みんながやってたので俺もやってみた
まあ、コレに当てはまらないクルマもツマラナイな
コレに当てはまらない人はクルマに無関心なのでは?
恋人が乗って来たら引いてしまう自動車ランキング
1.ゴミがあふれている
俺が宝だと思っても、他人から見ればゴミカモシレナイ
2.タバコくさい
禁煙車です
3.爆音を鳴らす
メーカーで売ってるマフラーだしなぁ・・・
4.芳香剤の匂いが充満
芳香剤未搭載
そろそろ汗臭い気がするので微香なのを入れたいな
5.香水くさい
酔いますので遠慮してクレ
6.毛皮のダッシュボードカバー&座席シート
ムートンを入れてみたい気がするがゴミが付着しそうでヤダ
どーせならチンチラ張りで
7.痛車
スマンかった(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
期間限定で少々
だけどスグに剥がせるようにウインドウのみ、ボディには貼ってません
あとは見えないような色でw
8.土足禁止
ゴメン GT-Rが新車のときネタでやってた(爆)
なんでGTRで土禁なんだよっ!って言われたいが為に・・・
9.LED装飾・ブラックライト
んー、ノーマルのバルブをLEDにするぐらい
10.車高短
34GT-R:ノーマルの車高は素晴らしいぞ!フロントだけ上がっててカコワルイ
エスティマ:ノーマルよりリフトアップしてますが何か?寒冷地仕様車
デミオ:さりげなく・・・
11.ぬいぐるみがたくさん
恋人って・・・女性のクルマだったらアリだろ?
夏と冬の一部期間限定で満載になります
12.お守りがたくさん吊るしてある
沢山ってのもどうなのよ?複数の神社でご利益あるとおもってるのか!?
男なら川崎大師一本!!
|-`).。oO(話が違うだろ)
おれの場合、グローブBOX内に神棚がありますのでそちらに奉ってあります
各自、俺のクルマに乗ったら参拝しろよ(お供え物とお賽銭忘れずに)
13.メルヘンな内装
メルヘンなのは俺の頭の中身だけでいいだろ?
「メルヘンな内装」って何だ?後でヨメに聞いてみよう
14.エアコンが無い
温暖化推進項目オメw
でも、プレオはエアコンが逝ったから乗り換えたのも確か
エアコンはめったに使わないけど・・・
15.金のエンブレム
ホ〇ダ車乙!
俺はパープルメタだから関係ないよな(マテ
16.フルスモーク
みえないじゃんw
峠とか走りに行ったときどうするのよ~
17.ぶつけた跡がそのまま
擦った跡も入るのか?
大至急直します ちとまってねw
ジムニーはボコボコのほうがカッコイイんだがw
(さらに一部錆びてるとポイント高し)
18.座席のビニールシートを剥がしていない
親戚からもらった10年落ちのセフィーロのときシートカバーを剥がしたらその下にビニールシートが出てきてビックリ
その下には新品同様なシートが!
新品同様のシートだったのは嬉しかったぜ!でも自分はしない
19.カーテン付き
運転席に?
最近キャンプに行くのかもしれないけどVIPカー(死語)で運転席と助手席横につけてるの多いね
ずいぶん家庭的じゃんw
エスティマはワゴン車だから後方はカーテンで仕切れるぞ
スキーの時の更衣室にするし、仮眠するし
20.違うメーカーのエンブレムをつけている
ソレハナイ
21.トラック・ダンプ
ダメデスカ?
ピックアップトラックでもいいと思うが・・・
スバルブラッドが( ゚д゚)ホスィ…
C-1500とかカッコイイと思うが・・・
22.オーディオに凝りすぎ
デミオは1個スピーカーが入ってませんので3スピーカー
|;´Д`) <凝らないのもドウヨ
23.紅葉マーク着用
熟年ブームですなあw
24.レース仕様車
どーせレース張りならチンチラ張りのほうがいいな
25.カセットしか聴けない
カセットデッキってまだ売ってる?
通常のCDだけならカセットのほうがカセット型外部入力が使えるから重宝するんだが・・・
むしろ通常CDしか使えないほうが×
レンタカーでCDだけしか使えないとツライんだよね
26.車の色が派手
理想と現実は違うよね・・・
目立たない銀色が好きなんでスー
27.法人車(営業車等)
ハイヤー又はリムジンで乗り付けるのはドウヨ?
28.若葉マーク着用
初心者なら仕方がない
29.テールランプが透明
ブームは去ったよな
製作キットあるけど・・・
上品なクリアテールならいいけど、ときたま「あちゃーそれ痛いテールだなー純正のほうがカッコイイだろそれ」ってのがときたま見るよね
30.ハンドルカバーがついている
ムートン生地のフワフワなやつを付けたいなと思ったことがある
信号待ちのときとかに顔を付けてスリスリしたいじゃんw
経年劣化で溶けてベトベトしてきたら付けるかw
|-`).。oO(病院逝け)
と、まあやってみたけど・・・
ボケのツッコミどころが少なくてツマンネ
ゴメンナー
ぶっちゃけ本気でオンナを落とすときはクルマも変えていくしな
Posted at 2007/11/08 12:33:47 | |
トラックバック(0) | 日記