• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

サバイバル・オブ・ザ・デッド(原題:Survival of the Dead)

サバイバル・オブ・ザ・デッド(原題:Survival of the Dead)久しぶりの映画館での映画鑑賞がゾンビ映画。
札幌まで観てきました「サバイバル・オブ・ザ・デッド」です。

ある年の10月、死体が蘇り人を襲い始める。そんな事件から4周間後。
州兵のサージは軍隊から抜け、ゾンビの居ない安全な場所を探していた。
ある日、ゾンビの居ない安全な島があるとネットの動画で知り、疑いを持ちながらもその島を目指す。
島に到着したサージ達が見たのは、対立し合う人間と、進化を始めた死者の群れだった……

事前の作品紹介では生きることへの問いかけが映画のメインテーマとされていましたが、小官は対立し合う人間の末路が描かれているような気がしました。
特に最後のサージの語りの中で、
「対立の原因は忘れられ、最後は意地の張り合いだ」
という台詞は印象に残りました。
日常生活でもよくあるシチュエーションですよね。

死者が蘇り人間を襲うという終末的な世の中でも、人間は我を通そうと対立する愚かな生き物なんでしょうね。
むしろ終末的な状況だからこそ、自分の事ばかり考えるようになるのかも……
Posted at 2010/06/27 21:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日観た映画とかDVD | 日記
2010年06月19日 イイね!

映画を観てこよう。

映画を観てこよう。来ないのなら出向けばいい小官であるが。

先週より小官の好きな映画監督の最新作が公開されているのです。

「SURVIVAL OF THE DEAD」

なんですけどねw
そう、ジョージ・A・ロメロ監督の最新作なんですね~。
これは観ないといけないじゃないですか。しかし、小官の地元までは来ないという罠。

ふふん。そんなことは想定内だ。来ないのなら行けばいいじゃない。
そんなわけで映画を観に一路札幌へ。道内ではここでしか公開しないようです。
そんなにニッチな映画なのか?ゾンビ映画って。

なんかここしばらく月1回は札幌へ進撃しているような気がするが気にしない。
ついでに「!!」(Gの擬人化本)があったら買ってこよう。

札幌往復、すっかり苦じゃ無くなったな。
Posted at 2010/06/25 00:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation