温も跳ね上がり~
とりあえず1本目を走ってみたんだが、ヘヤピンからの加速が悪すぎ
くま2さんのマーチに加速負けしました
このとき、「やべえ・・・デミオでは場違いか?ドベになるかもな」と、真剣に思いました
リア加重が抜けなくてタックインなんて使えません
ブレーキに頼っていたのでフェードを起してしまい裏のヘヤピンで減速できず、真っ直ぐコンクリウォールへw
サイドブレーキ引いてスピンモードにしようと思ったらサイドも弱いでやんのw
でもさすが小型のFF ある程度速度が落ちたらペロンっと向きを変えてくれた
ギャラリーのひとから見れば「ずいぶん大回りするヤツだな」と思われたぐらいだったかもw
そのうちブレーキの次にリアタイヤがタレてきたら走りが激変w
超アンダーが消えましたw
やっとかよ・・・
走行2本目にはFFの走らせ方も分ってきて自分でもタイムが上がってきているのが分った
走行3本目にはリアタイヤに
ネ申が降臨しているようで、なんとも言えない絶妙なグリップを見せてくれた
外周コーナー入り口で90キロで突っ込み、リアが少し流れながら加速する
アンダーを殺しての加速というワケワカラン走行が可能に・・
タックインとは違うような・・・
デミオってFRだったか?(笑
ま、タックインだろうな
ネオバAD07とかだったらダメだったろう
クソグリ最高w
シケインではLSDが入っていないのでタイヤが空転・・・
フロントにはハイグリタイヤがいいね・・・
シケイン出口で
タイヤスモークを激しく上げてたみたいで
ルームミラーを見たら後方が煙だらけに
お?のむけん降臨か?
最初、エンジンブローかと思って心臓が止まりそうになったが、その他のコーナーからの加速では白煙が出ない
水温も安定しているし
ああ、タイヤだな もういちどシケインの所で踏んでみようw
再度激しく白煙w
1ヘア手前まで出まくりw
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
次の周回でピットサインでました~
(・ω・`) ・・・。
でも、確かに少し黒煙もでてたな・・・
走行4本目は5周ぐらいで終了させときました
絶妙なタイヤのおかげで37台中17位でEND
まあ、
SOHCの1.5Lのミニバンだけど、悪くないよね?
俺的には合格ラインを超えてると思うんだが?
やべえ凄く楽しい
FF乗りに転向しようかな?w
Posted at 2007/06/28 00:42:05 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記