• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

乗るぜ!このビックウェーブに!!

乗るぜ!このビックウェーブに!!さて、我が子4歳児と行く北海道2人旅
行程も最後となりました

東京へ帰るよ

帰りは苫小牧からフェリーで帰ります
だがしかし!
再び低気圧が接近で天気が非常に悪い

ニュースでも取り上げるぐらい・・・

盛り上がってまいりました♪

小僧には陸路で帰って函館でもう1泊豪遊して青森から新幹線で帰ろうよと提案したんだが

小僧 「いやだ!さんふらわあ号に乗る!」
と言います

小僧よ・・・自ら修羅の道を選ぶか・・・

波予想わ・・・・・
津軽海峡で3m近い・・・・


笹舟状態かよ・・・・・

仕方がない・・・そこまで言うなら

乗るしかないな、このビックウェーブに


さあ、さんふらわあに乗りましょう!
今回の船は「さんふらわあ さっぽろ号」
来たねミニカーにもなってる名船が

見せてもらおうか!さんふらわ号のスタビライザーの効力とやらを!!

そして出港
そしてイキナリクライマックス
うむ・・・俺のフェリー歴で過去最高の揺れだ


船内の売店のオネーサンと会話したとき
店員 「今日は船内のレストランは営業しているし、大浴場も営業している」
店員 「こんなの揺れてないのに等しい」

オネーサン・・・フルボッコあざーっす


小僧も楽しそうだ
俺がマジやべえ

そもそも、今回こんなTシャツを着てきたのが失敗か?


↓俺の脳内の気分

絵書いてるうちに気持ち悪くなった
今の俺にはこのぐらいの絵が限界です


レポは帰宅後になりそうです



Posted at 2014/12/23 03:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月21日 イイね!

4歳児と2人で旅行すると、どうなる?

4歳児と2人で旅行すると、どうなる?はい、小僧と俺で旅行すると、制止する嫁がいないので、小僧が暴走状態となります(汗


つーことで、父と子、北海道2人旅の続きです

上野から寝台特急カシオペアに乗りました
晩飯食べて、アニメ映画を見終わったら、
小僧 「青森到着したら起こしてね。じゃ、お休み~」

さっさと寝やがった
まだPM7時なんですけど?
家で昼寝せずに来たから、疲れたんだろうと思った。

パパさみしいデス

ひとり虚しく酒飲みながらブログアップして23時、盛岡手前にて俺もそろそろ寝るかと横になった瞬間
盛岡到着と同時、ガッツリ4時間寝た小僧が再起動!

小僧「青森ついた?」

まだ盛岡だっ!寝ろ!

とかいいながらグダグダしてたらAM2時過ぎ、定刻遅れて青森到着

機関車切り離しのため、12号車先頭ラウンジへ
先客多し

ここで上野から引っ張ってきた釜をトンネル専用機関車に付け替えます(進行方向が変わる)

ばいばい( ´ ▽ ` )ノ

機関車切り離しで部屋に戻ったら、小僧がハラ減ったと・・・
午前3時のおやつ
俺が朝食べようと思ってた弁当喰われた・・・

小僧も満腹になり再び寝る
俺もやっと寝れる
Zzz Zzzz

5:40分

小僧 「パパ起きて!ここなんて駅!」

うぉっ!なんだ ん~ ここは函館だな


小僧「機関車付け替えるから見に行くよ!」
まさか俺が小僧に起こされるとは・・・


ギャラリー多し

なんだかんだウツラウツラしながら7時になり、シャワーを浴びる
そして海をみながらモーニングコーヒーをすする

気分がいい


定刻40分ぐらい遅れて札幌到着


札幌では乗車券割引の為、無理やり借りたレンタカーで遊びに行くよ

クルマはスバルステラ
プレオに乗ってた俺から言うと、ダメ過ぎなクルマですな

クラッセ札幌で雪遊びや


雪不足のため、制限あり

はい、スノーモービルに乗りました

次にポニーの馬車ソリに乗りました
てかね、ほかに客がいないのでポニーにも乗れた


札幌に戻ってきてホテルへ
本日はノースゲート札幌をチョイス
小僧と2人なのに無駄にセミダブル2台のツイン部屋を押さえた
クーポンやらなんだ使って3千円台前半でした

小僧「すげえ広い」


もちろん選んだにはワケがあって
ノースゲート札幌の鉄部屋(トレインビュー)です

丁度、風で遅れた大阪行きトワイライトが入線してきた

トワイライト号・・・これで見納めだな

小僧にも、走ってるトワイライト号見るのは、これが最後だぞといって最後を見送った

さきほど乗ってきたカシオペアも上野に向けて入線が見れた



ここで夜に備えて1時間仮眠

そして小僧リクエストの札幌TV塔へ

俺も初

クリスマスイルミは無料エリア3階のほうが綺麗なヨカン



そして晩飯はコレでしょう!
日本一うまいって言ってもOKな
ジンギスカンだるま!

サッポロクラッシックが飲みたくて4・4二階亭をチョイス

小僧も大満足でした

小僧「すごく美味しかった!旅も楽しいし、ありがとう」

ここで、そう言われた時、俺は泣きそうになった

親子男同士の旅を、そのうちできればいいなと思っていたが、まさか息子4歳の時点で願い叶うとはね

もう俺、すぐに死んでも成仏できそうです(爆)



さて、明日は再度低気圧きてるので帰宅の方向で

Posted at 2014/12/22 01:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年12月20日 イイね!

俺と4歳児との親子2人旅(1)

俺と4歳児との親子2人旅(1)つーことで、嫁のリクエストである廃止の足音がそこまできている寝台特急カシオペア号で北海道へ行くよ!

今回は旅のスタートから大波乱です
まずは
嫁が急病で前日に行けなくなりました!

1月10日の3連休に予備としてカシオペア号のカシオペアツイン平屋というレア部屋を押さえてあるので中止してもOKなのですが・・・

嫁が
嫁「絶対安静な状態で子供の面倒見るのは無理!」
嫁「この状態では1月10日からのも無理」
嫁「むしろ子供連れて数日出かけてきてください」
とのこと

つーことで

父子2人旅で行く北海道となりました(汗

良心が痛む状態での旅立ちとなりました

なんか波乱(ネタ)含みなヨカン・・・


早速予感がアタリ・・・

上野駅にて俺の靴がバカになる

ナイキ製ゴアテックスを使ったスノーシューズだったのに・・・・
靴底抜けちゃったヨ


慌ててアメ横に靴を買いに行きました。
パッコパッコと踏み音を鳴らしながら・・・ハズイ


なんとかアメ横で安いスノーシューズを探し出し、駅へと走った

入線3分前でした

つーことでカシオペアです

小僧のテンションはMAXでした

小僧「これ、夢じゃないよね?僕寝てる?」←名文句に認定


早速部屋の装備を物色する4歳児

小僧 「すごいよ!部屋にTVが付いてる!」

ああ、A寝台だからな


小僧 「すごいよ!部屋にトイレが付いてる!!」

ああ、A寝台だからな

ん?なんか便器に張り紙が?


拡大


来たよ次の波乱(ネタ)が!

ヲイ!トイレ使えないってドーユー事ねん!!

これじゃA寝台の高い金だしてもB寝台レベルじゃんかよ!!

つーか、他のトイレ使えって、カシオペア号は全室トイレ付きだから通路とかにトイレあるのか?

ああ、ラウンジ手前とか食堂車などの所にありますかそうですか

一安心

今回は11号車の部屋でしたので、となり12号車は末端車のラウンジカー
border='0' alt='' />
牽引している機関車が見えます。本日の釜はEF510の510号機

宇都宮過ぎたら地面に雪が

宇都宮過ぎたら雪か・・・ちと早いな
(すみません、その後雪は北上過ぎてもあまり積もってなかったです)


全室A寝台ということで、部屋も快適なので北斗星とかと違ってラウンジはガラガラです


小僧 「部屋に戻って駅弁食べようよー」
小僧 「ラウンジでなく部屋で食べたい」

旅慣れた4歳児の図

小僧 「この寿司うめーーー」

食後はアニメ映画怪盗グルーみながらマターリする4歳児

なんか、旅満喫してるな・・・4歳児のクセに・・・
寝台列車も乗り慣れてる感じで・・・


確かに、どんどん廃止になる寝台列車中心に載せはしたけど・・・


まだ4歳だけど、これで乗った寝台列車は・・・

北斗星
トワイライト
サンライズ瀬戸
あけぼの
そしてカシオペア


ん?
あとは現存なら「はまなす」と「秋田TDL臨の583系」ぐらいか?



九州の「な○つ星は値段が高いし途中で列車降ろされて宿に泊るし走行距離が微妙なので寝台列車的にはNGで俺的には乗る気にならないです

ぶっちゃけ
狭い九州を走り回ってるアレに乗るぐらいなら海外の寝台列車に行くわ
そっちのほうが安いんでね?





追記
課長様及び補佐殿
急な休暇スミマセン
反省します

同僚の皆様
本当にゴメンなさい
Posted at 2014/12/20 22:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月20日 イイね!

上野でパックンチョ

上野でパックンチョ靴のソールが剥がれたなう

パクパクとワニさん状態…

アーリゲーター
タマゲーター

これから旅行なのに
アメ横で靴屋さがしているなう…
Posted at 2014/12/20 15:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月19日 イイね!

君の名は? スマメ

君の名は?     スマメこのメモリーの名前を知らない後輩がいた

古い200万画素のデジカメの中に入っていた
容量8MBとか

時の流れは速い
今では数枚撮れば終わり





本日は駅前再開発のため、立ち退きで職場引越です

対テロまで考えられていた要塞レベル建物から、一気にレンタルプレハブな軟弱建物に引越です

歩けば床が揺れるし、話し声が筒抜けです
夏暑くて冬は寒そうです
夜勤なんぞやってられねえ


引越今日中に終わるのか疑問
違う意味で終わってる…
Posted at 2014/12/19 12:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | あきば系 | モブログ

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1234 56
789 101112 13
1415 161718 19 20
21 22 232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation